最終更新:

144
Comment

【1626750】5年生の広場(2010年度版)

投稿者: マッハ55   (ID:vr5h3CeDBMY) 投稿日時:2010年 02月 20日 10:12

新学年がスタートしました。
2010年度の5年生のスレッドをUPいたします。
悩み、相談、なんでも書き込んでください。
共に頑張っていきましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 6 / 19

  1. 【1728392】 投稿者: 学校見学  (ID:N/KSa/ZBEkw) 投稿日時:2010年 05月 14日 22:12

    子どものモチベーションを高めるために親が気になっている学校や
    子どもが興味を示した学校のオープンキャンパスに少しずつ参加していこうかと思っています。
    土曜日の算数特訓のとっているのですが、オープンキャンパスは土曜日の午前中に行う学校も少なくなく、
    今後、土曜日の授業を度々休まなくてはいけません。
    オープンキャンパスに参加される皆様は授業を度々お休みして参加されるのでしょうか。
    度々、授業を休むのであれば本科の授業内容の復習も算数特訓は兼ねているようなので受講をやめようかとも思っていますが、
    皆さんはどのようにされていますか?

  2. 【1730487】 投稿者: ぷーぷー  (ID:glidliHqdCg) 投稿日時:2010年 05月 16日 19:33

    今回は皆様いかがでしたか?
    前回より国語が簡単だっと愚息が話しておりました。
    愚息は実力テストよりも公開テストのほうが相性が良さそうです。
    一喜一憂したくないとは思いつつ、毎回のテストの成績が気になってしまっています。

  3. 【1735146】 投稿者: 春一番  (ID:hToE4s9qbPs) 投稿日時:2010年 05月 20日 08:54

    公開の結果が出ていましたね。
    本当に、一喜一憂しては駄目ですが、ついつい気にしてしまいますね。

    前回の実テは、まずまずだったのですが、今回は・・・(涙)
    波のある成績では、入試がとても心配です。

    公開と実テでは、相性があるのでしょうか?
    偏差値も随分違います。

  4. 【1735968】 投稿者: りんご  (ID:NERtTcMJIWI) 投稿日時:2010年 05月 20日 18:01

    うちの子の場合は、公開と実テでは、実テの方がいつも高く出ます。
    偏差値がいつもだいたい約5~6程違います。
    公開で高偏差値を取れる方が入試には有利だと思うので、今後の課題であります。
     やっぱり、実テの方が範囲も明確でテキスト通りの出題になっているので勉強しやすいですよね。
    実テで成績が安定していけば、だんだんと公開も取れるようになって来ると説明を受けた事があるので信じて待ちたいです。

  5. 【1736020】 投稿者: マッハ55  (ID:oM2BeqJ.ZGY) 投稿日時:2010年 05月 20日 18:33

    お疲れ様です。

    今回の公開模試、苦手の国語が大躍進!しかし算数取りこぼしでクラス落ち確定です。残念。


    愚息は以前は公開模試の方が明らかに良かったのですが、最近は似たりよったりになってきました。
    (悪い意味で)
    日常の勉強の習慣はついていますが、やはり習い事のウェイトが大きいので、全体的に勉強量が不足しているのだと思います。宿題はそつなくこなしますが、確認テストの見直しや予習復習にはあまり手を付けてません。やはり勉強に重心を置いて取り組み始める時期なのかも知れません。
    六年になれば習い事も週4→週2にする予定なのですが、少し遅いのかも。。。

  6. 【1736858】 投稿者: 春一番  (ID:hToE4s9qbPs) 投稿日時:2010年 05月 21日 10:06

    公開の方が良い子もいれば、実テの方が良い子もいる、人それぞれなのですね。
    我が子は、公開の方が良いので、何か基準が違うのかと思っていました。
    実テで、偏差値が取れないのは、日頃の宿題が手抜きであったり、確認テストの直しがいい加減だったりするのかも・・・普通に考えて、実テの方が勉強しやすいですよね。

    家の子も習い事のことで、先生に相談しました。
    先生は、実際、両立された子供さんのことも知っているし、無理にやめさせても逆効果だ。今やめたところで、その時間を勉強に費やすかというとそうでもないのでは・・・と。私も納得してしまいました。それに、子供達もよくわかっていて、自分でやめ時を判断できる、その時になれば、自分から言い出すと思いますと。あまりにも酷くなると、こちらから言います(笑)とおっしゃっていました。

    一教科良ければ、別の教科が悪かったり、本当に親は、心配がつきないですね。

  7. 【1741257】 投稿者: 夏期講習  (ID:N/KSa/ZBEkw) 投稿日時:2010年 05月 24日 23:26

    子どもが夏期講習の案内をもらってきました。
    日能研や浜、希などのチラシには夏期講習中の単元名が書いてあるのに
    能開の講習案内には、取り上げる単元名が書いていませんが、なぜでしょう。
    それと、夏期講習初心者ですが、8月の月謝は引き落としなし・・・で
    講習代だけが引き落とされるのでしょうか?
    皆さんは全日程、参加可能ですが?
    5年生となると当然のように全日程を参加するものなのでしょうか?
    教えてください。

  8. 【1741596】 投稿者: マッハ55  (ID:Wkq3vdVL/UY) 投稿日時:2010年 05月 25日 09:44

    夏期講習様

    夏期講習の案内、うちはまだ頂いてませんが、昨年だと申し込んでから単元名が記入されたカリキュラム表をもらった覚えがあります。ただ各教室で違うでしょうから、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    月謝の件ですが、当然通常授業の授業料は引き落とされず、夏期講習のみの料金が引き落とされます。夏期講習を受験しなければ、引き落としはありません。

    当方は昨年は全日程参加しましたが、今年は習い事の行事と重なって、1,2タームは参加できません。どうせ家にいてもだらだらとゲームするだけなのが目に見えてますので、残りの講習は参加させる予定です。昨年(4年生)の愚息のクラスでの出席率は9割(10名中9名)でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す