最終更新:

307
Comment

【511541】黄金町の関東学院について

投稿者: フラワー   (ID:ODAMONzyD4M) 投稿日時:2006年 12月 03日 21:21

学校見学に行きましたら、とても癒される温かみのある学校に感じました。
あまり掲示板に登場しませんが、どんな学校でしょうか。
知ってる方教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 29 / 39

  1. 【1179094】 投稿者: なぜ?  (ID:Z6k.MUDU7hw) 投稿日時:2009年 02月 09日 09:17

    前レスで手続きは7日締め切りとあったけど??
    繰り上げですか?辞退予定ということは辞退ではないんですね。
    C日程で抑え?よくわからない書き込みですね。

  2. 【1180083】 投稿者: 合格おめでとうございます  (ID:1HgviAP.WI2) 投稿日時:2009年 02月 09日 19:28

    皆さんお疲れ様でした
    関東学院中の全日程の合格者に対する入学手続書類の交付は2月6日が締切でした。合格者はこの日までに学校に受け取りに行かなくてはいけません
    更に入学手続締切は書類提出を含め明日が期限となります

    ゆっくりとお子さんを休ませてあげてください

    学校が始まれば1学期はオリエンテーションがあったり、グラブ選びがあったりして慌ただしい日が続きます
    しかし、夏期休暇中にはほぼ毎日のグラブ活動と英語、数学の希望制補習そして大量の宿題が出て、愈々学院生活全開となります
    2学期からは毎週、英語、数学、国語の小テスト三昧
    そして単元毎に出される宿題三昧
    更に授業参観前に貼り出される中間、期末試験のクラス上位者の名前
    そして定期テストとは別に行われる実力テスト(これには3教科とも校内順位が記載されています)
    2学期でほぼ中一の内容を終了し、中2の内容に進みます
    2学期期末辺りの結果から学力に大きい開きが出てきます
    定期テストの平均値は入学試験の合格者平均値と変わりません
    上は90点、下は10点
    やがて1年が終わり、2年進級時に成績上位者で編成される2年ベストクラス(2年1組)が発表されます。
    学業と平行して修養会、球技大会、かんらん祭、クリスマスイ、合唱コンクールなど行事も様々です
    日本一になったこともあるバンドベル定期演奏会、マーチングバンド定期公演会、最大の部員数を誇るオーケストラ部演奏会
    これらは入学前に見ることも可能かもしれません
    盛り沢山の学校生活が始まります

  3. 【1181531】 投稿者: なんだろうな・・・  (ID:VujEy.FOwV6) 投稿日時:2009年 02月 10日 17:13

    2月5日のC日程の合格発表を境に急に悪口を書き込む人たちって何だろうね・・・A日程だってB・C日程だって、受験して合格したお子さんは一生懸命がんばって勝ち取った結果じゃないですか。
    辞退するのにわざわざ書き込んでみたり、何を言いたいのかなぁ?
    ほんとに受かって公立に行くのならこんなところに書き込まないでさっさと学校に連絡して一人でも繰上げを待ってる子に譲ってあげてほしいと思います。

  4. 【1190660】 投稿者: よい学校だと思います  (ID:hgarkNawkrk) 投稿日時:2009年 02月 16日 20:06

    息子は12月の説明会で関東学院を気に入ってしまい、第一志望を逗開から変更しました。校舎が新しくてきれいなのと理科室が沢山あることが決めてだと言っています。親としても偏差値だけではなくて、ここは子供の性格に合ってるような気がしてとても気に入りました。勉強もしっかりやりそうですし。
    息子は6年になったころは、四谷系のテストで偏差値58(逗開に受かりそうな値)でしたが半年間勉強をさぼり、12月の最後の模試では、四谷合不合で偏差値42、首都圏模試で47とひどい値でした。(関東学院は合不合の80%偏差値がA,B,Cで45,47,46 : 首都圏では54,53,53)です。息子は試験前40日間は毎日10〜12時間くらい勉強していました。今年に入り関東学院の過去問を6年分くらいやらせると、ほとんど同じ点数320点満点中200点前後を取り全て合格ラインでした。 A,B,C日程のある年の過去問でも点数に差が出ませんでしたから、C日程の問題が難しいことには気がつきませんでした。
    息子は算数、理科の偏差値は60〜70くらいあり、社会は50、そして国語が30〜40くらいと極端でしたが、関東学院は息子に合っているように思いました。国語がかなり簡単な気がしたのです。塾の先生も関東学院は国語が易しくて算数は難しいから息子に合っていると言っていました。他の学校の過去問もかなりやりましたが、ここの国語の点数(満点に対する比で比較)が一番高くでました。
    息子はA,B,C併願でA日程で合格しました。B,C 日程の受験料は返納されました。受験料を返してくれる学校はあまりないと思います。
    模試の偏差値は最後の1ヶ月で変動しますし、子供の得手不得手と試験の傾向のマッチングも大きいではないかと感じています。

  5. 【1190871】 投稿者: 読んでみると  (ID:OfBMsFIHXHY) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:10

    こんなこと言っちゃ悪いけれど、「逗開」は諦めざるを得なかったということなんじゃないの?
    でも、お子さんに合った学校のようで、良かったですね。
    ただ、合格後の受験料を返還する学校は沢山ありますよ。

  6. 【1191213】 投稿者: そうかな?!  (ID:14u/OwxMkKY) 投稿日時:2009年 02月 17日 07:30

    > ただ、合格後の受験料を返還する学校は沢山ありますよ。


    それほど多くないと思いますけど・・・
    あと、厳密に言うと『合格後の』だけではなく、
    入学(予定)者には、出願済みの未受験分の受験料を返還ですよね。
    入学辞退者には、返還はありませんよね?!


    週6日制に戻して、どんな風に変化があったのか
    在校生の保護者の方に伺いたいです。
    ガツガツ勉強するタイプではない我が子には、
    先取りしすぎない、ほどほどのペースで進む学校がいいと思って、
    こちらを志望校として考えています。

  7. 【1201840】 投稿者: 在校生の母親より  (ID:jPmJxmtCU7s) 投稿日時:2009年 02月 24日 17:29

      高3生の母です。関東は第一志望ではなかったのですが、”ご縁”があって入学し、この6年間先生方には大変お世話になったと思っております。学年主任は6年間持ち上がりで、子供の成長を暖かい目で見守って下さいました。

      巷ではどのような評判なのか詳しくは存じませんが、内部から見てそれほど悪い学校とは思えません。我が子の友人を見る限り、服装の乱れた生徒はおりませんし、家庭で大事に育てられたお子さんが多いように見受けられます。男女比は男子2:女子1と男子が圧倒的に多いのですが、とにかく女子が元気いっぱいで、力関係としては、それでちょうど良いバランスになっているように見えます。

      学習指導に関しては、我が子の学年から中学校入学以来、父兄の要望に応じて希望補習を長期休暇中(夏休みや冬休み等)に実施して下さるようになりました。きめ細やかな指導をして下さると思います。中学2年次から成績上位者は1組に集められ、高校2年次からはさらに1組に文系上位者、6組に理系上位者が集められ、受験組として、この2つの組は数学や英語は難関大向け指導を行っており、定期テストのレベルも全く違います。ただし、受験組なので推薦入試は基本的に許されず、高校2年次の組分けの時に、旧1組の成績上位者で推薦入試を狙う人はあえて1,6組を希望しない人もいます。

      ウチは男の子なのですが、早生まれということもあって、中学受験時には自覚的に勉強するにはあまりにも幼すぎました。しかし高校に進学してからは本人も自覚が出てきたのか成績が急激に伸びて2年次から6組に入り、今回の大学受験ではMARCHにも合格できました。第一志望は国立大なので、まだ気は抜けませんが。

      6組に入って良かったと思うのは、志望校に向けて共に切磋琢磨しあう友人に恵まれたことです。今日も朝から学校へ行って図書館で、明日の国立大2次試験に向けて、友人達と問題集の問題を競うように解きあっていると思います。また昨秋、息子は苦手な科目について、担当の先生に放課後の補習をお願いしたところ、先生は快く引き受けて下さいました。今も2次試験科目の教科担当の先生は「質問があれば、いつでも来なさい」と仰って下さっています。有り難いです。受験の結果はどうであれ、多くの方々の支援を受け、ひとつの目標に向かって真摯に努力した経験は、今後の人生の糧になると信じています。

      少子化で大学全入時代を迎え、大学に入学すること自体には大きな価値がなくなった今、どこの大学に行き、何を学ぶかが問われていると思います。進学実績だけで学校の価値が計れるとは思いませんが(特に関東はキリスト教の教えがバックボーンとなっていることが、学校の在り方が進学一辺倒になることを防いでいるように思う)、本人にやる気があれば、関東はそれに十分応えてくれる学校だと思います。

      なお、週6日制の復活に関しては、昨年春からだったので、週5日制にすっかり慣れてしまった我が子の学年では生活ペースの変化から疲れを訴える子が多いなど多少の混乱がありましたが、入学当初から週6日制であれば何ら問題はないと思います。制度としてもまだ過渡期で、今後カリキュラムも充実して行くのではないでしょうか?

      長々と失礼致しました。これから関東に入学されるお子さん方の参考になれば幸いです。

  8. 【1207507】 投稿者: 進学先は・・・?  (ID:B.gc47o42VQ) 投稿日時:2009年 02月 28日 18:57

    ‘在校生の母親より’様・・・我息子も今年春から高一です。
    実績もまた少しずつ上がっているようですが、そのまま関東学院大学に上がる子はあまりいませんよね。それなのに7割近い現役進学率って事は皆さん、どの程度の大学が多いのですか?
    選抜クラスがGMARCHあたりが多いと聞いたのですが、普通クラス
    なら日東駒専あたりやそれ以下の大学に現役で入ってしまうでしょうか。
    普通クラスでも「え!あいつが!」みたいな事もあるんでしょうか・・
    高校入って勉強にスイッチ入るのか心配です。
    本人は高校入ったら真面目に勉強すると言ってるんですがね~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す