最終更新:

181
Comment

【5902859】ADHDでも受け入れ可能な男子校

投稿者: Pip   (ID:mgaotC3t.0I) 投稿日時:2020年 06月 06日 22:15

高学年の息子がいます。
整理整頓が苦手でノートの字が読めないほど汚いです。
偏差値はs62くらいです。
開成、筑駒、聖光学院、攻玉社、世田谷学園、本郷、浅野を受験しようと思います。
しかし、入学後、障害を理由に切り捨てられないか心配です。
この中で、適応が難しそうだと思われる学校を教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 22 / 23

  1. 【6807692】 投稿者: ヨコ  (ID:Tamk7lTm5T2) 投稿日時:2022年 06月 08日 16:58

    有難うございました。

  2. 【6807859】 投稿者: 気づき  (ID:AjnjVaZjHog) 投稿日時:2022年 06月 08日 19:11

    Pipさん、
    とても具体的で丁寧かつ親身になったアドバイス、ありがとうございます。感謝の言葉では表せないくらいありがたいです。

    >療育機関で、女の子の場合は、多動が口にでると聞きました小学校中学年くらいから、おしゃべりがひどくなる(他人の間違いを執拗に指摘するなど)ことからクラスでの人間関係が悪化して気付くと聞きました。

    幼児から低学年の頃は活発(授業中挙手したり)でしたが、中学年以降は段々と物静かになっていきましたので、親の心配しすぎかと思ったりします。
    孤立したことはないですが、存在感が薄く多数と仲良くしようとしない(仲良し以外の人にあまり興味がない)のが微妙に気になりますが。また準備が適当(ギリギリになって、例えば前日深夜に明日学校に雑巾持参するんだった、などと言い出す。)だったり、出したら出しっぱなし(ブルーレイケースがTVの前に蓋が開いたまま放置)不安は拭えませんが、様子を見ていこうと思います。

  3. 【6807953】 投稿者: 気づき  (ID:AjnjVaZjHog) 投稿日時:2022年 06月 08日 20:40

    具体的な例を教えて頂きありがとうございます。帰宅が遅くなったこともあり今レスに気が付きました。

    レス内に気になる点と教えて貰いたい点があります。どうか宜しくお願いします。

    >本人も授業中集中できなくて居眠りばかりしてしまうので辛そうでした。
    うちの子がそうなんです。興味がない授業や理解が難しい授業だと、その気はないのに寝てしまうようなのです。
    元々幼児期から夜なかなか寝ない子供でした。(生活習慣の躾かできていないと反省しましたがどうやっても早寝させられませんでした。)しかも受験期になり深夜まで勉強しているため寝不足のせいだと思っていました。発達障害の特徴の1つだとすると気になります。

    >さすがに高校3年生になるとそういうわけにもいかず孤立することが多くなりました。
    中高同じメンバーだったと思いますが、孤立は段々とやってくるものなのでしょうか。それともクラス替え後に仲良い友人ができなかったということでしょうか。

    >大学へは進学しましたが通えなくなりました
    人間関係から通えなくなったのでしょうか。それとも授業を聞けずついていけなくて通わなくなったのでしょうか。

    私はいい加減な典型的な勉強しない文系大学生で、授業はあまり理解しなくても試験前の短期漬け暗記だけで卒業していく人も多い環境だったので、大学に通えなくという状況がわかっておらず申し訳ありません。大学生だと友達いなくても中高までと異なり困らないと思っていました。

    今は幸い精神年齢が高くしっかりしたお友達にたまたま恵まれています。しかし一生一緒には過ごせませんよね。不登校の理由が孤立によるものだとすると考えてしまいます。
    意地悪はされませんが新しい環境で自分から話しかけて友達になったりせず、友達作りは受け身です。
    アタマが痛いです。

  4. 【6808479】 投稿者: それなら  (ID:xCXCW9Jig0M) 投稿日時:2022年 06月 09日 10:16

    男子校がお勧めです。高偏差値の学校は、色んな生徒がいますから必ず居場所があります。天才気質の子は片付けが苦手な子も多く、男子校ならそれほど気にならず過ごせます。灘 筑駒 開成なら過ごしやすいと思います。

  5. 【6808509】 投稿者: 大学生母  (ID:yl3xt4zr8rg) 投稿日時:2022年 06月 09日 10:49

    >私はいい加減な典型的な勉強しない文系大学生で、授業はあまり理解しなくても試験前の短期漬け暗記だけで卒業していく人も多い環境だったので、大学に通えなくという状況がわかっておらず申し訳ありません。

    Fラン大じゃあるまいし、今はそんな大学ありませんよ。文系だってきっちり勉強させます。課題も多いので情報管理(今何の課題が出ていて締め切りはいつ迄か)ができないと卒業は難しくなると思います。ADHDはそれが苦手なので学生課でサポートしてくれる大学もあるようです。たしか東大も発達障害の相談室があったと思います。

  6. 【6809264】 投稿者: 気づき  (ID:mHBPeHI0WNo) 投稿日時:2022年 06月 09日 20:33

    「発達障害」さん。込み入ったことを尋ねてしまい申し訳ありませんでした。なかなか簡単にはお答えしづらいと思いますので回答は結構です。
    お母様としてお辛い気持ちもある中でアドバイスして下さったのだと思います。本当にありがとうございました。

  7. 【6809275】 投稿者: 気づき  (ID:mHBPeHI0WNo) 投稿日時:2022年 06月 09日 20:43

    >Fラン大じゃあるまいし、今はそんな大学ありませんよ。文系だってきっちり勉強させます。課題も多いので情報管理(今何の課題が出ていて締め切りはいつ迄か)ができないと卒業は難しくなると思います。
    今はそうなんですね。昔の経験で文系に先入観を持ってしまっていました。文系も遊んではいられないということは、一般的には良いことなのでしょうけれど、情報管理苦手な子の親としては不安が募りました。今後意識していこうと思います。
    教えて下さりありがとうございました。

    Pipさん、
    男子親でもなくスレタイから少し離れた相談にスレをお借りしてしまいました。
    そのような状況にもかかわらず、快く親身な助言や情報を教えて頂きありがとうございました。
    スレ本来の内容とは少し離れてますので、これで私の相談は終わりにします。Pipさんはじめ皆様のお子様の幸せを願います。うちの子も幸せになって欲しいです。本当にありがとうございました。

  8. 【6809544】 投稿者: 兄が医者ですが  (ID:Eod4sf7fbgw) 投稿日時:2022年 06月 10日 04:11

    わがままだし衝動的だし、とても育てにくかった〜(笑)と母が申しております
    勉強は突き抜けていましたが、おそらく発達障害を持っていたんだと思います
    それを否定せず、面白がって育てた母に感服します

    その兄のお嫁さんがまたすんごい変わってて、やはり医者です

    人はみんな違うのですから、ある程度凸凹があるのは当たり前ですね

    そのうちバランスが良すぎるのもまた障害なんて言われる日が来そうです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す