最終更新:

133
Comment

【903285】母親同士のお付き合い

投稿者: ひきこもり   (ID:uoPKZLpvKAI) 投稿日時:2008年 04月 15日 22:42

新一年の母です。

入学式が終わり、付き添い登下校が始まって1週間が過ぎました。
子供は徐々に学校での生活にも慣れてきたようです。
が、私の方が未だにまわりのお母様方と馴染めません。


息子の学校は附属幼稚園がありますので、そちらから進学された方のグループが一番大きく、
次に受験の際に通われていたお教室つながりのグループがいくつか存在するようです。
入学式前の説明会や登校日で、すでにそういうグループが出来上がっていたので、
私が仲間に入れていただく余地は全く無い…という雰囲気です。


朝の登校時はすぐに学校から出てしまうので気になりませんが、
下校時の子供達の出待ちをしている時は、あちこちで賑やかな会話が聞こえる中、
ひとりポツンとしている毎日が続いています。
正直精神的に辛いですし、学校へ行くのが苦痛にすらなってきました。


幼稚園に入園した際の経験から、時間が解決してくれるだろうとは思うのですが、
例えば親同士の付き合いが、子供に影響するようなことはあるのでしょうか?
(お休みの日の遊びに誘ってもらえない…等々)


同じような経験をされた方からのアドバイスをいただけたら、
今の私には何よりの励みになると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【1046298】 投稿者: ランク付けされちゃった(苦笑)  (ID:rUzNEXSwWYo) 投稿日時:2008年 10月 03日 21:35

    こちらのスレッドを拝見して思わず
    似てる・・と思っちゃいました。

    最初に仲良くなったママ友がランク付大好きな方で
    私もランク付けされちゃいました(笑)

    こちらは張り合うつもりなど毛頭ないのですが・・
    車、旅行の行き先、住まい、旦那の職業など
    上手い話術で聞き出され他のママも含め総合ランキングが
    出来上がった様です。
    上位ランクのママと話す時は態度から違うのですよ(苦笑)
    笑ったのが何処のスーパーを利用しているか・・なんて事も
    評価の基準になった様で・・。ははは・・。
    別に知りたくもない他ママの情報もご丁寧に教えてくれて
    ただただ疲れた日々でした・・。

    「私は張り合うつもりも興味もないし第一そんな暇ないのよ〜〜〜」
    と家で叫んでおりました(笑)

    きっと満たされてない不幸せな方なんでしょうねぇ。
    幸せは自分で掴まないと・・うらやましがるだけでは
    幸せはやってこないですよ〜。(・・とその方に言いたいです。)

  2. 【1046669】 投稿者: 雑誌の影響  (ID:tYCYXzZLUSs) 投稿日時:2008年 10月 04日 10:32

    やはり、ファッション誌の受け売りなどが多いのではないでしょうか。
    シロガネーゼなんて言葉は、最近は消えたのですか?
    代々高輪育ちの友人に、
    「お宅のお近くも、シロガネーゼは多い?」と冗談できくと
    「ああ、あんなのは成金かお水」と淡々とおっしゃいました。
    彼女は、飾らない、サッパリとした方なんです。
    このあたりは、公園に子供つれてっても、誰もいないのよ、遊び相手が・・・
    と、そういったことが悩みだったりします。

  3. 【1046934】 投稿者: 下品  (ID:ezqPav9pG8.) 投稿日時:2008年 10月 04日 18:10

    「V○○Y」とかはホント成金女がセレブになりきる為のバイブル
    みたいですよね。
    元イケイケ系の幼稚園ママで「V○○Y」をバイブルにしてる方いたけど
    5分も話せば下品な事がよくわかりました。
    タバコは吸うし、そのせいでヤニ臭いし子供にはニオイうつっていないの?
    と余計な心配もしたものです。
    中古の外車を乗り回していたけどそこまで無理しなくてもいいのに、
    と思いました。本当にリッチなご家庭のママは国産のハイブリットカー
    乗っていました。
    お金に困っていないともっと広く世の中見ているのですね。地球規模の環境問題やボランティアなど話題が違いましたね。

  4. 【1047130】 投稿者: セレブって  (ID:.9W02BL3Z.U) 投稿日時:2008年 10月 04日 22:39

    「VERY」は、最初から、中~低収入の奥様をターゲットにして成功をおさめた雑誌です。
    ほんとのセレブ奥様をターゲットにしているのは、「家庭画報」などです。

    中~低層の充たされぬ物欲に悶々とした奥様に、ちょっと背伸びすれば届くかも、と思わせる消費行動を促すのが、この雑誌の狙いです。
    軽井沢の別荘や、23区内の広い庭の一戸建ては無理でも、数百万の外車や23区内のマンションで、セレブ気分になってしまえる程度の奥様・・ってことです。

  5. 【1047145】 投稿者: そうそう、  (ID:jrm9dObd.EI) 投稿日時:2008年 10月 04日 22:57

    創刊してしばらくは登場する奥様も、夫が会社経営や医師とかだとNG。
    サラリーマン夫人が基本だったっけ。
    発行部数を伸ばすためには、お金持ちだけ相手にしているわけにはいかないし。
    JJとは違って、基本的には結婚しちゃうともうその手の夢は見られないからねえ。

  6. 【1047148】 投稿者: しずく  (ID:9XT/zSVDh9s) 投稿日時:2008年 10月 04日 22:59

    >「お宅のお近くも、シロガネーゼは多い?」と冗談できくと
    >「ああ、あんなのは成金かお水」と淡々とおっしゃいました


    この言い方もなんだか鼻持ちならない感じですね・・・
    私の知っている本当に名家のかたがたは、もっと鷹揚です。

  7. 【1047202】 投稿者: さらら  (ID:6CrJT7Ou5c2) 投稿日時:2008年 10月 05日 00:03

    このスレッドは、読んでいると情けなくなります。



    群れている母親グループに入れない?入らない?のは自由ですが、
    結局は開き直って、悪口の言いまくり。傷のなめあい。

    グループの母親を、「こんな人たちと12年間一緒だなんて」とか
    「これが私立の母だと思うと悲しくなるとか」「大人になりなさい」とか、、、。


    仲間ができない?あえて作らない?のは勝手ですが、
    「対する人たち」を悪く言ってしか、自分の気持の納めようがないのでは、
    結局はあなたたちもここでグループを組んでいるだけのことです。


    もう少し親としての自分の立ち位置を持っていたら、
    学校でも堂々とできるはずです。
    ここで相手方を悪く言っているのは結局はそこに行くことのできなかった、
    (このスレ流にいえば、選民されなかった?)
    コンプレックスや敗北感を抱えて
    同胞を探しているだけのように見えます。

  8. 【1047221】 投稿者: そうですね  (ID:tYCYXzZLUSs) 投稿日時:2008年 10月 05日 00:19

    お仕事されていたり、お子様多い方は、
    この手の話は、どうでも良いでしょうね。
    結局、世間が狭い、ということでしょうね。
    女子高生の会話みたいになってしまうんですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す