最終更新:

224
Comment

【1601656】2011年への道

投稿者: ウイングの泉   (ID:2Uyl89YO/IE) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:08

若輩者ながらトピ立てをさせていただきます・・・


いよいよ新六年生の授業が始まりましたね。
昨日は恵方巻きを持って登塾しました!


皆さまと情報交換をしあい励ましあい
来年の今頃は皆さま全員が笑顔でありますように・・・
頑張ってまいりましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 23 / 29

  1. 【1871398】 投稿者: RYU  (ID:mR0Dp8WBFZ6) 投稿日時:2010年 10月 04日 15:16

    るるみさま

    アドバイスありがとうございます。
    そうですね、先生に面談等で聞くのが一番ですね。
    ただ、今回の志望校別授業はおそらく今までなかったようですし、もちろん先生にも
    うちの子に必要かどうかは既に聞いております。
    内容的にはよさそうですが、一日でこの量・・・・解きなおしをするにもちょっとや
    そっとじゃ出来なさそうな量なのでこちらで聞いてみました。
    有効活用が出来るといいんですけど・・・・。
    今まで、解きなおしなどはあまり溜めたことがなかったので、少し焦ってしまいました。


    そうですね、写真も今のうちに撮っておいたほうがいいですね。
    暇をみつけて行ってきます。

  2. 【1871640】 投稿者: 通りすがり  (ID:MyodwSOu3QQ) 投稿日時:2010年 10月 04日 19:17

    RYUさま

    写真ですか。たいがい、どこも3ヶ月以内のものですよね。1月受験なら今月からですが、2月受験なら、ちょっと早い。でしょうか。

  3. 【1871769】 投稿者: 少々前の終了組  (ID:E9D2dKwjVwg) 投稿日時:2010年 10月 04日 21:17

    ウィングの泉さま るるみ様
    つたないレスにご丁寧なお返事をいただき、こちらこそ恐縮です。
    読み直してみると何だかしれっと書いておりますが、我が家は七転八倒の秋を過ごしたクチです。
    成績は落とす、どんどん反抗的になっていく。どちらかというとメンタルケアの方が大変でした。
    せっぱ詰まって先生にご相談したのがきっかけで、最後までご面倒をおかけしてしまいましたが(汗)



    RYUさま
    そうですか。ついに市進でも日曜日が入ってきたんですね。
    それは厳しいですね…お察しいたします。
    日曜が授業で潰れるということは、過去問や模試解き直しに使える時間がマイナスになるだけでなく、
    その授業の復習・宿題と、やらなければならないことは増えるわけですよね。
    うーん…でも志望校別と銘打っている以上、取らないわけにもいかない。悩ましいですね。


    志望校別の設定方法、授業時間や内容がわからないのですが、どう使うかを悩んでおられるということは
    以前やっていた過去問解説とは異なる形式なんでしょうね。
    今まで解き直しをためたことがないということは、コツコツタイプのお子さんとお察しします。(偉い!)
    きちんとやろうとすると時間は当然足りなくなる。睡眠時間を削ることにもなりかねません。


    科目別に取れるのであれば、苦手科目のみ受講するのも1つの手ではあると思いますが…。
    既卒組ではレスできない状況になりましたね。現役の方からレスがつくといいですね。

  4. 【1874144】 投稿者: はる  (ID:AuWXbBh7hRo) 投稿日時:2010年 10月 06日 19:22

    ご無沙汰しております。

    みなさま、過去問が始まり、思い通りの結果が出ず、焦っているころですよね。

    子どもの偏差値より安全と思われていたところさえ、合格最低点が取れないことも間々あり、本当にどうなってしまうのかと・・・

    去年の上の子のときに経験済みですので、今年はまあしょうがないと開き直っている、自分がいます。(怖い)

    ウイングの泉さま 

    どうして成績が上がらないのか・・・  本当にそう思います。

    子どもは一生懸命頑張っているのに・・・

    周りのお子さんも同じように頑張っているからだとは分かっていても、じゃあそれ以上の努力をしなくてはならないかといっても無理な話だったので、下がらないことだけを祈っていましたが、いやいや下がる下がる・・・

    結局オーバーワークだったようです。 少しはましになったと思えたのは、前にも書きましたが、1月入って3連戦が終わってからです。 (遅いですね)

    ということで、定例の結果は悪いまま終了を迎えてしまいました。

    最後まで、子どもが頑張ろうとしている姿があれば、もう親が口を出してもしょうがないと 開き直りました。

    RYUさま

    学校別講座ですが、去年はありませんでした。
    クラスの大半が上の子がいたこともあり、学校別講座がなくも受かったのだから、わざわざ受けなくても・・・という親が多いようで、うちのクラスは、ほとんどとっていないそうです。

    とっているお子さんは、逆に余裕がある子ですか・・・

    普通に考えれば、過去問の直しが終わらなくなってしまいますよね。

    それが終わりトライアルもやっても、なお時間が余るお子さんが受講しています。
    そうでないお子さんもいますが・・・

    去年扱った問題をこの講座でやってしまうことになり、受けない子は、その問題を解く機会が奪われているようでは無いようですよ。

    やるからには、手ごたえのあるものをやりたい と 先生がお話していた記憶があります。

    やらなくても受からないわけではないですよ という先生の言葉を信じることにしました。

    タイムマシンで未来が分かれば、やったほうが良かったか、やらなくても良かったかが分かると思うのですが、それは不可能ですので、お子さんと親御さんが後悔しないと自信を持って前に進むしかないですよね。

    あと数ヶ月 頑張って! と思い、やさしく見守ろうとする私がいる一方で、どうしてやった問題なのに分からないの? とイラッと来るもう一人の自分が混在して、胃薬が欠かせません。 

  5. 【1874725】 投稿者: 春風  (ID:BLDWnmKTpcA) 投稿日時:2010年 10月 07日 08:58

    こんにちは。

    我が家では、毎週末の過去問とその解きなおしにかなり気が重くなってきているところです。

    最初取れなかった第二希望の過去問の点数が割と取れるようになり、じゃ、第一志望に・・と取り掛かったとたん、また受験者平均点にも届かない点数からのスタート・・

    ここからだよね、といいつつもなんだか疲れてきました。

    子供もなんだか飽きてきたようで、「週末が気が重いな」なんて言い出しました。

    家で黙々とやっているより、塾に行っていたほうが楽しいようです。
    私も、「過去問も塾で完結してきて~」という感じで・・

    ここ最近、今頃になって夏の疲れが出てきたのか、私に覇気がありません。
    子供のテンションが下がるのも困りますが、親の私の気持ちが下がってしまうのも
    本当に困りものです・・
    子供の前ではふつうにしているので、それも疲れます。

    そして、なんだか色々が非常に不安になってきてしまいました。

    ここからはその子に合った勉強を・・と聞くと、今やっていることが
    本当に身になっているのかな、今一番何をすればいいのかな、とか。
    入試本番でうまくいかなくて、予定がガラリと変わってしまったらどうするんだろう・・なんていう、今心配してもどうしようもないことまで漠然と不安に思い・・

    不安が不安を呼ぶ、という感じです。

    子供の成績は下がりも上がりもせず、安定していると言うのかもしれないのですが、
    なぜだか、私は不安がつのり・・

    この時期、色々と不安が出てくる時期なのでしょうか。

    なんだかこのままでは私が最後までもつのか心配です。

    ダメですね、こんな親では。
    もっとおおらかにしていないと・・

    愚痴ばかりですみませんでした!

  6. 【1875085】 投稿者: RYU  (ID:kj63D624bxw) 投稿日時:2010年 10月 07日 14:06

    少々前の終了組さま  はるさま

    そうですね、とらないという選択もありでしたね。
    苦手科目のみも・・・・。
    何しろ、それを生かせなければ意味がないものですから。
    子供と対策を考えないと。


    春風さま

    お気持ち、わかります。
    まったく同じです。
    常にこれでいいのかなという不安がつきまとっています。
    成績がこの時期にぐんっと上がれば不安も少しは飛ぶんでしょうけど・・・
    なかなか・・・。

  7. 【1875139】 投稿者: るるみ  (ID:S1W5n6up6rk) 投稿日時:2010年 10月 07日 14:45

    春風さま
    RYUさま

    大丈夫ですよ。

    よく耳にされていると思いますけど、本当に子供は受験するその日まで伸びます。
    まだ11歳や12歳ですから、あと100日ちょっとで、精神的にも成長します。

    みんな不安に思いながら、その日を迎えるものだと思います。
    2月1日、試験会場で、おだやかそうに子供を見送るほかのお母さまを見たとき、
    「あの人くらい余裕があったらなぁ...」と思いました。

    この時期、がんばっているのに成績が思うように上がらない。
    そんなときは、「今、定例試験や外部模試で課題が見つかってよかった」と、前向きに!
    思わぬミスにも、「入学試験本番に出なくてよかった」と一言で十分!

    受験生本人はもとより、お母さまが体調を崩さないように、気をつけてお過ごしください。
    出願・試験の付き添い・入学手続きなど、一番寒い時期に、大忙しになりますから。

  8. 【1875782】 投稿者: 春風  (ID:BLDWnmKTpcA) 投稿日時:2010年 10月 07日 23:16

    RYU様 るるみ様

    私の不安な気持ちにお言葉をくださり、ありがとうございます。

    初めての受験に、ここにきて色々なことが現実的になってきてなんだか
    怖くというか尻込みしてきてしまいました。

    気が小さくて全くイヤになります。

    子供も親のが伝染したのか、やる気が出ないようで・・
    秋の運動会で燃え尽きたのかな?という感じ。
    今が頑張り時、と思うと焦ります。

    でもでも、いつでもやる気満々はむりですもんね。
    親子共に睡眠をたっぷり取って、ちょっと切り替えるようにしてみます。
    (睡眠は他のお子さんより確実にたくさん取っている娘ですが・・)

    一人で抱え込まないように、先生や主人とも話してみます。

    少し吐き出せて良かったです。
    どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す