最終更新:

79
Comment

【1562132】高校受験のほうが楽?

投稿者: S偏差値見ても   (ID:mvKnFR6pHiY) 投稿日時:2010年 01月 04日 19:54

67  灘
65  筑駒
64  学芸(男子)
63  開成、筑附(男子)、慶應女子
62  慶應志木、渋谷幕張(後、)学芸(女子)
61  ラサール、早実(女子)
60  早大学院、慶應義塾、筑腑(女子)
・・・・・・・・・

【-SAPIX 80パーセント偏差値 より】


東京圏、関西圏での受験についていえば、小学校受験よりも中学受験でさらに多くの子が抜けるので、中学受験より高校受験の方が楽なのでしょうか?
「楽」とは「入りやすい」という意味です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1689276】 投稿者: ついでにすごいといえば  (ID:g39vBXFvHGM) 投稿日時:2010年 04月 11日 15:42

    >国公立医学部医学科2010 @週刊朝日2010.04.16
    33人 駒場東邦 
    19人 筑駒 
    15人 開成

    ここの別スレッド(下位進学先)で出ている駒東に本当にびっくり。
    スゴイんですね~
    ちなみに高校受験はない完全中高一貫校でしたっけ?
    高校募集ありの学附(32人)と伍しているのですね。

  2. 【1756445】 投稿者: 受ける学校のレベル  (ID:Lvhdevjgjf.) 投稿日時:2010年 06月 07日 02:03

    によって、どちらが「楽」かは大きく変わるという分析に賛成です。
    今は子を中学受験塾に通わせていますが、親の私は公立全盛時代でしたので、中学受験など考えもしませんでした。
    小学校のクラスで何人かご家庭の考えによって中学受験をするお子さんがいた、という環境でしたので、そのお子さんが「特別優秀」かというと、「かなり優秀、まあ優秀、・・・まあ?優秀なほうではある」くらいの感じ。必然的に公立組にも相当優秀な人がたくさんいきましたので、高校受験も(そのための内申競争も)厳しいものでした。
    学力も、小学生時代から積み上げた基礎の上にあるので一度ついた差を巻き返すのも大変ですし、また皆本人が自覚して競争しているので、かなり緊張感のある3年間になるのです。
    ただ、中学受験でトップ層を目指して残念だった人は中学でも安定していい成績でした。
    この辺はアドバンテージの問題かと思いますが、だからといってその人が抜群に優秀だったかというとそうでもなく、抜群に優秀層はほかにいくらでもいました。結局ダンゴになって一緒に公立トップ校に進みましたが。
    中学になると子どもが自分で自覚的に勉強しなければならない分、オールラウンドで確実に内申をとっていくことも含め、ある意味「字頭」が問われるような気もします。親が関与することはなくなりますから何を勉強すべきかの計画力や、学力の基礎になる教養など体力気力家庭力もふくめ小学校までも含めた育ちの総合が一気に出てくるというか。
    今は、この層が薄くなってきているのかと思いますが、まだまだ「とくに中学受験は考えない」ご家庭のお子さんで、中学になってから伸びてくる方がいるのでは、と考えると、高校受験もそう「楽」ではないのでは、と思います。


    上記は首都圏の「公立トップ」レベルの話です。
    スレに挙げられていた早慶や学附、お茶、筑附、開成等のレベルになると、また全然違います。
    そういう志望の塾に通っていましたが、そこで解く問題は、たとえば英語などへたな大学の入試レベルには優に到達していたと記憶しています。
    これらの学校の高入生が中入生に比べ優秀、といわれるゆえんです。中入生でトップもいるのでしょうが、集団としては高入生が優秀とのこと。
    すべての科目において、公立トップを目指す勉強とは本質的に違うものです。公立トップレベルの子がちょっと勉強すれば太刀打ちできるという質のものではありません。遅くとも中2くらいからはそのための対策が必要ではないでしょうか。
    慶応は、男子はそうでもないかもしれませんが、女子は強烈に難しいですね。慶女をうけるくらいなら慶大を受ける方が相対的に簡単、とよく言われました。
    私自身は受験直前に家庭の事情で公立トップに志望変更しましたが、そういった勉強をしてきたあとでは、滑り止めの私立を受けることなしに、余裕で公立トップの受験に臨むことができた、というくらいの差がありました。
    昔の話ではありますが、今もこれら国立私立と、首都圏公立の間の格差はあまり変わらないのでは?
    そしてやっぱりこれらの学校を受けるのは、公立中の中では「少数派」になると思うので、それだけ本人の自覚が必要になります。


    ダラダラ書いてしまいましたが、今子どもを長時間の塾通いさせて「こんなに大変なら高校受験がいいかも?」と思っても、ふと自分の高校受験時代を思い出すと、「やはり中学受験のほうが無難」(とくにスーダラなわが子には)と思ってしまうのです。


    もちろん地元公立中と志望校を比べて「充実した3年間を」と思うからこその中学受験は大前提です。

  3. 【1756447】 投稿者: 訂正  (ID:Lvhdevjgjf.) 投稿日時:2010年 06月 07日 02:09

    ↑ 上の者です。
    すみません。「字頭」ではなく「地頭」でした。
    夜中の投稿でボーとしてます。ご容赦を。

  4. 【1813808】 投稿者: 中学受験のほうが  (ID:xp0mWfH6kXk) 投稿日時:2010年 08月 02日 16:58

    大変という「親としては」の実感。
    挫折しそう・・・。

  5. 【1815521】 投稿者: 中学受験のほうが  (ID:o1khIIV/2ZQ) 投稿日時:2010年 08月 04日 19:46

    出来る子という条件つきならば、中学受験のほうが楽でしょうね。
    (親としては大変ですけど)

    中学受験されるお子様は、首都圏で6名に1人です。
    勘違いされている方がいますが、学校で優秀な子が受けているのではなく、
    裕福な家庭の子が受けるのです。(最近は中間層も増えています)
    その中でまた、出来る子と出来ない子が振り分けられるだけですので、
    高校受験では優秀な子が減っているという考えは間違いです。
    ただ、中学受験ができないようなレベルの子もいますし、
    平均でしたら、中学受験組のほうが学校の上位層に偏るでしょうね。

    もちろん、中学入学後の学習面では、私立と公立では圧倒的差がありますので
    同レベルの子でしたら上位私立に入った子の方が伸びているでしょうね。

  6. 【1815983】 投稿者: 上位は変わらず  (ID:zzUOBr9lsAs) 投稿日時:2010年 08月 05日 11:39

    今年の開成の理Ⅲ合格者は、ひとりを除き、あと数人全員が
    高入りだったと記憶しています。
    筑駒、開成の両校は
    ずっと高入りを募集しています。関西の灘もそうですね。
    武蔵や関西の甲陽学院は、ずっと前に高入り募集停止、
    今年から
    海城も高入り募集を停止しました。
    超トップ層は、高校から入る人のレベルは変わらないけど
    それより少々下のあたり、すなわち海城や武蔵、甲陽といったあたりが
    高入りレベル凋落が著しく停止したというわけですね。
    実際、桐朋、巣鴨あたりは高校受験でも
    都立トップ校に上位で入る生徒の併願校のようになっています。
    おそらく、中学受験でも、
    少々偏差値は下降気味なのではないですか?
    進学実績が伸びないのは
    これは高入りのせいとも思えないのですが・・・。
    海城は、高入りが伸びない学校と有名だったので
    募集停止はしょうがないと思います。
    うちは上の子が私立、下の子が公立から今度高校受験です。
    どっちが大変か、といえば
    やはり親が楽なのは高校受験です。
    プリント管理など、中学受験の時は
    我が家は親がしましたし、模試の送り迎えなども当然でしたが
    (四谷も日能研も、模試の時間中保護者会もありましたよね・・・高校受験では考えられない)
    中学生は、勉強の計画管理は自分でしますし
    模試も電車の路線と地図見て
    ひとりで行きます。
    だいたい、高校受験のほうが外部模試の数も少ないですし
    特訓の時間も少ないです。
    今思えば、中学受験の拘束時間は異常でした。
    ところで、ストロング宮迫さん(元関西浜学園講師、現在家庭教師など)の
    メルマガによると
    「私立一貫の3分の1は落ちこぼれ」だそうで
    それは私も上の子の学校で実感しています。
    内部の上下差が、激しいです。
    どっちがいいか、楽に感じるか、は家庭や本人の伸び時、伸びしろに
    かかっていると思います。

  7. 【1815991】 投稿者: 中受・高受ダブル経験者  (ID:Dv.Xw0gbB4w) 投稿日時:2010年 08月 05日 11:47

    から言わせると高受の方が遥かに楽です。

  8. 【1816013】 投稿者: すみません、追記です。  (ID:Dv.Xw0gbB4w) 投稿日時:2010年 08月 05日 12:04

    中受ではR4偏差値が49の学校に落ちましたが高受ではR4偏差値66に受かりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す