最終更新:

9
Comment

【522665】合格するための勉強方法

投稿者: りんご   (ID:ys73ADQcTfw) 投稿日時:2006年 12月 17日 19:25

合格された方にお伺いしたいのですが・・
皆さんどのような塾に通われてましたか?
家は大手塾に3年から通っています。
少しずつではありますが伸びては着ていますが志望校にはまだまだと言う感じです。 2年間続けてきて 親としては子供の弱点もよくわかっているつもりで ここを強化しなくては・・と日々思っているのですが 日々のテスト対策に追われ 全く弱点を補強できないでおります。 このまま大手塾でテストに追われていても駄目なのではないかと 焦りを感じています。人数も多いですし 先生方もテストの統計から 個人の弱点は知っていても そのために何かをしてくれるわけではありませんし 思い切って個別に移ろうかと考えています。
それとも本人がその気になれば あと1年で大きな変化があるのでしょうか? 
合格された皆様の中で 大手塾から個別に移ってよかったという方や我が家と同じような状況でも 本人の頑張りで大手塾のまま合格されたかたはいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【525299】 投稿者: 中堅は?  (ID:urUFaNKAEKo) 投稿日時:2006年 12月 21日 09:59

    大手というのは1クラス30人、40人規模でしょうか。
    大手から個別というのは極端では?
    1クラス10人から15人のいわば中堅どころも沢山あります。
    実績のあるところならば単純に大手よりは子どもへの声かけなどは増えると思いますよ。
    うちはそうでした。
    個別も別の兄弟がいった事がありますが、教師の力量への疑問やら、子どもへの刺激などが少ないので、そこで実績を出すのもたやすいことではありません。
    いろいろなタイプのご家庭があると思いますが、集団塾の方が大方の子は延びる要素があるような気がします。

  2. 【525331】 投稿者: うさぎ  (ID:mTRNp/jfU8c) 投稿日時:2006年 12月 21日 10:50

    集団で競い合うのがいいのか、少人数でじっくりと
    みていただくのがいいのかお子さんのタイプに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
    私は目が届くかしらと、大手の1クラスの人数の少ない塾を選びました。
    先生との当たり外れもあるし、どの塾であってもお子さん自身が努力を続けられるかです。
    後は、やはり親のサポートです。
    会社での仕事と同じで、いかに効率よく進められるかです。
    伸びない教科の改善策は考えてみましたか。
    無駄に時間をとるより、苦手部分のとき直しなど効率よく時間を使います。
    理科や社会は、図を大きくコピーしたり、対話をしながらゲーム感覚で覚えさせます。
    イメージできないまま、文字だけでの暗記は大変ですから。
    某難関校に在学中のお子さんからの情報ですが、合格者数を売りにしている塾からの
    お子さんの一部についていけない子が多いとか。
    試験慣れだけ合格してしまった結果のようです。
    確かに、同じ小学校で大手に行って自慢げにされていた方たち、結構全滅して予想外のところに入学されていましたので、塾にあおられて、挑戦してしまったのかしらと・・・

    実際私も、子供が伸びないので転塾やプラス家庭教師も考えました。
    でも、いまのやるべきことをきちんとこなしていくことから始めました。
    お子さんのできる範囲で、コツコツと頑張って下さい。
    消化不良にならないように、できる範囲からです。
    3年間の塾通いで、お友達と遊ぶ時間も少なくかわいそうでしたが
    羨ましいくらい最高の学校生活を過ごしています。
    ご心配は多いと思いますが、お母様も大きく構えて笑顔で!笑顔で!(ここが厳しいところですが・・・・・)
    塾はお子さんのタイプに合わせて選ぶのがいいのでは・・・と思います。




  3. 【565029】 投稿者: 転塾しました  (ID:3aMkDhhzDVE) 投稿日時:2007年 02月 12日 03:40

    大手塾に5年2月から通塾していましたが
    冬期講習が終わった1月から少人数の塾へ転塾しました。

    トップクラスとそうでないクラスとでは講師の質が違うことと(うちはそうでないクラス)、
    担任講師が子供の弱点を把握してないと感じていたからです。
    毎月送られる学習レポートも個人あてでなくクラス全体の様子が書かれたものだし、
    相談してもアドバイスされる内容は一般的なことばかり。
    「少人数のクラスで個人個人にきめ細かいサポート」といった内容がパンフレットにあったはずですが
    全然違いました。

    12月中に2週間、大手塾に通いながら転塾を考えた少人数の塾へ体験や面接に行き、
    対応の違いやアドバイスにこうも違うものかと驚き、
    すぐにでも転塾させたくなりましたが、娘が塾を変わるのを嫌がったので冬期講習はそのまま
    大手塾へ行かせました。


    娘には「そのまま今の塾でもいいよ。でもあと1年。どっちの方が成績あがりそうか、勉強が分かりやすいか、よく考えてみてね。」と言っておきました。
    親の判断だけで無理に転塾させても良い結果にはならないと思ったので、娘がどうしても嫌なら変わらずに行かせようと思っていたからです。

    冬期講習中に担任講師から2月からの継続の書類を提出するよう言われたので転塾を迷っていることを
    伝えると授業後に娘を呼び止め、長々と引き止めるような説得をされたそうです。

    冬期講習が終わる日、娘の方から「2月から○○(転塾先)に行く」と言い出しました。
    「お友達と離れるのは嫌だけど受験のことを考えたら私には○○の方が先生に質問しやすいかも。」と。
    だったら2月からでなく1月から行こうということになり1月から転塾しました。
    (月謝は1月分は大手塾から引かれ、転塾先では1月分は取りませんということで正式には2月入塾という形ですが)

    結果は正解でした。面倒見がまるで違います。
    とはいえまだ1ヶ月ですし受験はまだ先なのでこれからですが、
    なんだかやっと光が見えてきたという手応えを感じています。

  4. 【565030】 投稿者: 転塾しました  (ID:3aMkDhhzDVE) 投稿日時:2007年 02月 12日 03:44

    間違えました。

    5年2月から通塾でなく、新5年2月からです。

  5. 【611693】 投稿者: レイニー  (ID:Mn8oBpWk.ko) 投稿日時:2007年 04月 07日 16:39

    私は大手ではありませんでした。
    10人から15人の中堅でした。
    大手だとなんだか指導が行き届いてないような・・・
    そんな声を聞いたりしてました。
    でも中堅なら行き届いてますので中堅でも心配ないと思います。
    ちなみに私は中堅の塾で5年の3学期(といっても終わり)から通い
    市川学園中学校に合格することができました。 頑張ってください^^

  6. 【618358】 投稿者: ウチは逆  (ID:JuZwHL6y8EU) 投稿日時:2007年 04月 18日 12:21

    ウチは逆です。
    中堅の塾(一クラス12人位、一学年3−4クラス)に通っていました。
    確かに質問等はしやすかったですが、とても先生や塾は「受験のプロ」ではなく、保護者会も4、5年合同。 わざわざ仕事を休んで参加しても雑談のようで、とてもがっかりしました。
    中学校の情報もなく、自分で本などで調べてました。
    それでも成績が上がればいいのですが、その塾内テストはよくできても、模試などを受けると全然点数が取れない。
    親が教えるにも間違いだらけのそっけないテキスト・・・。


    新5年から大手に代わりました。(一クラスは15人くらいでしたが)
    何よりも先生の意識が違う事に驚きました。
    テキストは子供や親が見てもわかりやすく、自宅勉強もやりやすいです。
    保護者会では学年ごとはもちろん、各教科別、レベル別に、現在の学習のポイントや注意点など細かく注意があり、全く目からウロコでした。
    もちろん成績も上がりました。


    中堅なら行き届いているという書き込みが目立ちましたので、中堅でもいろいろあるのでよく選んでください。 各家庭が塾に何を求めるかによると思いますが。


  7. 【625977】 投稿者: ヨンハ  (ID:BgLLKaqD1TQ) 投稿日時:2007年 04月 29日 23:16

    ○能研卒業生の親御さんに、塾のテスト成績に気をとられると本番で良い結果がだせないとのアドバイスを受けたことがありました。テストで間違えた問題を丁寧に解きなおして二度と同じ間違いを繰り返さないようにして実力をつけたほうがいいと思います。基礎基本を大切に勉強していれば必ず成績も上がります。じっくり腰をすえてがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す