最終更新:

1712
Comment

【4002449】2020年受験組の談話室

投稿者: 理系ママ   (ID:zpXe55/ExJc) 投稿日時:2016年 02月 16日 12:13

新小3生の子供をもつ母親です。
2月から浜学園に通うことにいたしました。

平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれのお子様を持たれている方で
情報交換できれば嬉しいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 71 / 215

  1. 【4995263】 投稿者: 公開国語  (ID:8IRuIQWsXBU) 投稿日時:2018年 05月 16日 10:29

    次は説明文ですね。
    河合隼雄さん、外山滋比古さん、丸谷さん
    辺りを子供と音読するしか思いつきません。
    皆さんどのように対策されますか?

  2. 【4995297】 投稿者: 十人十色  (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:2018年 05月 16日 10:49

    まあ、過去記事読んでもらえれば分かると思いますが、写真的記憶なんて誰も語ってはないし、持ってないと思いますよ。書いたの捨てたって何回も脳内でトレースするんでしょ、長期記憶に変わるまで、すぐに簡単には覚えられないから。

    ごめんなさいさんの言われる「思考の過程の保存、結果を記憶しない」とはまさにその河野さんが言われる「ストーリーだてて記憶」と同義なんじゃないですか。

    とにかく七田さんに代表される先行学習、天才児教育を否定する考えは一切ありません。ただ七田さんで学ぶような物が生まれつきあったり、親子の会話で身につくお子さんが一定数いて、他に干渉されず楽しんで学びたいだけなんです。

    なのでもし、「勉強するな!賢くは勝手になるぞ!」と強要するなら「まやかし」と言っていただいて結構なんですが、楽しく学んで、あるあるなんかを共感したいだけなんで、そういじめないでください。

    繰り返しますが、先行学習を否定する気はありません、ただそれらをナチュラルに持っているお子さんがいて、「こうしないと成績は上がらないはず!」という了見に辟易として暮らしているのも事実です。なので、こういった掲示板で息抜きがてら書いただけです、ご勘弁を。

  3. 【4995407】 投稿者: 数学  (ID:TWSPdalp0g2) 投稿日時:2018年 05月 16日 12:20

    十人十色さんがおっしゃっているように、私も思います。
    前に書きましたが、外注するか、家庭で適宜エッセンスを散りばめて上手く乗りこなしているかじゃないのかなと思うのです。
    前者はブーストに見える。後者はなんだか秘技があるように見える。
    多少、得意のベクトルが違っても皆さん成績の良い子達です。
    そこに区別はありませんよね。
    また、子供にあった勉強の仕方、させ方が万ほどあり、子供のバックボーンと合致した時に効果がでやすいのでは。
    バックボーンは学だけではなく、美術やスポーツなどもですし、要は体力のある子もいれば、ない子もいる、運動神経が良い子、絵のうまい子、コミュニケーションがうまい子がいるということで、うまそうなところを伸ばせると伸ばすのが楽なのかなと。
    ピアニストの辻井さん親子などは好例ではないでしょうか。
    学の中でもコツコツとしているからこそ研究が向く子、面白いアイデアを出すから研究が向く子、研究にも色々あるし、流行りの医科も手先が器用だから外科向き?コミュニケーションもうまいから臨床かな?その中でも、人に興味があって人の話を根気よく良く聴けるから精神科?未知の病気に立ち向かいたいから後はウイルス研究?なんて考えながら人生を選びとるみたいな感じだと思うのです。
    本当にこれは私の意見で、一つのものの見方だと思ってください。

  4. 【4995462】 投稿者: 読んでいて疲れる  (ID:vyNCW71w0gI) 投稿日時:2018年 05月 16日 13:02

    もう少し浜の塾生親にとって役立つ情報が読みたいです。
    最近のこちらは読んでいて少し疲れます。

    天才児の育児など、特殊な内容は違うスレッドを新しくたてられることを
    おすすめします。

    きっと最難関を目指している大半の保護者が必死になって勉強のサポートをされていると思いますので、少し違和感が‥。

  5. 【4995484】 投稿者: ごめんなさい  (ID:l2GAO44HvuY) 投稿日時:2018年 05月 16日 13:17

    なんか荒れちゃって、すみません。

    いつも思います、なんでこんなに噛み合わないのか?
    なぜナチュラルな存在は否定されるんでしょうか、「いる」事さえ否定されるんでしょうか、存在しているだけで特に迷惑かけているわけではないのに。

    言っちゃいますが、たかが浜の公開テストぐらいのお話じゃないですか。数学者になってフィールズ賞とるわけではありませんよね。算数の問題の一部を除いてマスターの教科書に全部書いてある事です、なので多少忘れてても9割270点ぐらいは取れます。天才児教育やスーパー家庭教師なんか無くてもその位置ぐらいに「いる」お子さんは存在してます。

    今回の公開テストも平均点から鑑みて、うちの子は100傑には確実に入りますが、10傑にはおそらく及びません、その程度なんです。大天才だとか最上位とかではないんです。

    たまには運しだいで10傑とか入っちゃいますがまあ灘合順位内ぐらいでふわふわ生きてます、その程度の子が「マスター宿題のみ、週3時間程度の勉強」で存在してます。早期教育や天才児育成教育はしませんが、否定もしません。そして何やってるか聞かれても何もやってないので答えられません。

    こんな存在を許してやってください。
    ご迷惑をお掛けはしませんから「いる」のは許してください。
    たまに「いるよー」と言ったりしますが、そんなのもいるんだな、ぐらいで流してください。まやかしとか言われると悲しくなってしまいます、いるだけです。

    お願いします。

  6. 【4995488】 投稿者: ごめんなさい  (ID:l2GAO44HvuY) 投稿日時:2018年 05月 16日 13:19

    前記事読んでませんでした。

    なるほど確かに場違いですね、もう辞めます。
    長々とありがとうございました。

  7. 【4995519】 投稿者:  粘着性とは  (ID:K1g5.YkJW7g) 投稿日時:2018年 05月 16日 13:56

    ①投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 15日 11:06
    「何かやってるはず」とずっときかれます。でやってないからやってないって言うと、「何か隠してると」という疑念に変わります。もうキリないです。
    ②投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 14日 20:17
    飛び級したり灘合行ったりして感じましたが、
    本当のトップ層は余裕あるっていうか特に何もしてません、好奇心と怜悧さだけです。うちもまあ、何もしていませんが、

    ③投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 15日 11:06
    最レも特訓もなく合格しました。
    ④投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 15日 11:49
    5、6年はマスターだけです。
    ⑤投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 16日 08:19
    楽しんで普通に行ける人種が一定数存在する事がどうしても分からない人がいるんですよ、
    ⑥投稿者: 十人十色 (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:18年 05月 16日 10:49
    楽しく学んで、あるあるなんかを共感したい

    こういう輩をいう。
    ほうっておくに限ります。なにかいうと食いついてきます。

    相手にしないで日々の勉強を楽しんで、膨大な宿題にひるむことなく、励まし続けてあげてください。

    中学に入れば例えば漢検3級の問題が大量に宿題にだされたり、
    理科の宿題は浜学園で時間をかけてこなして来た勉強量がないと対応できません。たとえば1学期中間テストまでの宿題が問題集60ページなんて普通です。

    英語の単語の記憶のため、算数の解くスピードを上げるために、小学校のうちに机上で記憶練習したこと集中力を上げることは重要です。
    そもそも鉄と学校の宿題をこなすための練習が浜の6年生だと思えます。
    こういうのはそのときが来るまでわからないことです。
    中1の夏で潰れることなく宿題をこなしていくためには浜のカリキュラムが必要なのです。
    なにも合格実績だけではないです。
    浜と希の子が灘で上位に来る理由はこういうところです。

    マスターと最レの宿題を回しながら、中学への算数などで肉付けをしていくこと、余裕があれば漢検の4級あたりまで進めていくこと・・・ただし灘入試の漢字は簡単ですが。
    縁あって浜学園にはいったなら橋本学園長の言を信じて学習習慣を早期確立して6年生を迎えましょう。

  8. 【4995532】 投稿者: 十人十色  (ID:Kfpc4TvcTVY) 投稿日時:2018年 05月 16日 14:12

    本当ですね、こうやって並べると嫌な奴ですね、すみませんでした。もう退散します。

    仰るとおり、「量」の訓練も大事ですね、うちの息子達、苦労しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す