最終更新:

123
Comment

【2105953】複雑な心境・・震災被害者無償無試験受入って・・

投稿者: 中1母   (ID:OfbL3.eRPIE) 投稿日時:2011年 04月 23日 19:45

気持ちはわかるのですが、家庭崩壊寸前まで苦しみ抜いた我々の苦労は一体・・?
という本音もあります。学費まではわかります。入試をしてください。下記記事です。

全国の私立中高、1099校が被災生徒受け入れ
読売新聞 4月23日(土)14時35分配信
 全国の私立中学・高校で東日本大震災で被災した生徒を受け入れる動きが広がっている。

 判明しているだけでも40都道府県の中学・高校(通信制を除く)計1099校が約6600人の受け入れを表明。大半が学費免除で、中には希望者全員の受け入れや、家族を含めた支援の申し出もある。

 東京都北区の男子校、聖学院中学・高等学校(山口博校長)は、震災直後に職員会議と保護者会を開き、学費免除で希望者全員の受け入れを決定。交通費、食費をまかなう基金の準備を始めた。ホームステイ先も15件確保した。

 日本私立中学高等学校連合会の調査(14日現在)によると、私立校の多い東京、神奈川を中心に、中学299校(計1439人)、高校(全日・定時制)800校(計5130人)が受け入れを表明した。大半が当面の学費を免除し学用品も支給。在校生家族によるホームステイや寮など、生活支援の申し出も246校に上る。成績や出身校に条件を付ける場合も一部にあるが、ほとんどが公立校の生徒に門戸を開いている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【2106437】 投稿者: びっくり  (ID:V2fJIaxbGxw) 投稿日時:2011年 04月 24日 08:26

    スレ主様
    びっくりしましたので、私も検索してみました。

    >青学、女子学院など
    >私立中72校・高98校が被災生徒を受入 (resemom)
    >http://resemom.jp/article/2011/04/19/2061.html
    >****************************************
    > 東京私立中学高等学校協会は、東日本大震災で被災された中学校・高等学校の生徒たちに安心した学びの場を提供すること>を目的に、3月22日に被災生徒の受入を決定した。授業料を含む学費免除を前提としており、ホームステイの斡旋も行うとして>いる。
    > 4月15日時点で受入れを表明しているのは、中学校(一覧PDF)は、男子校では暁星、サレジオなど6校、女子校では女子学>院、光塩女子学院など35校、共学では青山学院、明治学院など31校の計72校。
    > 高等学校(一覧PDF)は、、男子校では暁星、世田谷学園など10校、女子校では女子学院、田園調布雙葉、光塩女子学院な>ど42校、共学では青山学院、明治学院東村山など46校の計98校。
    > 高等学校(通信制)(一覧PDF)では、国士舘、東海大学付属望星、日本放送協会学園、日出の4校となっている。
    > 受入人数や学年などの条件は学校により異なる。希望者は、被災生徒受入状況調査票(PDF)をダウンロードし、必要事項を>記載のうえFAXのこと。
    > また、財団法人 神奈川県私立中学高等学校協会によると、神奈川県の私立中学校・高等学校でも、4月18日時点で中学校36>校、高等学校51校、中等教育学校3校の計90校が受入可能という。詳細については公開しておらず、電話で問合せが必要とな>る。《田村 麻里子》

    これは、完全に、文部科学省、上からのお達しなのでしょう。
    被災地の進学校に通っている生徒の受け入れ先が無いからかなとも思いましたが、でも、公立中高校があるではないですか?
    本来、私立は、学費を払う事を大前提に運営しているはず。その点で諦めた方も多いはず(我が家も合格した一日校は諦めました)。
    もしかしたら、私立中高協会が、「受け入れなければ、私立助成金を減らす。」とお上から脅されたのかもしれません。
    当事者の方たちは混乱するでしょうし、受け入れ学校の指導力が問われると共に、そこに通う生徒の心情も問われます。
    子どもは案外平気なのかもしれませんね。とにかく、すれ主様と私のような親は、ただひたすら忍耐のみです。

  2. 【2106543】 投稿者: びっくりさんにびっくり。  (ID:wMJ4F.XouCA) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:16

    経済力がなく私学をあきらめた人が
    今回の対策をやっかむ。
    その事を忍耐と表現する。

    被災された子供たちの忍耐、頑張りに対して
    あまりにも悲しい表現です。

  3. 【2106554】 投稿者: キリスト教の精神  (ID:9.Ls5gy27Es) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:27

    助け合いが基本ですよね。
    学校側の自発的受け入れだと思います。(信じています。)
    素晴らし事ですよね。

    でも、その反面、スレ主様の気持ちもわかる中受経験ありの親です。

    ちょっと前のレスにも書いている方がいらっしゃいましたが、
    子供の学校は受け入れしません。
    それもどうかな・・・と思ってしまいます。

    でも、もしも子供が行きたかったのに行けなかった(不合格だった)学校が受け入れしていたら ちょっと複雑な気持ちになった
    かも?とも思います。

    ただ 多分、今被災者の方々は とにかく何処の学校でも子供に教育の場を与えたい!との一心のみだと思いますよ。
    首都圏の受験事情も知らない方がほとんどだと思いますし、「無試験で有名校に入学出来てラッキー♪」なんて人は皆無だと思います。

    ですから、受け入れ側も 暖かく迎えたいですよね。

    ・・・と言っても原発が一向に収まらない現状・・・首都圏まで被災地にならない事を今は祈るばかりです。

  4. 【2106559】 投稿者: びっくり  (ID:V2fJIaxbGxw) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:29

    びっくりさんにびっくり様
    超えてはいけない境界線があるのではないかと思うのです。
    公立校の受け入れが困難だというのなら仕方ありませんし、避難生徒の受け入れを決定するのは
    学校側ですからそこに通う生徒はそれに従うべきだと思うのですが、
    あまりに不自然な感じがするので、レスしました。

  5. 【2106583】 投稿者: でも  (ID:bajEtNUIFvE) 投稿日時:2011年 04月 24日 10:53

    地域によっては、高い濃度の放射性物質に晒され続けるけど金銭的他諸事情のため逃げられない家族も多いでしょう。
    将来子供を産めなくなるかもしれない、放射能の蓄積で発病リスクが高まるかもしれない、そんな状況に置かれているんですよね。
    受け入れをきっかけに、子供だけでも逃げるきっかけが出来れば喜ばしいです。
    遺児なら、学費問題が解決すれば里親候補が増えるかもしれません。

    公立ならいいけど私立はずるいから遠慮してくれなんて…自分の子供ならどうですか。
    別に自分の子供に実害があるわけじゃなし。
    大人は、人は人、で流しちゃえませんか。

    ただ先にも書きましたが、高レベルの受験戦争を戦った子供はシビアです。
    学校側がしっかりフォローしてくれたらいいけど。

  6. 【2106590】 投稿者: 受け入れはいいけれど  (ID:e57DF7a2Rwg) 投稿日時:2011年 04月 24日 11:00

    人道的観点からは受け入れはおかしいとは思いません。
    ただ、やはり授業についていけるのか、という疑問はあります。
    長い時間を過ごす学校で、授業についていけないのは、とてもつらいです。
    受験して入ったって、深海魚になってつまらない学生生活を送る人だっているのですから。
    学力レベルが極端に違うと、本人もつらいだろうし、学校も困りますよね。
    入試はしなくても、何かしらのデータで振り分けるんじゃないかと想像するのですが…。

  7. 【2106647】 投稿者: 反対だったら?  (ID:0/iSqUJb04E) 投稿日時:2011年 04月 24日 11:32

    もし関東に地震が来て、子供達が学校に通えなくなったら?

    心が狭い書き込みをされる方々って、反対の立場だったら
    受け入れてくれるのが当然の権利みたいに主張されるのでしょうね。

  8. 【2106700】 投稿者: モラルの高い被災地の中高生達  (ID:EQ2hcNhmWoA) 投稿日時:2011年 04月 24日 12:27

    震災で家族を亡くしながら、避難所で、リーダー格として炊事や力仕事に励む中高生達の様子が、多く報道されていました。

    他に、卒業式で、「苦境にあっても、天を恨まず、運命に耐え、助け合って生きていくことが、これからの私達の使命です」という答辞を述べた、気仙沼の公立中学生。(下は中学校の卒業式の動画・・中学生の答辞は1:20から)
    http://www.youtube.com/watch?v=OoDgQ3DQTH4&feature=related

    元々地域のコミュニティが強い地域で、子供達も高いモラルを持って育っているのでしょうが、そんな被災地の子供達を見て、何か感じるところがないのですか?

    そういう子供達が、大人から与えられるばかりの中で育ってきた、首都圏の私学の子に、よき刺激を与えてくれるとは思いませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す