最終更新:

181
Comment

【5902859】ADHDでも受け入れ可能な男子校

投稿者: Pip   (ID:mgaotC3t.0I) 投稿日時:2020年 06月 06日 22:15

高学年の息子がいます。
整理整頓が苦手でノートの字が読めないほど汚いです。
偏差値はs62くらいです。
開成、筑駒、聖光学院、攻玉社、世田谷学園、本郷、浅野を受験しようと思います。
しかし、入学後、障害を理由に切り捨てられないか心配です。
この中で、適応が難しそうだと思われる学校を教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 23

  1. 【6806456】 投稿者: Pip  (ID:YSQIFjYnKIA) 投稿日時:2022年 06月 07日 18:05

    これから受験、大変ですね。
    サピックスでは、2日までに確実な安全校を用意するよう言われます。
    1日で抑えるか2日で抑えるかです。
    また、午後校は偏差値が高くなっており、抑えになるか今後ははかれないかもと思います。
    1日に2校は疲れますし、昼食の心配や帰りが遅くなり、翌朝も朝は早いです。
    お子様が体力的に持つか考えておく必要があります。
    6年秋にならないとわからない情報は多いです。

    さて、中高一貫ですが、入学して知ったのはどこの学校にも深海魚からの肩たたきがある程度あるということです。ないところもあるかもしれませんが。
    進度が早いのでついていけないと、挽回できません。
    偏差値的に下の学校に入学しましたが、
    うちは、英語が覚えられず、数学も式が書けず、苦労しています。
    漢字の覚えがわるいと、大体英単語も覚えられません。
    相変わらず勉強ばっかりすることになっています。
    深海魚になると中学3年には高校課程に入るので、数学はそこで更に追いつけなくなり、公立へ転校し高校受験となるようです。
    その際、内申が壊滅的で都立は受験できず、、これが最悪だと思います。
    学校の成績が悪いと中学2年までには私立を出て内申を貰えるようにするのが良いみたいです。

    中学受験校選び、距離が近いこと、チャレンジしすぎないことも大事と今は理解しています。重い荷物、毎日とても疲れます。
    高偏差値がいいと思っていましたが、深海魚になれば中学受験なんてするんじゃなかったと後悔します。
    何よりテストの度にビクビクします。
    テストの教科も多いですよ。
    プリント整理、ノート提出、試験範囲の把握、苦労します。

    あと、附属はお避けください。
    どこの附属も100%進学ではないので、内申取れないなら、一番行ってはいけないところと思います。
    魅力的で特色ある附属は、受験に対応していないので、もし進学できないと厳しいと思います。

    ご参考になれば幸いです。
    なお、これはAdHD特有のことですので、他の特性には当てはまりません。

  2. 【6806926】 投稿者: 気づき  (ID:u2y4HHQtjNk) 投稿日時:2022年 06月 08日 03:25

    お子様への寄り添い頭が下がります。この場を借りてのご相談をどうかお許し下さい。
    女子のためこちらのスレに気がついていませんでした。ふと目が留まり読むうちに、記載されているPipさん含めたお子様方の状況がぴったりと当てはまることに気が付きました。
    ノートをとれない(主に塾の算国社)。プリント管理ができない(学校の引き出しの中でバラバラのプリント発見)。忘れ物が多い。漢字、地名等が正確に覚えられない。字が汚い(真剣に書くと入選レベルだが時間がかかる。ノートや答案の字は明らかに汚く塾の先生に「丁寧に書こう」と赤ペンコメント貰うこと数回。数字は判読不能な事も)。整理整頓が苦手。不器用(家庭科実技はクラスで1番遅かった。)
    もしかしたらADHDなのかと思い始めました。
    多動や授業中のお喋り等はありませんでした。内向的で穏やかで少数のとても親しい友人がいます。集団の中では人気者でも嫌われ者でもなく目立たないタイプです。
    差し支えない範囲で、どのような切っ掛けで検査にいたったのか教えて頂けないでしょうか。検査にいくべきなのか迷い始めています。困りごとに直面してから行くものとすると差し当たってはそこまで困ってないのですが、スレに記載のある性質があまりに当てはまりすぎていて…。
    一方的なお願いで申し訳ありませんがご助言下さると大変ありがたいです。

  3. 【6807032】 投稿者: Pip  (ID:aeGOj7a58NY) 投稿日時:2022年 06月 08日 08:41

    病院に行ったのは、学校で集団行動に適応出来なかったからです。
    先生から、問題行動があれば面談で指摘されます。
    子供は保育園に通っていましたが、疑いは1歳位からもたれていました。
    幼稚園になるとはっきりわかりました。
    着替えが間に合わない、話がきけない、視線があわない、じっとできない、整理整頓ができない、字が汚い、過集中で授業中に本を読んでたりする、机から落ちた鉛筆などを拾わない、忘れ物が多い、上履きを履かないなどありますが、一番障害を疑ったのは、癇癪がひどいことです。
    切り替えが出来ず、癇癪を起こし泣き叫ぶことです。今もあります。
    例えば、テレビを1時間見ると約束しても、1時間たって消すと泣き叫ぶ。
    こんな感じです。

    ADHDかも、、というレベルではないと思います。
    病院に行かれるとして、その先、薬や療育を望んでいますでしょうか。
    薬を処方するには、診断をつけないと出せないので、そこでADHDとなります。
    薬まではいらないなら、医師にもよりますが、グレーとなるのではないでしょうか。
    グレーでも医師に相談したり、カウンセリングやアドバイスを受けたり、心配事の話を聞いてもらえます。

    私には判断できませんが、お子様はADHDというより、細かい事に拘らないおおらかな性格であり、お母様がきちんとしていらっしゃるので目につくという気がします。なので、はっきりとした診断はつかないのではないかと思います。

    うちは、男の子なので多動がありわかりやすいですが、療育機関で、女の子の場合は、多動が口にでると聞きました。
    小学校中学年くらいから、おしゃべりがひどくなる(他人の間違いを執拗に指摘するなど)ことからクラスでの人間関係が悪化して気付くと聞きました。つまり不登校やイジメですね。
    そのような事もないようですので、ご心配なのでしょうが、様子見で良いのではと思います。
    ご心配なら、まずは地域の発達相談の窓口や電話等で話を聞いてもらう等でも良いかもしれません。そこで、検査を受けた方がいいと言われたら対応したら良いと思います。
    発達障害の初診予約はお住まいの地域によっては半年くらいかかることもあります。

  4. 【6807380】 投稿者: 温泉  (ID:jBEGM38e8aI) 投稿日時:2022年 06月 08日 12:52

    確かそこは記述が多いですよ。

  5. 【6807420】 投稿者: 発達障害ボーダー  (ID:LZjsqunLYX2) 投稿日時:2022年 06月 08日 13:28

    我が家の場合今から思えば発達障害ボーダーで、中途半端に頭が良いので、私もフルタイムで忙しかったこともあり気づいていませんでした。単に空気の読めない子だと思っていました。
    中学受験は何とか最難関の1つに合格をいただき進学しました。公立中学ではいじめられるのではないかと心配だったからです。
    高校2年位までは頭の良い子は大人な子が多いので、大人な対応で本人は楽しく過ごしていましたが、さすがに高校3年生になるとそういうわけにもいかず孤立することが多くなりました。本人も授業中集中できなくて居眠りばかりしてしまうので辛そうでした。周りもそういうやつだと言う目で見られるようになり、そうでなくても自信のない子なのに劣等感を持つようになり自己肯定感が低くなりました。大学受験も失敗しました。今から思えば高偏差値の学校であれば大人の対応を周りがしてくれるのでどこでもあまりさがないのではと言うことと、親が早い目に気がついてしかるべきところに相談し、指導を仰ぐことだと思います。

  6. 【6807429】 投稿者: 発達障害  (ID:LZjsqunLYX2) 投稿日時:2022年 06月 08日 13:33

    何度もすいません。
    結局子供は障害者手帳を持つことになりました。
    我が家の場合私もその傾向があるようで気づきづらかったかもしれません。
    大学へは進学しましたが通えなくなりました。
    これから先、本人がどんどん辛くなっていくかと思いますので、早めにいろいろなところへ相談されることをお勧めします。

  7. 【6807437】 投稿者: ヨコ  (ID:jBEGM38e8aI) 投稿日時:2022年 06月 08日 13:38

    お子様は既に中高一貫校に入学されたのですね。神奈川ですか?都内ですか?

  8. 【6807533】 投稿者: Pip  (ID:mzYxAeaAzII) 投稿日時:2022年 06月 08日 14:53

    限定されるので進学先などはお答えできませんが、東京、神奈川両方受験し、
    どちらも合格をいただきました。
    進学先は家からの距離が近い方に決めました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す