- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新入生の母 (ID:1nz8AsHC60k) 投稿日時:2021年 03月 08日 20:30
4月からお世話になります。
入学式後の予定、特に最初の保護者会などの日程について教えてください。
仕事をしておりまして...
土曜日なのか平日なのか、また午前?午後?などわかる範囲で構いませんので教えて頂けるとありがたいです。
コロナ禍なので入学式後もいつも通りではないかもしれませんが...
今までこうだった...などでも構いませんので教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
また、子供はすぐにお弁当持ちでしょうか...
現在のページ: 2 / 2
-
【6252430】 投稿者: 在学保護者 (ID:5po6PTVThIw) 投稿日時:2021年 03月 10日 22:06
学食は勿論一年生も行きますし、OKです。
最初は様子見で行かないようですが慣れてくれば、、、、
ただ落ち着いて食べたいという子もいて
親が行くように言っても行かない子がいるし、
コロナの影響で行かせない保護者、行かないお子さんもいると
聞きました。
まずは学校生活に慣れ、お母さまの仕事の関係やお子さんの状況次第で
考えていけば良いのでは。
お弁当も女子と違って見せ合うこともないので(中には気にする子が
いますが)頑張りすぎなくてもよいと思います。 -
【6253371】 投稿者: 同じく新入生の母です (ID:Zp1/GgyOFys) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:17
さっそくご回答いただいたのにお礼がすっかり遅くなり申し訳ございません。
面談は親と先生ですね、予定表をよくみたら「保護者面談」とありました。
ちょっと調べたらすぐにわかることをお伺いしてしまいましたのに、ご親切にご回答いただきありがとうございました。
懇談会、ジーンズの方はいらっしゃらないんですね・・・
最初ですし、わたしも少しキレイめな服装で参加しようと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。 -
-
【6255852】 投稿者: 新入生の母 (ID:Dn6bRbyqTng) 投稿日時:2021年 03月 12日 21:07
そうですよね!!
まずは親子共々新しい生活に慣れることが一番ですよね!!
心強いお言葉、ありがとうございます^ - ^
今後もお世話になるかもしれませんが...
よろしくお願い致します^ - ^
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- スキー教室 2023/11/29 21:50 1月スキー教室について、簡単な概要は保護者会で聞いたのです...
- 手続き期限 2023/11/29 19:00 現6年の息子の母です。 説明会、文化祭と参加して、校風など...
- 聖光学院の校長先生っ... 2023/11/28 12:50 昔、聖光学院の説明会で工藤校長の流暢なワンマンステージを...
- スクールカウンセラー... 2023/11/24 18:57 浅野は予約制のスクールカウンセラーが週2回だけ来ているとの...
- 軽音楽部のような部活... 2023/11/24 11:32 子供が中学受験で聖光学院中学を志望しているのですが、他の...