最終更新:

224
Comment

【1601656】2011年への道

投稿者: ウイングの泉   (ID:2Uyl89YO/IE) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:08

若輩者ながらトピ立てをさせていただきます・・・


いよいよ新六年生の授業が始まりましたね。
昨日は恵方巻きを持って登塾しました!


皆さまと情報交換をしあい励ましあい
来年の今頃は皆さま全員が笑顔でありますように・・・
頑張ってまいりましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【1602017】 投稿者: さくら  (ID:cgzZ7jg5iFg) 投稿日時:2010年 02月 04日 15:20

    はじめまして

    うちの娘は昨年から市進でお世話になっております。
    来年のこの時期、笑顔で過ごせますように・・・
    皆さま、1年間どうぞよろしくお願いします。

    ウイングの泉さま
    我が家も昨夜は絵方巻きを食べましたよ。
    どんなお願いをしながら食べたのか・・・
    今は内緒だそうです。
    きっと私の願いと一緒かな。
    1年間どうぞよろしくお願いします!!

  2. 【1602077】 投稿者: 次男の受験終了  (ID:7tDIS5V7G46) 投稿日時:2010年 02月 04日 15:58

    来年の方々へ参考までに。
    長男次男と4年半続いた受験がやっと終わりました。
    長男は第5志望校へ、次男は第1志望校へ進みます。
    長男は11回受験2校合格(9連敗あり)、次男は4回受験3校合格。
    どちらも学力に大差はないのですが、結局偏差値で10はなれた学校へ進みます。
    これからの方へアドバイスしたいのは、模試の結果偏差値で選ぶのではなく、問題との相性が重要だということ。
    塾からも相性のアドバイスは有るでしょうが、過去問を解いて分析するの親の仕事です。
    秋から始め過去問をちゃんと取り組める時間はそう多くは有りません。
    9月には志望校を決め、11月末頃までに対策を計画することが重要です。
    また直前期には理科・社会が効果的だとすれば、それまでに国語・算数の不得意科目の克服が必要です。
    学校によっては社会の知識などあまり必要ない学校もあります。
    長男は国語が苦手でした。 当時2科受験もにらんでいたので直前期に国語の対策に力を入れましたが時すでに遅くでした。
    次男は社会が苦手でしたが、対策後必要最低点までは間に合ったという感触でした。
    あと秋までは勉強時間を削ってでも「読書」をしたほうが良いですね。読解力って結局本の意味を理解するって事なので。
    勉強のモチベーションがおちてる時には、「じゃ読書しろ」って逃げ道を作ってあげることにも使えますね。
    あと子供は勉強内容を任せておくと得意な物をやります。解けるので楽しいからでしょう。 
    算数の得点で稼ぐなら別ですが、7割位出来るのにあと3割の対策をしようと思えば容易ではありません。
    違う科目をやったほうが得策です。
    小学生の楽しいことが沢山あるこの時期に勉強ばかりさせる事に迷いのある方も多いでしょう。
    経験から終わった後には、合格してもダメでも「この戦いは有意義だった」と思えるはずです。
    真剣に向き合った戦いに無駄なことがあるはずがありません。
    中学受験は親の戦いとも言います。 頑張ってください。

  3. 【1603347】 投稿者: ウイングの泉  (ID:2Uyl89YO/IE) 投稿日時:2010年 02月 05日 10:45

    次男の受験終了 様

    4年半の受験生活、本当にお疲れ様でした。 
    そしておめでとうございます! 心からお祝い申し上げます。
    貴重な体験談をお聞かせいただき、本当にありがとうございます。
    お兄様時の9連敗・・・ 本当にお辛かったことでしょう・・・
    「有意義な戦い」とおっしゃって下さり、大変心強く感じます。
    真っ向から向かい勝負することは人生の中でもそうそうないことです。 
    私どもも来年の今頃には「有意義であった」 そう言えるよう後悔のないよう頑張ります。


    さて、過去問分析ですがまだその部分まで到達出来ていない現状です。
    定例結果に一喜一憂している状態ですが、早速書店で購入して分析を始めます。
    そうですよね。偏差値云々以前に問題との相性がありますよね。


    これから制服採寸や入学説明会など楽しい行事が目白押しですね。
    お時間が有られます時などまたアドバイスをお聞かせ下さると嬉しいです。
    ありがとうございました。 

  4. 【1611375】 投稿者: サクラサク  (ID:Dn7Q8JKgx3s) 投稿日時:2010年 02月 10日 15:20

    はじめまして。一年間宜しくお願いいたします。

    新学年の授業もスタートし、みなさん一段とお忙しくお過ごしのことと思います。
    我が家も毎回9時帰りになり課題の消化がますます大変になってきました。

    そこで、
    ・塾帰宅後の勉強時間
    ・平日塾無し日の勉強時間
    ・休日の勉強時間
    ・学校から帰宅後の過ごし方
    ・睡眠時間
    ・テレビやゲーム等の息抜きについて
    ・習い事
    ・他塾とのWスクール
    ・勉強を効率良くするために工夫されていること
    等・・・
    みなさまの状況をお聞かせいただき、情報交換できたらと思っております。

  5. 【1620672】 投稿者: すみれ  (ID:AgTjqo1wvqI) 投稿日時:2010年 02月 16日 12:51

    こんにちは。
    6年になり、通塾回数が一日増えただけできつくなってきました。
    お弁当持参、授業の延長も当たり前で、早くも5年時の別のゆったり感が懐かしいです。まるで別の塾になった感があります。

    すみません。どなたか教えてください。
    去年の夏前に入塾したので、今度の到達度確認テストというものを受けるのは初めてです。
    時間が40分と短い様ですが、配点や難易度も定例とは違うのでしょうか?

  6. 【1621104】 投稿者: はせぴ  (ID:eQbafucl8nc) 投稿日時:2010年 02月 16日 17:45

    こんばんは
    4年から市進に通っていますが5年生の時に2教科だけのテストがあった記憶はないですね。
    あったらごめんなさい。うちは国語が弱いので2教科だけだとたちまちクラス落ちですね。

  7. 【1621137】 投稿者: すみれ  (ID:AgTjqo1wvqI) 投稿日時:2010年 02月 16日 18:04

    はせび様、こんばんは。お返事、ありがとうございます。

    国語と算数の到達度確認テストは、6年生だけなのでしょうか?

    うちも同じです。国語がぐいぐい足をひっぱってます。偏差値で国語だけ10近くも下なのです。
    でも、先生には、今はとにかく算数を。と言われるので、家庭学習のほとんどの時間を算数に注いでます。算数を勉強し始めるとあっという間に時間が過ぎてしまいますね。

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 29

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す