最終更新:

13
Comment

【5894216】国語の語彙力

投稿者: 苦手っこ   (ID:6mnjJ/Spqw2) 投稿日時:2020年 05月 28日 21:53

国語が苦手小6男子です。

漢字やことわざなど暗記はボチボチですが
語句(語彙力が乏しい)がめっぽう苦手です。

浜で語彙力を伸ばす教材や方法 教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5897807】 投稿者: 家族との会話  (ID:Y.qyZnABGcw) 投稿日時:2020年 06月 01日 13:56

    お子さんに沢山話しかけてあげるといいと思います。

    お互いの趣味の話、ニュースについての意見交換。今だったら、新型コロナに対する政府の対応(についての意見)。

    うちの子も語彙力に乏しいです。教育熱心な先輩が上記のようなことを仰っていたので、参考にしようと思いました。

    本当に、国語の点数伸びたらいいな・・・と、祈るばかりです。(本人も気になっているみたいなので)

    うまくいくよう、祈っていますね!!

  2. 【5897820】 投稿者: それはあるかも  (ID:mP.lYJ3OdtQ) 投稿日時:2020年 06月 01日 14:10

    友達の息子さんが灘に行ったのだけど、友達は難しい国語的内容、算数につながることなどをとても小さいころからとても易しい内容に変換してよく話していました。息子さんもお母さんとの会話なので楽しんで話していたみたい。本人は子供を馬鹿にしてはいけない、わかるんだからと言っていて。息子さんが賢かっただけかもしれないけど。うちの子をホームステイさせたいと思ったもの、当時。お母さんなど良く面倒をみる人が知識豊富だと全然違うなと思いました。

  3. 【5897832】 投稿者: 暗記しか  (ID:xJqrqZwWtPg) 投稿日時:2020年 06月 01日 14:27

    もう6年生ですよね。
    ちょっと辛口ですが、暗記しかないかもしれません。

    語彙が豊富な子は、小学校低学年から全然違います。
    1日1語どころではなく、テレビを見ていても、街を歩いていても、初めて見た語句の意味を知ろうとして、片っ端から覚えてしまいます。
    お子さんがそういうタイプであれば、親が何もしなくてもどんどんインプットしていきます。

    でも、そういうタイプでないことが小学校低学年の段階でわかっていたら、親が働きかけて言葉に対する興味をひかなければなりません。
    上の方が書いているような方法で、です。
    それをやっても、語彙が増えていかない子供はいますが、多少は違います。

    6年生になってから語彙が少なくて・・・というのは、申し訳ありませんが親の責任だと思います。
    日頃の生活の中で自然に増えることも少なくなっているでしょうから、詰込み教育で、暗記していくしかないでしょう。
    暗記力のある子であれば、必要に迫られれば強引に覚えていくことは可能ですから。

  4. 【5898012】 投稿者: スレ主です  (ID:QXBjvM1QlR.) 投稿日時:2020年 06月 01日 17:52

    みなさん アドバイスありがとうございます。

    6年になり塾に通うようになって 恥ずかしながら私も知らない語彙もあり悩んでいました。

    日常生活で親からの声掛け(言い換え 語彙など)随分不足していたなぁと遅いですが反省いたしました。

    優秀な子のお子様は やはり保護者の方の日々の過ごし方が違うのですね。
    足元にも及ばないと思いますが 少しずつでも見習いたいです。
    間に合わない状況ですが下の子の為にも これから意識して気を付けていきたいとおもいます!

    みなさんのアドバイスを心がけていきたいです。
    ありがとうございました。

    片っ端から暗記の方法も頑張ってみます!!!


    暗記に特化した良いテキストなどあれば アドバイス頂けたら嬉しいです。

  5. 【5898122】 投稿者: 塾の先生に相談しましょう  (ID:sQy8fhl6D3Q) 投稿日時:2020年 06月 01日 19:53

    我が子は語彙力まったくありませんが、国語が一番得意で偏差値も飛びぬけていました。読書感想文が得意で、さらっと10分くらいでマスを埋めて、賞を何度もいただいています。

    中学へ上がっても必須でない学校の読書感想文コンクールへ出品し選出されました。なんで得意なのか?まったく理解できません。読書も好きではありません。今からでも適切な方法で取り組めば伸びる可能性はあると思いますので、適切な方にアドバイスをいただくのが一番良いと思います。たまに偏差値が普通になるときがありましたが、ほとんど上位。国語は好きだそうです。

  6. 【5898841】 投稿者: スレ主です  (ID:Oeys0KPJCyM) 投稿日時:2020年 06月 02日 15:26

    貴重なお話 ありがとうございました。

    塾の先生にも質問してみたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  7. 【5909246】 投稿者: 語彙力は  (ID:8UEKYP4me5A) 投稿日時:2020年 06月 13日 12:00

    ありきたりですが、読書だと思います。
    うちの子は、幼稚園年中あたりから、テレビはほぼ見たことなくて
    静かなところで本ばかり読んでいました。
    読み聞かせをしてた期間は短くて、自分で読む方が早くなり、幼稚園でまわりの同じ歳の子供達に読み聞かせしてあげてました。
    もともと読むことが早くて好きだったみたいです。
    幾つになってからでも、やっぱりたくさん読むのが一番かと、、
    語彙力があるおかげか、浜の国語のテストは偏差値62〜64です。また浜の模試は特殊な感じもするので、なんともいえませんけどね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す