最終更新:

133
Comment

【903285】母親同士のお付き合い

投稿者: ひきこもり   (ID:uoPKZLpvKAI) 投稿日時:2008年 04月 15日 22:42

新一年の母です。

入学式が終わり、付き添い登下校が始まって1週間が過ぎました。
子供は徐々に学校での生活にも慣れてきたようです。
が、私の方が未だにまわりのお母様方と馴染めません。


息子の学校は附属幼稚園がありますので、そちらから進学された方のグループが一番大きく、
次に受験の際に通われていたお教室つながりのグループがいくつか存在するようです。
入学式前の説明会や登校日で、すでにそういうグループが出来上がっていたので、
私が仲間に入れていただく余地は全く無い…という雰囲気です。


朝の登校時はすぐに学校から出てしまうので気になりませんが、
下校時の子供達の出待ちをしている時は、あちこちで賑やかな会話が聞こえる中、
ひとりポツンとしている毎日が続いています。
正直精神的に辛いですし、学校へ行くのが苦痛にすらなってきました。


幼稚園に入園した際の経験から、時間が解決してくれるだろうとは思うのですが、
例えば親同士の付き合いが、子供に影響するようなことはあるのでしょうか?
(お休みの日の遊びに誘ってもらえない…等々)


同じような経験をされた方からのアドバイスをいただけたら、
今の私には何よりの励みになると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【1014350】 投稿者: 同じ・・・  (ID:58UrCmku49A) 投稿日時:2008年 09月 01日 01:08

    私も、9月に入るのがイヤでイヤで溜まりませんでした。
    そう思っていたら、あっという間に今日!!
    いよいよ、数時間後には登校です〜!!

    秋は行事が多いですよね・・・
    まず、運動会。
    皆でお揃いのクラスシャツを作りました。 それでもテンションは上がりません(笑) 
    運動会のランチタイムも憂鬱です。 きっと今年も孤独です。
    それから、秋休みに学園祭、試験休み・・・。
    「気にしない・気にしない。」 まるで、一休さんですよ(笑)


    私も、ある人から無視をされています。
    先日は、皆で頼む「お取り寄せ」に、その場にいた私は誘ってもらえませんでした。
    その方は、私にわざと「背中を向けて」話していましたよ。
    バカらしい・・・ と心では思っていますが、辛いですよね。
    幸い、子供は楽しく登校していますので、私だけ「母親業」と割り切って頑張ります。

  2. 【1014389】 投稿者: 私も・・・  (ID:5dB7Ju9R1dM) 投稿日時:2008年 09月 01日 07:41

    始まりましたね。

    もう限界!私人間不信かも…と思っていたら救いの夏休みがきて、随分気分転換出来ました。 「私の夏休み!!」と旧友や幼稚園ママと楽しんでいる中、時々学校のお母さん方からの「探りメール」が来るのが嫌で嫌で嫌で(苦笑) 今朝、子供は学校へ行くことが楽しみで仕方ないようでしたが、母はため息の朝。 
    腹の探り合い、他人の噂・陰口、見栄の張り合い、どうにかならないのかと思いますよ。 


    お互い当たらず触らず乗り切りましょう。↑アドバイス通り「賢い母」になりましょっ!

  3. 【1014432】 投稿者: 自戒も込めて  (ID:qclZmGGmsPw) 投稿日時:2008年 09月 01日 09:08

    私も、決して人付き合いが得意な方ではありませんので、
    皆様のお気持ち、お察しいたします。
    ただ、スレ主様のお話に「私も」「私も」と寄っていらっしゃる
    方が多くなると、玉石混交の感はあるなあ、と思いながら
    このスレを拝見しておりました。
    ご本人に問題はないけれど、なんとなく今、お子様の学校での人間関係に
    恵まれない方なのか、それとも幼稚園でも、他の学校に通うお子様の
    保護者間でも浮いてしまう方なのか?
    私も含めて自己分析は必要だなあ、と思います。
    うちには、子どもが複数おりまして、私は私立校数校の関係者に
    なるのですが、どの学校にも、ごく少数ながら、他の保護者が
    (基本的に性格の良い方であっても)思わずポロリと不満をこぼして
    しまいたくなるお母様っていらっしゃるものですよ。
    不運にもトラブルに巻き込まれたとしても、常識があり、基本的な
    生活がしっかりなさっている方は必ず誤解が解けるものだ、とも
    感じてきました。
    子ども同士が毎日学校で接しているわけですから、その中で
    見えてくるものもあります。
    このスレッドはストレス発散のために存在しているのでしたら、
    これはこれでよいのでしょうけれど、自戒も込めて、自己分析も
    忘れずにね、というために出てまいりました。

  4. 【1014542】 投稿者: 同じ・・・  (ID:Eh0gcvqqObM) 投稿日時:2008年 09月 01日 11:03

    自戒も込めて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なるのですが、どの学校にも、ごく少数ながら、他の保護者が
    > (基本的に性格の良い方であっても)思わずポロリと不満をこぼして
    > しまいたくなるお母様っていらっしゃるものですよ。


    そうですよね。
    色々な人がいるのが(自分も含めて)社会。
    その社会でいかに上手に楽しく過ごすか、自分で前向きに努力していかないといけませんね。


    でも、例えどんな方がいても「不満をポロリ・・・」は、親として避けたいです。

  5. 【1015796】 投稿者: 群れてください  (ID:Yqy6HiiQms6) 投稿日時:2008年 09月 02日 17:50

    こーゆーママたちって私立だろうが公立だろうが、文句いうんじゃないですか?


    私立の群れママを上から目線で批判されてますけど・・・群れてください。
    ていうか、子供の仲良しさんのママとは合わせてつきあわなきゃ。


    私立に通わせる=放課後近所の友達とた〜くさん遊ぶ権利を子供から奪う
    っていうことです。

    その分、同じ習い事にかよわせたり、
    週末家で遊ぶ約束をつけたり、
    長期休暇は別荘へのお招きしあいっこ、同じキャンプへの申し込み、お土産交換・・・
    親同士がコンタクト取って、「友達と遊ぶ環境を作る」のも私立親の義務です。
    入学してからのフォローだって手かかるんですよ、私立は。


    子供は楽しそう、私が孤立してても関係ないわ〜って、おめでたすぎです。


    ここで私学を語っている保護者の方って公立出身が多い?
    私立小学校の生活が子供にとってどうなのか・・・
    吉と出るか凶とでるかは20年後のお楽しみですね。ふふふ。

  6. 【1016883】 投稿者: わかります  (ID:H/YjMYU2wfc) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:05

    群れてください 様のおっしゃることも一理あります。

    群れたり、お付き合いするのなんてホント苦痛です。
    でも、ずっと続くコミュニティの一員として
    頑張って、でも傍目には そつなくこなしているように
    やっていかないといけないんですよね。

    皆さん 判っていらっしゃるんじゃないですか?
    だから、ここで愚痴るんですよ。

  7. 【1016886】 投稿者: モモ  (ID:opd2YJCvq.Y) 投稿日時:2008年 09月 03日 21:07

    群れてくださいさんへ
    仰ることはごもっとも、的を得たご意見ですね。
    でも、最後のほうはちょっと意地悪・・・
    20年後のわが子を形成しているのは小学校時代
    の経験だけではないですよ。むしろその後のほうが
    ずっと、子供の記憶に残る濃くて充実した日々で
    あるはずです。

  8. 【1018078】 投稿者: 噂話が嫌い  (ID:.aO6nRpWzL.) 投稿日時:2008年 09月 05日 08:32

    私も群れるのは苦手です。
    お付き合いから遠ざかると、私立小ですからお休みのすごし方が他のお子さんたちと違ってきてしまうのが、かわいそうかもしれません。
    お付き合いは大事ですけど、大人ではない付き合い方はしたくないので付き合う方を選んでしまうのが現状です。
    自己顕示欲が強い保護者の周りに同調するような小判鮫ママにはなりたくないな..。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す