インターエデュPICKUP
20 コメント 最終更新:

寮生活のラサール(鹿児島)か自宅通学の聖光か?最終選択

【7432310】
スレッド作成者: 横浜市民 (ID:Tz0SvIlxBuU)
2024年 03月 21日 10:51

首都圏在住の受験生の保護者です。

長男は、現在偏差値70ランクです。受験校としては、ラサール、聖光、渋谷学園幕張、筑駒に決定しています。上記のうち塾の模試判定ではラサールと聖光は例外なく確実圏で、筑駒はお試しのつもりです。

親としては聖光を望んでいますが、本人は将来医学部志望で寮もあり、実際寮の見学で気に入ったラサール(鹿児島)志望です。しかし、最近聖光にもやや迷いがあるようです。以下優劣の印象です。

ラサール>聖光
(1)寮生活。通学時間0。決められた1日の日課。強制勉強時間。
(2)広々とした敷地。素朴な風景。体育会系クラブの活動。
(3)自立心が芽生える。ゲーム、携帯、パソコンなどの厳格な禁止。
(4)東大進学は少ないが医学部が多い。

聖光>ラサール
(1)自宅通学。1時間弱かかるが、食事など親が考慮できる。
   経済的なこと(寮費など余分な支出がない)。
(2)都会で便利。鉄緑会などの塾などに通える。勉強が補える。
(3)様々な情報に接することができる。
(4)医学部進学は少ないが東大進学は多い。

???(ラサールを選択した場合、大事なことで懸念されること)
・教師のレベル。東京の方が教師のリクルートがしやすく、高い質の教師。
 良い意味での新陳代謝がありそう。鹿児島では良い教師が集まりにくく、
 当たり外れや、評判の悪い先生が多いのではないかと懸念されます。
 塾にもいけません。

・お友達。ラサールは寮生活中学8人部屋。縦の関係や協調性が身につく一方 
 で、当たり外れがありそう。遊びほうけて部屋で全滅の可能性。ラサールで夏
 休みなど休暇中に帰省するだけで毎日親が様子をチェックできるわけではあり
 ません。

・ラサールは大学受験で現役合格が少ない。

人それぞれ、で本人が好きな方を選べばよい、と言われることは百も承知ですが、最終的に国公立医学部を含めて大学合格の場合、
「教師の質や授業教育レベル」と「入学後の友人関係」を考慮して体験談やおすすめをお聞かせください。

【7433933】 投稿者: 本人に任せる   (ID:DyQ0cnCHhR6)
投稿日時:2024年 03月 23日 16:18

筑駒に合格されたら関係ない懸念かもしれませんね

どの選択も最終的には本人に任せるのが一番です。
中高6年は長いですし、中だるみもあるでしょう。
そんな時に、あの時「あの学校」に進学できなかったから!と一生子供に恨まれるのは親ですよ。

【7443272】 投稿者: いえいえいえいえ   (ID:QbhKg3g1ZJs)
投稿日時:2024年 04月 05日 11:40

聖光は本人に任せない。
学校にすべて委ね、そして任せられる。
保護者の満足度は全国屈指。
ラサールとは棲む世界が、次元が違う。

【7443503】 投稿者: 片っ端から   (ID:O2vws6ka45.)
投稿日時:2024年 04月 05日 16:48

釣り糸たれてご苦労さまです…

【7443793】 投稿者: ウーン   (ID:c72hWHk/Ajo)
投稿日時:2024年 04月 05日 23:00

と言った書き込みをして、あえて議論を煽ろうと目論むニセ保護者さんがおいでのようです。
聖光の方では決してないと思います。

【7443825】 投稿者: 同意   (ID:BHGEa8QOwxk)
投稿日時:2024年 04月 05日 23:56

少なくとも片っ端から、さんはニセ保護者。

【7444040】 投稿者: 麻布、ラサール関係者   (ID:TpbGC8Lkcy6)
投稿日時:2024年 04月 06日 10:40

麻布、ラサールに関わってきた保護者です。

このスレの「聖光学院」を「麻布」に置き換えて、タイトル
内容を聖光学院に見合うように内容を微改変したスレッドを
たてた1は煽り&愉快犯です。

実は、近い親戚に来年度受験校として聖光学院を考えている
子供がいます。通学の便利さからは聖光学院がベターです。
以前の感覚では大学受験につては麻布>>聖光学院でした。
そこでご質問です。

(1)
何故この10年間でこんなに伸びたのでしょうか?
鉄緑会も火曜には遠いはず。学校の先生が熱心で、どちらかと
いうとラサールのように受験少年院化しているからでしょうか?

(2)
運よく聖光学院に入ってもビリの方で卒業すれば麻布同様やはり
MARCH程度か浪人だろうと思います。例えば、日能研偏差値が
65前後でギリギリまぐれで合格できる程度の子、あるいは管理
教育が向いてそうな子供なら、ラサール(や北嶺)のような寮に
放り込む方が6年後の結果として化ける可能性が高いのか?
率直なところ皆様どう思われますか?

ラサールは偏差値62の子供が6年後東大や国公立医学部合格
に大化けするわけですので。
ちなみに、今の日能研R4偏差値は聖光学院69、麻布68、
ラサール62です。

【7444121】 投稿者: 部外者   (ID:HeoWHiCgQeE)
投稿日時:2024年 04月 06日 12:11

10年で伸びた理由は、優秀層が栄光ではなく聖光を選択する流れになったからです。ラサールの進学実績は、地元の優秀層が進学してるだけです。

【7444188】 投稿者: 他スレより   (ID:.VJbjEr79E.)
投稿日時:2024年 04月 06日 13:32

>開成、灘を置き去りにした東大現役合格率。
他校が呻吟する中での目覚ましい進学実績(医学部も凄まじい)。
新時代の要請を積極的に取り入れた学習環境の醸成支援。
牽引力があってセンスが光る校長の存在。
芸術的才のある生徒たち、国際性豊かな生徒たち、
なんなら新たな分野での経営にも乗り出さんばかりの生徒たちを、一般の生徒たちと交流させる場のそれとない構築。
横浜という無二のロケーション。
そして意識の高い保護者たちの輪。
首都圏、全国、あらゆる方面からの羨望の眼差しを浴びるのは当然です。ついでに言えばグラウンドは芝生で、食堂にはスタインウェイがあってアイスも食べられます。是非お越しを!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー