最終更新:

569
Comment

【5067478】50代の女性、どんな気持ちで生きてますか?

投稿者: 50歳パート主婦   (ID:SXn5o/6S2xM) 投稿日時:2018年 07月 27日 08:37

今年は更年期障害なのか、5月中旬から半袖でパートに行っていたほど暑がりになってしまい、この暑さにはほとほと困っています。
自宅にいても、めまいで廊下で倒れたりしています。偏頭痛もあり、閉経すれば偏頭痛は治るかもと医師に言われています。
まだ生理はあります。

体の不調に加えて、メンタル面でもマイナスな感情になることも多いです。
主人が入院したこともかなりストレスになりました。
簡単な手術で、すぐに退院して仕事復帰したのですが、今まで健康だけがとりえのような人だったので、心配しました。

子供達は一人はもう社会人になり自立してるのですが、もう一人は心配な子がいます。

パートは5月から始めて、働きやすい職場で、休暇も取りやすいので助かっています。

もういつ死んでもいいって感じながら過ごしています。
夢中になれる趣味はなく、経済的に余裕もありません。

友人との付き合いも、下の子供のことでいろいろ言われることが多くなり、私から疎遠にしてしまいました。

私のような50代の方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 72

  1. 【5069032】 投稿者: 人生後半  (ID:.26k/pteMUQ) 投稿日時:2018年 07月 28日 23:17

    80代の親や周りの高齢者がぎりぎりまで一人暮らしをするのを見て、
    自分の老後を考えています。認知症か何かの病気で入院するまでは、夫と二人か独居になると考え、住みやすい家、立地に引っ越しも考えています。
    子供たちは仕事や家庭の都合でどこにいるかわからないし、手伝ってくれるとしても毎日振り回すわけにはいきません。
    手押し車か杖でも買い物に行けるところに引っ越そうかなと考えています。
    そして我が家も双方の親の独居が困難になり、引き取りも検討しています。
    老人ホームや特養なんて、意外に簡単には入れないし、親も嫌がります。
    子育ても大変でしたが、介護も何かの勉強になるかと思います。
    不安ですが。

  2. 【5069040】 投稿者: 家の広さ  (ID:H8lf4d2ENak) 投稿日時:2018年 07月 28日 23:23

    >認知症か何かの病気で入院するまでは、夫と二人か独居になると考え、住みやすい家、立地に引っ越しも考えています。
    子供たちは仕事や家庭の都合でどこにいるかわからないし、手伝ってくれるとしても毎日振り回すわけにはいきません。
    手押し車か杖でも買い物に行けるところに引っ越そうかなと考えています。
    そして我が家も双方の親の独居が困難になり、引き取りも検討しています。

    足腰が弱っても出歩くのが難しくないような場所に引っ越すのは良いですよね。
    駅近のマンションとか。
    とはいえ、夫婦二人の場合と、双方の親を引き取った場合とで、家の広さが全然違ってきますね。

  3. 【5069086】 投稿者: 人生後半  (ID:95QZuoI1lKo) 投稿日時:2018年 07月 29日 00:32

    そこが悩むところです。
    東京だと駅近マンションなのでしょうが、地方都市だとコミュニティーがあって、スーパーやコンビニなどに歩いていける一戸建てになります。
    広すぎず、狭すぎずの家って難しいですね。
    さすがに両方の親の同時介護は無理なので、まずは80代半ばの義母からで、
    そのあと70代後半の自分の親になるでしょう。
    どちらか認知症になったら、親の資金と年金でホームに入ってもらいます。

  4. 【5069196】 投稿者: スレ主  (ID:SXn5o/6S2xM) 投稿日時:2018年 07月 29日 07:38

    実は、今のパートを始める前に介護の仕事をしようかと思い、グループホームのお手伝いに行った事があります。
    私には無理だと感じて、今のパートはまったく介護とは関係ない仕事です。

    今は、認知症になってから10年とか生きる人も多いらしいです。
    女性は、長生きするので、認知症になる人も女性の方が多いと聞きました。

    下の世話とか本当に大変そうで、暴れるおばあさんがひとりいたので、引っ掛かれて傷だらけの男性職員には頭が下がる思いでした。

    認知症は、精神疾患でなってしまったら、良くなる事はほとんどないという話しも聞きました。

    突然死はかなり良い死に方だと、思います。

  5. 【5069208】 投稿者: 親の引き取り  (ID:OY8ULxnMhJk) 投稿日時:2018年 07月 29日 08:15

    私は考えられないな。 引き取ることによってストレスがたまり、かえって関係が悪化しそうです。 基本、子育て後は自分の時間は自分で使いたい。
    わがままですよね。
    でも私も子供に引き取ってもらいたいとは思わないです。
    施設に入るお金貯めることだけはしないと。

  6. 【5069220】 投稿者: 隠れ貧血  (ID:2S3He90//SI) 投稿日時:2018年 07月 29日 08:29

    私はかかりつけの内科でフェロミアを処方されています。
    貧血の原因が筋腫や月経過多であると分かっていれば婦人科でも処方されるでしょうが、原因がガンや他の病気のこともあるので甲状腺や腹部エコーの検査もしたうえで鉄欠乏性貧血の典型と診断されました。

    実は数年前からこの診断により、一定期間鉄剤を飲めばその後2年くらいはドックで改善されているので、飲まない間も食事には気をつけ、アサイーや鉄分ウエハースやサプリを積極的にとっていますが、今年の結果はまたアウトでした。

    鉄が吸収されにくい体質なのかもと言われましたが、個人的には54歳まで毎月生理が遅れることもなくどんどん量が増えるのでそれが原因だと思っています。
    また貧血自覚症状はゆっくりなので、単に疲れやすいとか夏バテとか寝不足とかで済ませてしまいがちです。
    ただ、この歳になって同じ薬で改善を自覚できたというのは、更年期の症状が貧血に輪をかけていたのかもと思っています。

    最後にサプリメントですが、主治医の話では鉄の含有量は処方される鉄剤の1割程度とのことです。なので処方箋がなければ服用できません。
    私はフェリチンが少ないために医師に処方されていますが、数値的にヘモグロビンが低い程度でしたらサプリで補うのも一案かと思います。

  7. 【5069280】 投稿者: (スレ主さんへ改め)私も貧血持ち  (ID:nqlHkjxK87k) 投稿日時:2018年 07月 29日 10:07

    私(53歳)は筋腫持ち&月経過多による貧血で、婦人科でフェロミアを処方され飲んでいました。
    しばらくそれで頑張っていたのですが、どんどん入れてる(フェロミア)のにどんどん出して(月経過多)いるのでは工場フル稼働という感じで体に負担だろうなと心配になり婦人科で相談したところ、点鼻薬で生理を止めることになりました。
    ナサニールという内膜症にも使われる薬で、朝晩1回ずつスプレーするだけというお手軽さ。
    以前は外出を控えたり、友達との約束を入れるのを躊躇したりしていたのですが、そういう心配からも解放されました。
    半年間しか連続使用できない薬なので期間限定の解放感かも知れませんが(医師からは年齢を考えるとこのまま閉経になる可能性もゼロではないと言われました)私のような解決法もあります。

  8. 【5069423】 投稿者: 50歳  (ID:KVDOPNTYpJQ) 投稿日時:2018年 07月 29日 13:14

    〉長生きしたいわけでもないけど、最後に楽しかった~と言って死にたい。

    50歳になれば本当に人生に満足。好景気のいい時代だったからやりたい事やって、この世に次世代も残せた。いまも楽しい人生だったなぁって言えます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す