最終更新:

307
Comment

【511541】黄金町の関東学院について

投稿者: フラワー   (ID:ODAMONzyD4M) 投稿日時:2006年 12月 03日 21:21

学校見学に行きましたら、とても癒される温かみのある学校に感じました。
あまり掲示板に登場しませんが、どんな学校でしょうか。
知ってる方教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 31 / 39

  1. 【1325597】 投稿者: tea  (ID:QKYsZ6C7DYM) 投稿日時:2009年 06月 11日 15:08

    今年三春台に入学した子供を持つ母です。

    青葉区にある付属校T学園と関東の2校から合格を頂き、関東学院に入学を決めました。
    周囲からは何故関東?!と言われましたが、毎日楽しそうに通う子供を見ると入学させて良かったと思っています。どちらに通うかは子供に決めさせました。
    進学率や学習面での面倒見の良さを考えるとT学園の方が良かったのかも知れませんが、私は子供に中高の6年間はのびのびと楽しく過ごして欲しかったので、子供の選択を素直に受け入れることができました。

    入学して2ヶ月が経ちましたが、現在のところ宿題はさほど多くありません。2学期からは部活と宿題で時間がなくなる位になると聞いています。

    塾には通っておらず、家庭学習として教科書に準ずる問題集を使用していますが、既に中学1年後半の単元を学習しているようです。夏休みには、より発展的な内容の補講(希望者)もあると聞いているので楽しみにしています。

    この学校の生徒達が皆のびのびとしているのは、学校自体が生徒の自主性を重んじるという考えだからだと思います。ですので学習面でも、やる気のあるお子さんは実力を十分伸ばせる環境があるし、やる気がないお子さんはどんどんやらなくなってしまう・・・という事になるのだと思います。

    でも他の方も仰る様に新カリキュラムになり、成績中位者が当たり前にGMARCHに行けるよう指導して下さるとの事でしたので、わが子が大学受験を迎える頃には進学率も変わってくるのではないかと考えています。

    新設された中学棟は、とても明るく子供達が毎日勉強する場所として最高です。
    お手洗いも綺麗ですし、食堂もリニューアルされ美味しくて低価格です。

    素晴らしい環境の中、勉強に部活に充実した6年間を過ごして欲しいと思っています。

  2. 【1325851】 投稿者: この数年  (ID:D5vmHqZArno) 投稿日時:2009年 06月 11日 19:02

    〉周囲からは何故関東?!と言われましたが
    今年であれば、T学園が桐蔭中等教育でなければ、関東の選択は当然ありだと思います(ロケーションや親の出身校などといった個別事情は除く)。
    桐蔭は一昔前の栄光はどこへやら、ほんの数年前と比較しても、高入りを含めても進学実績はガタ減り、それに伴い中受での偏差値もジリジリと下がり続けています。辛うじて名目を保っているのは中等教育のみ。
    今年のN結果偏差値では関東は上昇し、中等教育部以外なら上回っていると思います。
    桐蔭は、10年前位は東大10傑に数えられていたこともあったので、その頃の価値観からいえばあり得ない選択でしょうが、それはもはや完全に過去のものに過ぎません。

  3. 【1326153】 投稿者: 伝統校  (ID:JYqLc/SiOPE) 投稿日時:2009年 06月 11日 23:37

    三春台の関東学院は横浜有数の伝統校ですから、その伝統に培われた校風というのは(もちろん時代と共に多少変化はあるにせよ)有るのだろうと思います。


    なので、その校風が気に入れば、良い選択になるのではないでしょうか?


    でも、進学実績については、学校側の目指す方向・レベルはそれはそれとして、親の立場としては、現時点では(言葉は悪いですが)話半分程度に考えておいた方が良いと思います。
    「成績中位者が当たり前にGMARCHへ」と言うのは簡単ですが、県立高校でそのレベルに達しているのは学区一番手校くらいしか無いでしょうし、一貫校でもそのレベルに達しているのはサレジオとか横浜共立レベル以上ではないかと思いますので。


    そのように割り切った上で校風が合うと感じられれば良い選択になるでしょう。

  4. 【1326332】 投稿者: 関東大興  (ID:bMuS2mQJcyo) 投稿日時:2009年 06月 12日 06:46

    最近国でも横浜市でも東京都でも麻布、開成等々の英才教育ぶりを真似して、一貫性6年制中高等学校を設立する機運が高まりました。しかしこの試みにはどうも賛同出来かねます。何故なら、国公立の学校では、徳育という部門、宗教教育が日本国憲法で禁止されているからです。教育は三育とも言われますが、公設の学校ではそのうち一育が与えられてはいないのです。つまり肝心の人間の生き方。愛する事。誠実さと責任。これらの機会が公教育では与えられていないから、その代償として、スポーツとか、ミーティングが取り入れられているのではないでしょうか。学力というのは、取り返しができます。しかし社会性の発達というのは、取り返しのなかなかつきずらいことであります。ミッション桂の学校でもカトリック系の学校である栄光、聖光の教育実績は認められるところです。関東学院は、集団によるいじめには厳しい態度をとっておりました。学院の偏差値にお気に入られなければ、河合塾などで余暇を勉強なさったらいかがですか。学院の校風は、慶応義塾が外向きなのに対し、内向きであるとはいえるでしょう。

  5. 【1326573】 投稿者: 梅雨入り  (ID:nLTiWkaF5pg) 投稿日時:2009年 06月 12日 10:55

    そうですか?サレジオ、逗子開成レベルでも中位からマーチレベルは楽々でなくキツイでしょう。
    逗子開成あたりは上位クラスが片っ端から稼いでいるのと、中位でもマーチの比較的緩い学部に受かる程度です。
    もっとも関東学院だと、到底そこのレベルの話ではありませんが・・・
    今までの関東学院中高は伝統が改革を遅らせてきた部分があります。いつしか偏差値の低い子達が集まり、その子達に伝統校的な校風を与えたことで、逆におかしいことになってしまっていたと見えます。伝統校的な校風とは、大方の雰囲気で言えば自由であり生徒を尊重するような環境です。昔のように精神的に大人びた子供が多かった時代で偏差値の高い学校であれば、自由の反面にある自己責任やモラルといった部分を理解して行動が伴ったと言えますが、今の時代は、私もそうですが親も子も幼くなってしまっている部分、いつしか学校には勉強を含め手取り足取りを求めるようになってしまっているのかもしれません。
    関東学院中高では、やっとこの部分に気付き、学校の先生も校長も入れ替わって、良くも悪くも手取り足取りをやってくれる学校に変わったと言うことです。まだこれからでしょうが、やり方によっては以前のように神大附属と同じレベルに近づくと考えます。
    厳しく管理するだけが能ではありませんが、管理しなければいけないレベルの子供を集める学校は面倒見が大切なので、こういう点では今の桐蔭よりは関東学院中の方が規模的にも良い選択と言えるでしょう。

  6. 【1326699】 投稿者: 要は  (ID:H1EwztZPEUk) 投稿日時:2009年 06月 12日 13:09

    桐蔭男子蹴って関東ってことですか?
    それは普通のことだと思いますが。
    桐蔭も中等ならあり得ないし、関東も六浦なら話は全く別ですが。

  7. 【1327160】 投稿者: 関東学院ファン  (ID:ZyBoxfpoU9A) 投稿日時:2009年 06月 12日 20:15

     「tea」さん、こんにちは。
    希望に満ちあふれたコメントをありがとうございます。
    楽しく読ませていただきました。
    このスレは、最初が06年12月3日という由緒正しい
    スレで、私は06年12月8日(2ページ目)にも
    コメントした「関東学院ファン」です。
    横スレの駄文の長文ですが、お許し下さい。


     うちの娘は現在、高2になりました。
    中学受験の時に関東学院を受験し、そして幸いにも
    合格をいただけました。結局は、通学時間のことを
    考えて、他校にお世話になることになったので、
    関東学院の関係者ではありません。
    でも、 子供が最初に合格をいただけた学校なので、
    今でも思い入れがあります。
    関東学院のスレがあると思わずクリックしてしまいます。

     
     娘は中学受験の時は(そして高2の今でも 泣)、
    成績が良い方ではなく、難関校や上位校は無理でした。
    そんな娘に門を開いてくれて、そして楽しい中高校
    生活が送れて、あわよくばいい大学に入れるような
    学力をつけてくれる、そんな「お得な学校」はないかと
    あちこちの学校を見学しました。
    そして、関東学院の校長先生は、
    (若くて、セールストークはあまり上手くはないけど、)
    これから関東学院を更によくしようという
    意気込みのある先生だと感じました。
    2月1日の夜に、グレセット礼拝堂の2階で、
    校長先生自ら1人1人に渡してくださった合格証は
    今でも大事にとってあり、忘れられない思い出です。


     なので、中学受験が終わった今でも、関東学院は
    気になっていますし、期待しています。
    Inter-eduでも、いい話を読むと「やっぱりそうか。」と
    嬉しくなり、良くない話を読むと「そうかな?」と
    残念に思います。
    今でも、
    「もし、娘が関東学院に行っていたらどうだったかな?」
    と考える時があります。


    また関東学院の良い話を聞かしていただけることを期待しています。
    「tea」さんのお子さんが充実した中高校生活が送れる
    ことをお祈りします。

  8. 【1327670】 投稿者: 讃美歌  (ID:.FfglWY/Ps6) 投稿日時:2009年 06月 13日 10:02

     今年度入学致しました中学一年生の母です。
    入学して早二ヶ月。ようやく新しい生活に慣れてきたところです。
    関東学院は、その魅力を認めつつも、やはり親としては偏差値表ばかり目の前にちらつき、
    一つでも偏差値の高い学校に…と思っておりました。
    でも、子供はちゃんと感じ取っていたのです。
    自分の居場所があり、楽しく通える学校がどこかという事を。
    実際いくつか合格を頂きましたが、子供の希望で関東学院を選ばせて頂きました。
    そして今、子供の穏やかな顔や頼もしい成長ぶりを見て、入学して良かったと心から思っています。
    本当に良い学校です。
    先生から頂く学級通信や子供の話そして様々な行事等から、温かさ・きめ細やかさ・厳しさを感じ、安心して通わせております。
    もちろんこれは我が家の場合、であって、色々な学校があって良いし、各親子の選択があって良いのだなと思っています。
    折角こういう思いになれたのだから、出会った仲間と切磋琢磨する事も忘れず、しっかり勉学にも励んで良い伝統を守り作り上げていくという意識をもってほしいと願っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す