最終更新:

963
Comment

【4952538】広尾不振の理由

投稿者: 何でだろう   (ID:dWpvddnO6..) 投稿日時:2018年 04月 05日 07:45

もちろん、東大がすべてではないですが、ここまで難関大学合格実績が悪かったのはなぜでしょうか。理由らしい理由はないように思いますが、前評判とは大分異なる印象です。
何か特別な理由があるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5425423】 投稿者: ざわっ  (ID:coOh/9lWIzY) 投稿日時:2019年 05月 06日 12:30

    インターは恵まれてる。
    校内評価が高いから。

    インターはAOだと慶応とかにいきますと学年主任が得意げに言ってた。私、本科の親なんですけど、、、。
    インターの説明会もAOで早慶行くって言ってた。

    海外大学も奨学金が取れやすいそう。
    日本人が欲しいところは4年間学費免除もある。

    やりきれないのは、インターの偏差値が、
    本科より相当低かった事。

    私大の一般入試が凄く難しくなってる今、
    何でそういう事を本科がいるところでいうか、
    分からない。

  2. 【5425498】 投稿者: 帰国子女  (ID:vXAU0AxpkcI) 投稿日時:2019年 05月 06日 13:39

    SGから高校インターに上がる生徒のことを言ってますか?

    そんなに人数多くはないですよね?

  3. 【5425530】 投稿者: ざわっ  (ID:coOh/9lWIzY) 投稿日時:2019年 05月 06日 14:02

    インター全体の事を言っています。

    帰国子女は帰国子女の入試なので、別ですね。

    AOの数は前年一般入試で入った数が考慮されるものだと聞いています。
    本科にも必要な生徒はいます。
    親御さんは不慮の事故にあったり、病気になったり、
    経済状況も変わります。
    高額な塾代で私学がむずかしくなるケースもあると思います。
    学園には配慮がないのかな、、と感じる時がたまにあります。

  4. 【5425744】 投稿者: 帰国子女  (ID:7FfHVlZg83w) 投稿日時:2019年 05月 06日 16:56

    そうなのですね。

    インターと本科の偏差値については、インターの方が若干高いかと思っていました。

    AO入試については詳しく存じ上げませんが、
    出願できる人数が限られていて、本科よりインターが優先となっているのでしょうか。
    そうだとすると不公平感あるのは当然かと思います。

  5. 【5426171】 投稿者: 東大合格者はなんと去年比2倍  (ID:qD7lXA3c8dk) 投稿日時:2019年 05月 06日 22:04

    いいですか、今年の東大合格者数は、なんと前年比2倍です。

    それだけ広尾が急成長しているということですよ。

    ジャガーさん関連で、大きく話題になりましたが、優秀なお子さんが、家庭教師のトライの全面的なバックアップがあっても、合格できなかったこともあって、どこのマスコミま最難関扱いでしたね。

    広尾は最難関で、開成などの御三家に匹敵するというのは、多くの人が認識していることになりました。

  6. 【5426187】 投稿者: 村田女子の名前は聞いたことないですが  (ID:P4wDVybklkA) 投稿日時:2019年 05月 06日 22:11

    村田女子と提携してどうなりますか?

  7. 【5426206】 投稿者: ざわっ  (ID:coOh/9lWIzY) 投稿日時:2019年 05月 06日 22:22

    帰国子女は分からないかも。

    実績、見てみてください。
    数学で引っ張ってますよ。

    医学部も英語が有利なところは全滅に近く、
    数学が有利なところに集中してますよ。

    数学が得意な子が英語を克服して入りました!という実績ですよ。
    英語が得意な子が数学を克服して入った感じはしませんけど。
    そこからも各コースの本当の力が導かれると思うのですが。

    高偏差値を伸ばせていないというのも、実績を見れば分かりますよ。

  8. 【5426317】 投稿者: ざわっ  (ID:coOh/9lWIzY) 投稿日時:2019年 05月 06日 23:24

    本科は一人一人に合う、きめの細かい指導は平等という名の元にできにくいようです。

    この子はやれば伸びそうだな、という子に
    教師が声をかけて促すということは、
    学年主任の方針で禁止されています。
    生徒全員を平等に扱うためです。


    大型連休に部活以外で学校で勉強する事も、
    学年主任の方針で禁止されています。


    眠っている才能は、広尾の教育では眠ったままです。


    教師は伸びる子は分かるでしょうが、
    授業以外では声かけができません。
    学年主任の方針ですから、逆らえません。
    自分から自発的にやる事を待つだけです。
    自発的な質問には答えてくれます。



    平等に扱う事を大切にするという方針のようですが
    コース制はテストも校内評価も違い、
    平等とは言い難い状況で、矛盾を感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す