最終更新:

52
Comment

【1430712】最近、小さなことにもイラつくんです

投稿者: 43才   (ID:VigMWio2roo) 投稿日時:2009年 09月 16日 14:11

聞いてください。
ここ1年くらいでしょうか。もともとあまり外交的ではない
私ですが、このごろ楽しいと思えることがほとんどなくなり
、代わりに、あらゆることにいらいらするようになりました。

具体的にですが、
・スーパーで目の前をうろつくうるさい子供←どつきたくなる
・レジの遅さ←急いでいるわけでもないときも
・処方箋を出した薬局で20分待たされること←単なる出来合
いの薬なのに。しかも、「今日はどうされましたか?」っ
て、薬の説明をしようとする。医者から聞いているし、袋に
も書いているわけだし、これ以上、時間をかけないで!
・でしゃばりの母親
・妙に明るくて愛想のいい人
・閉まりそうなエレベーターに無理やり乗り込んでくる人、
 無理やり乗り込んでくるベビーカー

町を歩くだけで、いらいらします。


友達とランチすると気が晴れたりしていたのですが、
最近は、そんなランチにもいらいらいするようになり、
行く気がしません。学校行事も極力キャンセルです。

家事も面倒です。
洗濯ものを取り入れたり、たたんだり、
料理も面倒です。でも、最低限はやっていると思います。


カウンセリングは好きではありません。
夫との関係→あなたがどうしたいかですよ。
子供との関係→お子さんの人生があるのですよ。
自分自身のこと→ボランティアでもしてみたら?
または、お仕事したら?
それでも疲れているとき→あなたは頑張ってきたんですね。

お決まりの答えはもう目に見えています。だから、いりませ
ん。

具体的に悩みがないわけではありません。出来の悪い子供、
お金の心配、いろいろあります。
夫も頼りなく、自分中心です。


でも、どうしてここまでいらつくのかわかりません。昔、ヒ
ステリーのオールドミスという言い方がありましたけど、覚
えている方いますか?そんな感じのいらいらです。
私は、ミセスですが・・。まさにそんな感じです。
         
小さな仕事をしていましたが、子供相手なので、苦痛になっ
てきました。かわいいとも思えない。無理しています。


唯一、パソコンの前に座って、気の向くままに何かしていま
す。エデュを眺めたり、調べ物や家計の計算など、
家事以外はほとんどパソコンに向かっています。
これ以外、やりたいことがないと思うのです。
パソコンに向かっていると少し落ち着くのです。
依存症みたいです。

年齢的なものなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1430784】 投稿者: なんとなく  (ID:DoPzx2ECJEI) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:13

    わかる気がします。
    私も似たような・・・・
    42歳です。

  2. 【1430785】 投稿者: 同い年です  (ID:Bu3.1zfEEfA) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:14

    イライラするときあります。

    そんなとき、うちは子どもがまだ小学生ですから、TDLに連れて行って自分も童心に帰り、パッと遊んできます。(自分が遊ぶのにつき合わせている感じです)

    ジェットコースターに乗って大声を出すと結構発散します。

    ジェットコースターなんて乗れないわ~と仰るなら、何か買い物でもされたらいかがですか?

    欲しかったもの、思い切って買ってしまうとか。

    あとは、2,3日エステ&グルメ旅行に行く(友人と行くと逆にストレスになるので、ひとりで行きます)、お部屋のインテリアを変えてみる。


    それほど余裕がないときは、私はインターネットでハワイに行った人のブログや画像を見てハワイの音楽を聴いて、自分が行った気分になり、心を癒やしています。(ハワイ好きなので)


    日々、これらの繰り返しで気分転換しています。

  3. 【1430803】 投稿者: 更年期スレ  (ID:25/jTwM1U0k) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:30

    更年期のはじまりじゃないかな・・私もほぼ同年齢、同症状です。漢方飲んでます。すぐ下の方の更年期スレご一読をおすすめします。ヒステリーの漢方も各種ありますよ。甘麦大棗湯とか命の母とか。

  4. 【1430804】 投稿者: アラフォー  (ID:eLMXtxcGKBw) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:31

    わかるわかる!!
    人に会うのも苦痛になります
    イライラ 
    しばらく 気の向くままにひきこもるのもいいかな

  5. 【1430825】 投稿者: 43才  (ID:VigMWio2roo) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:49

    更年期スレ読みました。というか、結構エデュに張り付いて
    いるので、昨日までに読んでいました。

    生理は11才で来たのですが、ここ数年、25日周期、量は減った
    と思います。でも、毎月ぴったり来ます。
    もっと精神的なもの、性格的なものだと思っていました。
    何かにつけ寂しいと思うのに、人とかかわると面倒だったり、
    いらいらしたり、自信がもてなかったり、
    ほとんど引きこもっています。
    子供の保護者会にも行きたくないと鬱々としてしまいます。

    洋服は欲しいのですが、デパートに行って、お店の方と
    話したり、上客ではないので、あしらわれたり、
    試着しても似合わなかったり、でも、断るのに
    ストレスを感じたりします。
    でも、着るものがなくて困っています。

    何か始めたら?と言われても、やりたいことなんてないし、
    勉強したり、本を読みたいというのもない。

    本当にどうしようもなく、つまらなくて無価値な人生を
    歩んでいるだけのような気がします。

    これも更年期なんでしょうか。
    ならば、薬でも飲んでみようかなと思います。

  6. 【1430833】 投稿者: 同志よ!  (ID:YC/4VbxnQEM) 投稿日時:2009年 09月 16日 15:57

    スレ主さま、あなたのお気持ちが分かりすぎてしまって、自分でも怖いくらい。44歳、同じ症状の私です。
    昨今は、人と長時間接していると余りにもしんど過ぎてボロがでるし、お相手にも不愉快な思いをさせてしまうと思い、
    じっと息をひそめつつ、身をかがめながら、極力人との交際は避け、やっかいなこの時期が通り過ぎていってくれるのをひっそりと待っています。
    全ての事に、穏やかな感情を持てる時がいつかは来る!と今は信じているのですが、
    そんな時(穏やかな心境の老後)ってほんとに今後巡ってくるのでしょうか?
    すみません、つい書き込んでしまいました...。

  7. 【1430843】 投稿者: 生野菜  (ID:CjcAaed9ySg) 投稿日時:2009年 09月 16日 16:04

    私もいらつくというか、ざわつくというか、落ち着かないというか・・・
    そういうときは無性に生野菜が食べたくなります。
    大根、きゅうり、小松菜、キャベツ、人参、なんでもいいんです。
    ガマンしなければ、小松菜一把なんてあっという間に食べてしまいます。
    ひどいときは、流しに立ってむしゃむしゃと・・・。
    先日は車に乗っていて、どうしても食べたくなり、コンビニでスティック野菜を買って
    駐車場でボリボリ食べてしまいました。
    あのまま放っておいたら、手は震え口は乾き・・・となりそうで、自分でも怖かったです。
    これも更年期、あるいはその一歩手前の症状なのでしょうか。(40歳です。)
    それともただ身体が野菜を求めているのか。
    ネットでも検索しますが、よく分かりません。

    こうやって書いて自分で読んでみると、なんだかばかみたいな光景ですが、ちょっと自分でも心配になってきてしまって・・・
    スレ主様、便乗して申し訳ありませんが、
    似たようなご経験のある方から何かアドバイスいただけると有り難いです。
    よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す