最終更新:

46
Comment

【5426764】胃カメラ、鎮静剤を使用するかしないか

投稿者: むむむ   (ID:0AUNVKG9U0c) 投稿日時:2019年 05月 07日 11:20

バリウム検査で引っかかりました。
胃カメラをすることになると思います。過去に経験はありません。

検査で、鎮静剤を使用するかしないかで迷っています。
使用したほうが楽なのだろうとは思いますが、リスクもあると聞き、鎮静剤への恐怖心が出てきてしまいました。

こちらは医師のご家族も多いと思いますが、胃カメラをされる場合の鎮静剤は使用されていますか?

もちろん医師のご家族限定ではなく、色々なご意見や体験談をお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5431450】 投稿者: 感想  (ID:2OZeRYfYZzI) 投稿日時:2019年 05月 10日 22:28

    経鼻カメラは毎年人間ドックで利用しています。
    鼻にゼリーを入れるだけですが、あまり気持ちの良いものでないです。
    とはいえ、短時間の事ですし悩むほどの事ではないというのが個人的感想。

    大腸カメラは昨年初めて利用しました。
    麻酔も一切無し。
    「痛くない大腸検査」を売りにしているクリニック。
    大腸カメラの名医として有名な先生が名誉顧問になっているクリニック。
    実際に検査をされたのは院長で、テレビで有名な名誉顧問ではありませんでしたが、不快感ゼロ。
    大腸カメラの検査は二度と受けたくないとおっしゃっている理由が理解できないです。
    医師の腕が良かったんじゃないかなぁと思います。
    検査に抵抗のある方はクリニックをしっかり選べば快適だと思います。

  2. 【5434992】 投稿者: うも  (ID:yUQhJN47S5g) 投稿日時:2019年 05月 13日 15:17

    ミダゾラムは分類上は
    「鎮静作用の得られる”静脈麻酔薬”」
    でいいと思います。

    「鎮静剤」という言葉は
    一般的にも、そのイメージがわかりやすいし
    麻酔という言葉よりも怖くなさそうなので
    患者さんにもよく使うのですが、

    麻酔科が使う場合には、その殆どは
    ガス吸入や静脈注射のなどの
    鎮静効果が得られる「麻酔薬」と思われます。

    ただ、検査とか日常診療では、
    「鎮痛剤を使ったら寝た」
    「抗不安薬を使ったらおとなしくなった」
    という事も多いので
    鎮静剤という言葉は、専門家以外にとっては
    色々な薬を指しているのでしょうね。

  3. 【5435012】 投稿者: うも  (ID:yUQhJN47S5g) 投稿日時:2019年 05月 13日 15:32

    患者さんは
    「むちゃくちゃ怖がっている」
    「怖いけど、気づかない振りをしている」
    「驚くほど、気にしていない」
    …色々な方がいますね。

    こちらも、1から100までの説明のうち
    どの程度のレベルを言うか…反応をみつつ、です。

    言うべきリスクは、言わねばならない 今日この頃。
    でも、100全部言ったら
    検査や手術の日の朝、逃亡されるかたもいる。
    怖がっている人には、軽めに明るく話すでしょう。
    説明が物足りないかな?

    かと思えば、凄く軽く受ける人もいます。
    指示を全く守らずに、ご飯食べてきたり、
    ばっちり化粧して、ピアスだらけで来たり、
    同居家族の誰にも言ってなかったり…困ります。

    麻酔科医が増えて
    帝王切開・無痛分娩・検査の麻酔…
    なんでも管理出来て、安全性が高まるといいのですが
    ほんと、力及ばすで申し訳ないです。

  4. 【5436177】 投稿者: むむむ  (ID:LREFkpNZwJo) 投稿日時:2019年 05月 14日 14:22

    スレ主です。
    検査の予約を取りました。
    歯科の麻酔の件を話したら、局所麻酔なしで鎮静剤ありでやりましょうという話になりました。
    どちらもなしはキツイでしょうとのことでした。

    良い先生でしたしそれは納得したのですが、ひとつ疑問に思った事があり、教えて頂きたいです。

    私立の大学病院なのですが、鎮静剤について、何の説明もないまま、同意書の内容を読む暇が全くないまま、サインを求められました。
    看護師さんから当日の食べ物や服装の注意を受けた流れで、はいこの同意書二枚に名前書いてください、テキパキ。みたいな感じで。
    訳あって同意書の内容は大体わかっていたので、その場でサインしたのですが、コピーすら渡さないので驚きました。
    コピーを下さいと言って頂いて来ましたが、何も言わなければ自分が何に同意したのか知らないままですよね。
    これって普通なのでしょうか?

    ちょうど最近、主人が別の病院(都立病院)で大腸の内視鏡をやり、鎮静剤を使用しましたが、その時は同意書を2部渡され、家で読んでサインしてきて下さいとのことでした。
    (そのため同意書の内容が大体わかっていました)

    主人がかかった病院と私がかかった病院、どちらが一般的なのでしょうか?
    誠実だと思えるのは主人の病院なのはもちろんですが、私がかかった病院のやり方は、「本当は良くないけどそういう病院は多い」のか、「それはあまりに不誠実で多くはない」のか、どちらなのか知りたいです。

    今回はこの病院で検査を受けると思いますが、今後を考える上で参考にしたいので、ご意見をお待ちしています。

  5. 【5436547】 投稿者: 担当医の  (ID:bzdlIFi9GGM) 投稿日時:2019年 05月 14日 20:10

    私の担当医はご自分は使わないで検査するそうです。
    平気なんだそうです。ビックリです。

  6. 【5442404】 投稿者: うも  (ID:6QPqQJ0ix9o) 投稿日時:2019年 05月 19日 15:48

    なるほど。確かにどちらも有ります。
    あまり考えていませんでした。

    多分あまり考えてない、ので
    どちらも良くある
    という回答になります。

    これには、見本が無いので
    各病院で、何となく作成してます。
    忙しい中、自分の育った病院の
    形式を真似て、チャチャっとPCで
    医師が作って、回しているだけ。

    3枚複写の病院、
    1枚だが、コピーとって渡す病院、
    2枚、同じものにサインする病院、

    内容も、
    詳しい持ち帰って読む病院、
    読む文はあまりない病院、

    渡す説明書は詳しく書いて、
    同意書はサインだけで
    何も書いてない病院。

    色々です。

    病院は、
    早く忘れない内に、確実に
    同意書にサインを貰い、
    それがカルテに無いと検査が
    当日に施行出来ないので、

    兎に角、サインを確実にその場で
    説明した医師が責任を持って
    貰いカルテに挟む事を優先しています。

    同意書を自宅に忘れて
    検査に来る方が、まあ、多いんですよ!
    そうなると、当日、検査前に
    バタバタしちゃうので避けたい。

    同意書ないぞー
    誰が説明したんだー
    って、なるから。

    そんな事情だけです。
    悪気も何もありません。多分。

    私も今の病院で作っているので
    参考にします。

    しかし、
    複写用紙はコストが高い…

    詳しすぎてA3になった我が病院の
    説明同意書をコピー出来る機器は
    事務所にしかない…。

    ひと手間、を看護師や事務に頼むと
    忘れやミスが出て嫌われてしまう…。

    二枚サインを書いて貰うかなあ。
    やはりその場で、には
    なってしまいますが。
    確実にサインが欲しいので。

  7. 【5452158】 投稿者: むむむ  (ID:0AUNVKG9U0c) 投稿日時:2019年 05月 27日 21:19

    うも様
    お忙しい中お答えをありがとうございます。
    そうなのですね。特にこの病院がだけいいかげんすぎるという訳ではないのですね。
    本来は少しでも読む時間は与えて欲しいのですが、忙しい中どんどん短縮していくうちに、こうなってしまったのかも知れませんね…

    やっと、検査が終わりました。
    喉の局所麻酔なし、鎮静剤ありで、鎮静剤は少なめを希望しました。
    少し意識がある状態希望で、その通りになりました。

    検査中は確かに苦しかったですが、二度と嫌という程ではないです。
    喉の奥にずっと何かが張り付いてる感じでげほげほして、看護師さんが時々背中を強めにさすってくださると結構楽になりました。
    ときどき涙を拭いて下さったのも覚えているんですが、終わった後は放心状態でお礼も言えなかったな。
    痰が絡んで苦しい時と似ていると思うんですが、痰よりはずっと楽な気がします。

    カルテのようなものにキシロカインアレルギーと書かれていて、やはり一度でも歯科の麻酔で気分が悪くなる経験があるとアレルギーということなのでしょうか?

    今度歯科にかかる時はどうすれば良いのでしょう。
    キシロカイン系以外の系列?があるなら、それは自分には大丈夫なのかなど、検査する方法はあるのでしょうか?
    あるのならば検査して知っておきたいな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す