最終更新:

228
Comment

【2132369】1年おくれで入部したら差別

投稿者: 怒り心頭母   (ID:J/F5hmMDtbs) 投稿日時:2011年 05月 18日 16:00

子どもの学校では、クラブ活動に人数制限がありそれを超えると抽選があります。

うちの子は去年中一のときに、ずっと「入学したらこの部」と受験前から憧れていた部の抽選にはずれてしまいました。クラスで仲良くなった子はみな抽選に受かり、学校では泣くのを我慢したそうですが、電車の中ではこらえられずに顔を本で隠して泣いたそうで、制服の襟元がぐしゃぐしゃに濡れていて、本当に可哀想だと思いました。


一年生の間は、別の部活で我慢・・と言うのは失礼ですが、その次に興味の持てそうな部活に入りました。学期途中の入退部はゆるされないため、本命の部活ではなかったものの欠席することもなく参加し、一生懸命部室の掃除をしたり、一年生としての役割を本当に頑張っていました。


二年生になってその憧れていた部に空きがでました。再び抽選があり、うちの子供は入れることになりました。


その時はとても喜んでいたのですが、入部して一ヶ月がたちどんどん元気がなくなってきました。

理由を聞くと、「後から入ったものは一年生扱い」ということで、下の学年の子達と一緒に二年生の荷物を運んだり、部室の掃除をしているということなのです。

そして同い年の二年生が部活で活動しているところを、ほかの一年生たちと同じように壁際にならんで見学をしているということなのです。これは部活の「きまり」で、先生も容認しているとのこと。


抽選で外れてしまっただけで、熱望していた部活に一年間入れなかっただけでも本当に痛ましく、可哀想に思ったものでしたが・・・在学中ずっと「ひとつ下扱い」されて差別されなければならないのでしょうか?

同じ学年の子達は「大丈夫?」とか「頑張ってね」と声はかけてくれるのですが、「一年生の仕事」に手を貸してはくれないそうです。

本当に学校の制度や部活の古い体質に腹がたってたまりません。

子どもは学校には言わないで、というのですが、部活の抽選制度のために自分の子供だけおない年の子達から、隔離されて差別されている、もっと言えば何も悪いことはしていないのに、いじめのような目にあわされている、という思いが消えないのです。

もともと友達の多い明るい子でしたが、1年生のときに所属してクラブの子達ともなんとなくぎくしゃくしてしまったそうで、そちらでも悩んでいるみたいです。


学校に伝えるべきでしょうか? また伝えるとしたらどのように言うべきでしょうか?
お知恵をおかしください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【2132993】 投稿者: 部活入部に抽選?だなんて初耳です  (ID:DWveXYeyUiU) 投稿日時:2011年 05月 19日 00:52

    やはり抽選というやり方がそもそも間違っていると思います。学校は、練習場所などの確保に努力し、すべての生徒が公平に希望する部活に入れるようにしなければならないと考えます。
    お子さんは、入学したら、その部活に入ることを夢に描いて受験勉強していらしたと思うと、酷な話です。電車内でも涙が溢れて顔を本で隠していたなんて胸が痛みますよね。それ位、悲しく辛かったのでしょう。

    学校側に、何か言うと、すぐにモンペとおっしゃる方がいますが、内容や言い方一つで違ってきますよね?
    今回のような特殊なケースは、スレ主さんの立場にならないと理解出来ないことだと思いますので、素直に感じたままのこと、現在のお子さんの状況(元気がないことも)を学校側にお話されて、アドバイスを受けるのも良いかと思いますよ。
    あと、どれ位の期間、下働きすればチャンスが得られるのか分かれば辛抱もできると思うのですよ。あくまで抽選漏れしたが為に、やむなく別の部活動で下働きをしてきたことは、配慮頂いても良いかと思います。顧問の先生同士で連携して頂いて、一年時に頑張っていたことは伝わり理解して頂けるはず。
    自分の都合で、一年生時に別の部活に入ったわけではないのですからね。抽選という学校側のやり方に、仕方なく漏れてしまった故ですから。
    で、本当に勝ちにこだわる学校・顧問の先生なら、上手で勝てる生徒を試合に出したいのではないですか?
    スレ主さん親子のように少数派な立場で理不尽につらい思いをしながらも、泣き寝入りをしてこられた方もいたかもしれませんし、お話してみないと学校側も気付いてくれないと思います。
    何か言ってくる親はうるさい、気に入らないなら辞めればいいなんて、いい加減な学校が本当に存在するなら、将来ある子供を預かる教育を担う資格はありませんよね。
    一人の生徒のことを真剣に大事に考えてくれない学校は、その程度の学校で良くはならないです。

    やはり、皆さん、他人の子供の受難と、我が子の受難の話では温度差があるのだと思います。
    最近は特に、我が子さえ良ければ、他人が困っていても知らん顔の親がいますものね。

    もっと学校を信じて相談してみれば光明が見えてくるのではないでしょうか??

  2. 【2133016】 投稿者: ミニー  (ID:bIzmb31GSEg) 投稿日時:2011年 05月 19日 01:30

     
     みなさんのお子様が通っている学校では、抽選ってめったにないことなのですか?
     子供の学校はありました。
     子供たちは、抽選に関してはなんとも思っていなかったようで、ダメだったら
     ○○部はいろ~って感じだったようです。
     中には、スレ主様のようなお子さん保護者様もいらっしゃったのかなぁ。
     でも、いたって普通の学校ですよ~。
     第二志望の学校も、人気がある2つほどの部は抽選だと説明会でおっしゃってました。

     また、強豪運動部の入部テストなども、お聞きしたいです。
     なかなか入部できないのよぉ~、とお母さまから聞きました。

     横スレスミマセン。

  3. 【2133018】 投稿者: ミニー  (ID:bIzmb31GSEg) 投稿日時:2011年 05月 19日 01:32

     横スレ→横レス

  4. 【2133028】 投稿者: ???  (ID:pPDSaIfHUJ6) 投稿日時:2011年 05月 19日 01:47

    ウチの娘の学校も部活は希望者多数の場合抽選でしたよ。
    スレ主さんは、そこを問題にしているのではなく、2年生なのに
    1年目と同じ扱いで、故に本人が不安定(暗くなる)、友人関係
    もおかしくなった、と言っているだけです。

    ただ、学校って極めて保守的ですから、言いたいことを上手く
    言えたとして、そうは変わらないのではないでしょうか。言っても
    何も変わらなかったときにどうするか、を踏まえて言ってみるべき
    だと思います。

    6年間お世話になるつもりなら、なおさら。お子さんが言わないで!
    と言っているなら、ことさら配慮重視で言って見てください。母さま
    の溜飲が下がる可能性は極めて低いと思いますが。

  5. 【2133087】 投稿者: ご自由に  (ID:8ut63ITjrzw) 投稿日時:2011年 05月 19日 06:56

    >学校は、練習場所などの確保に努力し、すべての生徒が公平に希望する部活に入れるようにしなければならないと考えます。


    「しなければならない」とまで仰る方って、例えば我が子がテニス部希望でもないのに学校側が
    「今年度はテニス部希望者多数につき、テニスコートを増設することになりました。
    よって土地購入等々にかかる費用として設備費の名目でお一人○万円徴収させて頂きます。」
    って言っても文句は言わないってことですね?




    アドバイスに耳を傾ける気はないスレ主さんは自分で思うとおりに先生に言ったら良いのですよ。
    ますますお嬢さんが辛い立場に置かれるリスクを覚悟の上で。

  6. 【2133108】 投稿者: 頑張って  (ID:yhpgEPNX62.) 投稿日時:2011年 05月 19日 07:49

    お嬢さんが可哀想で書き込みします。

    部活って大人が考えるよりも子供にとっては重要だったりしますよね。なので、スレ主様のお嬢さんのことが気にかかります。

    今お嬢さんの状況を話して、とても心配です。と率直にご相談するのが良いのかと思います。
    そして、いつ頃から同じ学年のお友達と行動をともに出来るのか、それを目標に頑張らせたいとご相談するのはどうでしょうか?

    学校ですから、生徒のメンタル的な事も相談するのは当たり前です。 親が子供の様子を心配するのは当たり前です。

    その話の中で、最初から入りたかったのに抽選があり、お嬢さんだけ泣く泣く他の部活で1年間頑張ってきて、ようやく今年入れたのに、同じ学年の子と別行動で孤立感があり、とても辛い状況だということは話せると思います。
    他にも同じ様な思いをした先輩も過去にいるでしょうし、それを先生も見守ってきていると思いますから、そこら辺の経緯を経験を踏まえて教えていただけると良いですね。

    先が見えないのが不安を増殖させていると思います。どうか、お嬢さんに笑顔が戻りますように。

  7. 【2133123】 投稿者: マイナー路線?  (ID:pRplrLsyb8g) 投稿日時:2011年 05月 19日 08:09

    ちょっとちがいますが、ごめんなさい。うちの子は「○○に入る!」ってずいぶん前から楽しみにしていましたが、希望者が一人で廃部になり、残念ながら違うものにしました。○人集まれば、といわれ、探して誘ったようですが残念でした。希望者一人だなんて…心底びっくりして、何といったらいいかわかりませんでした。いろいろなケースがあるものですね。
    皆さんのお話、ためになりました。

  8. 【2133132】 投稿者: ツライですね  (ID:yDstWHfMBsY) 投稿日時:2011年 05月 19日 08:13

    そもそも皆が同じ条件で入学しているのですから部活という学校生活において大きな軸となる部分で
    抽選というのはおかしいと思います。でもうちの子供の学校でも部活で抽選はありますね。
    (まだ冬のスキー教室とかなら応募者多数で抽選で外れても納得できますが・・・)
    ただ現実的に考えて1年遅れでその部活に入るというのはどうなんでしょうか?
    そんなおかしな制度を掲げている学校なんですからそのような理不尽な扱いがある事は予測可能だった
    のではないでしょうか?
    せめて入部前に顧問にお話を聞いてからの方がよかったですね。
    もし自分の子供なら最初に入っていた部活に6年間所属する事を勧めると思います。
    1年の時の部活は楽しくなかったのでしょうか?
    学校への相談も話がこじれてはスレ主さんのお子さんが可哀相です。
    部活どころか学校全体に対しての不満が募る結果になるかもしれません。
    なので事は慎重に進められるべきです。まずは怒りを静めて落ち着いてお子さんと考えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す