最終更新:

41
Comment

【5618749】吹奏楽部の練習時間が長すぎる

投稿者: 公立中   (ID:PofBkAiRiJc) 投稿日時:2019年 10月 27日 23:34

多摩地区の公立中の吹奏楽部の練習です。
ホームページには水曜日は休みにしていますが、実際は練習しています。土曜日の練習が9時から夕方までとお弁当持ちになっています。

夏休みは、7月から8月の上旬約20日間も朝から夕方まで練習です。なので、逆に夏の大会を前に最上級生が辞めていきます。

東京都教育委員会の指導では、運動系同様に基準を策定している通りにやっていただきたいのですが、あまり波風たてたくもありません。
東京都教育委員会の基準なら以下の通りです。

週休は二日で、必ず平日も一日は休む。
平日の活動時間は2時間程度。土日や長期休暇の際は、一日3時間とすべきとあります。

しかし、大会には先生のご両親までお手伝いとは名ばかりの娘の応援に駆けつけています。

誰のための部活なのかわからない状況と思っています。

来年はうちも最上級生です。
大会前にやめなければならないかもと思うとユウツです。

波風たてずに、正常化させる良い方法はないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「クラブ活動に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5620494】 投稿者: 中1母 その2  (ID:KefmMG8Dm22) 投稿日時:2019年 10月 29日 15:53

    教科書準拠のCDは持っているので、朝、着替えているときに流したことがあるんです。怒られましたw
    ただ、今回、順位が上がらなかったことに彼なりに焦っているようです。学校での15分の朝学習の時間にドリルを買ってみようか?(今までは絵をかいていた)と提案したところokくれましたのでもう一度、CDのかけ流しチャレンジしてみます。

    隙間時間を利用するって、本人がその気にならない限り難しいと思うんです。その点、中1母様のお子様は自覚があってすごいな~と思います。

  2. 【5620631】 投稿者: 要するに  (ID:PcFypx3k4rs) 投稿日時:2019年 10月 29日 18:47

    ご自身が、わざわざコメント機能を使って絡んで来ておいて、ひどいですね。

    話としましては、
    ・悩むぐらいなら、さっさと辞めましょう
    が本論ですが、それは何故かスルー(笑)
    因縁目当てとしか思えません。

    「新着一覧」に出てきたので、吹奏楽経験者だから読んでみたまでですが、誰も彼も「トップページ」を見ているワケないでは無いので(アタリマエ)、そんなのを持ち出されても預り知らぬ話です。

    エデュより、もっと吹奏楽や公立中の専用サイトのほうが、該当者の母数が多いでしょうから、活発なご意見頂けると思いますが、まあそこはお好みで。

  3. 【5620743】 投稿者: スレ主です  (ID:lxp6/vZMMJ.) 投稿日時:2019年 10月 29日 20:38

    要するに さま

    ご相談させていただいています。
    どうかご容赦ください。

    みなさま

    長男は野球部で、内申がうまくとれませんでした。弱小野球部でしたが、念願のピッチャーになれて最後まで頑張りました。応援しちゃいました。なので、三番目は失敗したくないと思います。

    一番目も二番目も公立トツプは、色々何だかんだ回避でした。

    子供の好きなことはやらせてやりたいです。
    アドバイスお願いします。

  4. 【5620825】 投稿者: 要するに  (ID:7cp5KFv0JUk) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:53

    > 要するに さま
    >ご相談させていただいています。
    >どうかご容赦ください。

    ですから、
    「早々に辞めて受験にシフトをお薦め」
    「エデュより沢山レス付きそうなサイトがあるのでは」
    と回答しております。

    尚、変な突っかかり方はご容赦ください。

  5. 【5620875】 投稿者: 中1母  (ID:FXVH1cPxPTU) 投稿日時:2019年 10月 29日 22:38

    >隙間時間を利用するって、本人がその気にならない限り難しいと思うんです。その点、中1母様のお子様は自覚があってすごいな~と思います。

    ↑いえいえ、違います。隙間時間レベルでしか集中力が無いのです。幸い、私のサポートは嫌がらないので、色々手出ししていますが。

    吹奏楽と塾の両立は、大変でしょうね。まずは、お子さんと応援しているよという気持ちを伝えながら、話し合うことだと思います。
    あと、時間簿を付けてみたらどうですか?部活への行き帰りに時間のロスはありませんか?友達と一緒に行き来することで時間がかかっているなら、親が送迎するのも一案です。(足首をひねったとか体調が悪いとか適当な理由で。)

    本人が辞めたがっていないのに退部させたら、後々恨まれるかな、、、と思います。

  6. 【5620891】 投稿者: スレ主です。  (ID:lxp6/vZMMJ.) 投稿日時:2019年 10月 29日 22:56

    要するにさま
    ありがとうございました。

    中受だけでなく、高校受験でもこの掲示板は役に立ちました。高校から筑駒や開成、早慶付属の受験に早稲田アカデミーが実績があることを知り、早稲アカにお世話になりました。筑駒開成はダメでしたが、早慶付属から当該大学に進学しています。

    勉強が不得意な次男もここでリサーチした一貫校を高校から受験でした。公立落ちでしたが、リサーチした一貫校に進学しました。その結果、難関国公立は及びませんでしたが、中堅国公立の工学部に進学できました。

    中受以外でも、珠玉のコメントや情報がいただける良い掲示板だと思っています。


    夫婦共々吹奏楽部とは縁がなく、苦慮しています。でも、色々教えていただき覚悟を持って対応しなければという気持ちは固まってきました。

    三番目の子供とも、真剣に話合わなければいけないと思います。上の2人も交えて、家族会議をしたいと思っています。

    お叱りでも結構てす。厳しい部活はこういう風に乗り切った等を教えてください。また役に立った等があればご教授ください。

    よろしくおねがいします。

  7. 【5621024】 投稿者: 要するに  (ID:tkPXzGTDqPU) 投稿日時:2019年 10月 30日 01:34

    再度伺いますが、都大会出場校とか金賞受賞校でしょうか?また、A組でしょうか?

    また、パートのトレーナーは通年で担当されてます(または、顧問のみ)でしょうか?あるいは個人で習ってますでしょうか(楽器は所有?)?

    進学先はどのあたりをお考えでしょうか?それは現実的な目標でしょうか?


    このくらい分からないと、何を話して良いか分からないので、よろしければ支障のない範囲でお示し下さい。

    個人的には、部活に関しての回答がないない尽くしなら、そして、先々マーチ以上が妥当そう(そこそこ地頭がある)なら、即刻辞めて良い(継続の価値がない部活)と思います。

  8. 【5621028】 投稿者: 中1母 その2  (ID:KefmMG8Dm22) 投稿日時:2019年 10月 30日 01:39

    スレ主様の気持ち、痛いほどわかります。
    理不尽なことが当たり前になっているんですよね。
    私も悩みすぎて市の教育委員会に匿名でお尋ねしたのですが、不利益を被らないために校長同席のもと顧問と話しあうということを提案されました。内申のことを考えればそんなこと無理です。ただ、中学校名を教えてくれればその方が校長に話をするとおっしゃっておられました。「こういった考えの保護者がいる」と校長と顧問に伝わるだけだと思うのですが・・・。顧問が勝手に長時間の部活をしているわけでなく、校長の許可を得て活動しているはずです。顧問は保護者を無視できても校長は保護者を無視できないのではないかなとは思います。学生の本分は勉強ですしね。うちはまだ1年生ですしこの手は使っていませんので、後日談はできないのですが。

    現状がかわらない、辞めさせたくないのであればやはり勉強の精度を上げていくしかないと思います。うちの子はだらだら勉強しているのでもっと集中力が高くなればいいのになあと思ってます。本人の意識なので随時、話しあっているのですがなかなかうまくいきません。一部のとびぬけて地頭の良い子をのぞけば、成績は上位になるほど勉強に時間もかけているし精度も上だなと思います。うちの子もこの状況を突破してほしいと日々、試行錯誤しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す