最終更新:

81
Comment

【1711212】いじめって小1でもある???

投稿者: 少し不安   (ID:ygLKEJJxpNA) 投稿日時:2010年 04月 30日 00:54

先日、小学校に入学したばかりの息子がいます。
最初のころ、仮面ライダーのティッシュとられたとか、
防犯ブザーをいたずらで何回も鳴らされたとかいっていましたが、
最近は殴られるとか、鉛筆でさされると訴えてきます。

ほんと~?っという思いで、
ちょっかいだして、ホントはお友達になりたいのかもよ・・・
と声をかけておりましたが、
先日、何気なしに、子供が
「僕、透明人間に今一番なりたいんだ~。そしたら、○○君のパンチとかかわせるでしょ」
といってきるのを聞いて
何だか心が痛みました。

最近、息子がボーっと考え事している機会も増えて心配しています。

皆さんだったら、こういう場合は
先生に相談されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2616244】 投稿者: 所詮 s アガリ  (ID:kg/QQZXYOMg) 投稿日時:2012年 07月 13日 13:33

    九段のことね。
    Sから選ばれて九段に上がってきた子が大問題。
    親はにこやかにしてるけど、子供の前で他のお母様や子供の悪口を言う人ですから
    子供がそのまんま相手の子供に言っちゃた。

  2. 【2616382】 投稿者: カト園  (ID:FcaT6/ugq8A) 投稿日時:2012年 07月 13日 15:48

    Sって関町白百合?
    白百合の制服着て勘違いさんが多いって噂です。

  3. 【3725125】 投稿者: ねぎぼうず  (ID:1kBcIKSA5Y2) 投稿日時:2015年 04月 29日 08:47

    こんにちは。
    うちの小一男児も今週に入ってから

    蹴られた、突き飛ばされてこけた、つねられた

    という言葉が出てくる様になりました。

    入学式の時に、隣の子にちょっかい出している子がいて気になっていました。やはりその子がメインではある様子ですが、あと2人程いるらしく。

    私も、一年生でいきなりこんなことがあるとはちょっとビックリしてますが、明日がたまたま個人面談なので先生に確認してみようと思っています。

    上の学童指導の方の書き込みを読んで、驚きと共にとても参考になりました。

  4. 【3727712】 投稿者: (^◇^;)  (ID:2HKegUaWPHU) 投稿日時:2015年 05月 02日 10:41

    3年前のスレをなぜあげたの?

  5. 【4163504】 投稿者: 目黒川  (ID:byMnlhkUZJM) 投稿日時:2016年 06月 29日 09:00

    胸が痛みますね。
    昨今、子どもの問題が以前よりもどんどん低年齢化しているようですね。

    子供を育て始めて一つ感じるのは、当たり前ですが親の価値観と行動と言動が子供に大きく投影されるということ。

    お母さんが集団の中で「自分の価値観と異なる人」や「みんなと違う人」に対して、排他的に見ていると、子供もそういう価値観が根付いて行動にでますよね。

    他者を
    受け入れる
    認める
    ことができれば、嫌なこともスルーできるし、大きく反応もしないでしょう。

    親が自宅で子供を認めることをしていないと、子供は学校で周囲に認めて欲しくって強く自分をアピールしたり目だつ行動に出たり、人を批判したり、人と異常に繋がりたくなったり、

    結局、いじめって
    親が問題なのでは。。

  6. 【4233755】 投稿者: 息子は逞しく育てよう  (ID:6akpq.VhMJE) 投稿日時:2016年 09月 02日 18:57

    僕は帰国子女で、帰国して入った幼稚園でいじめられました。言葉がわからず、異分子を排除しようとする心理が原因だったと分かったのは小学校にあがってから。
    いじめたやつらをやっつけるため、ケンカも勉強も頑張りました。やるからには一番を目指しました。やつらを一人一人呼び出して吊し上げました。だれも、学級委員の僕がそんなことをするとは思わなかったでしょう。やるときには、こいつにちょっかいをだしたら大変な目にあわせられらると思わせる必要があります。
    幸いにして、母は子供の喧嘩には親はでない主義で、先生には常にそう伝えていたので、このやり方はうまくいきました。
    勉強も頑張っているとよいこともあり、ある日私の心臓は体型から小さいといきなり因縁をつけてきた同級生と、下校時に校門前で喧嘩しても、先生は誰も注意しにきませんでした。翌日なぐってもない腕を三角きんで吊るしてきた同級生を、嘘つき卑怯ものとクラスのなかでしばきました。
    一応先生には事情を聞かれましたが、人のあたまに植木鉢投げつけたり、なが縄跳びを振り回してきて、こちらの身が危なかったから、反撃は仕方なかった、こちらからは手をだしてないし、相手は意気地無しで弱いから怪我しないように手加減している、あのさ三角きんはヤラセだと答えたら、不問に付されました。
    幼稚園のときに、仮面ライダーごっこで息子が1年間蹴られていたことが卒園式のときにわかりました。家内には先生と相談するように言って、いたのに。親が本気で子供をいじめから守らないでどうする!と頭にきました。
    息子には、先には手をだしてはいけないが、正当防衛ならよい。そのときは相手を後悔させるくらいやれ!先生には父親にそうしてよいと言われてます、と言いなさい、と教育しています。

  7. 【4234607】 投稿者: 同感です  (ID:8RHOcRE5VZU) 投稿日時:2016年 09月 03日 12:09

    「息子は逞しく育てよう」さんに同感です。

    ただ、周囲の方達(教員、同級生)にも恵まれていたと思いますので「息子は逞しく育てよう」さんの方針が何処でも通じるかどうかは分かりません。

    御子息の幼稚園での件は残念でしたね。
    親が毅然と対応しないと子供は救われません。

    我が子は早生まれだったこともあり、年少時にターゲットにされたことがありました。
    先生に言っても悪ガキ共は先生の見えないところで悪さをしてくるので殆ど改善は見られませんでした。
    園が頼りにならないので已む無く空手を習わせることにしたのですが、最初の内は泣いてばかりで大変でした・・・。
    半年ほど粘ったら友達も出来たし道場の雰囲気にも慣れてきたので練習を楽しむ様になってくれました。
    面白いことに空手を習っていることが園でも知られる様になると手出しをしてくる子は居なくなりました。(空手の型を園で披露していたそうです)

    編入してきた悪ガキ(我が子が空手を習っている事を知らない)が背の小さかった息子に手を出してきた事があり、正当防衛で胴に一撃したら翌日園を休んでしまいましたが、お咎めはありませんでした。(相手の保護者も先に手を出したのが自分の子だった事を園から知らされていたのでその日の内に向うから謝罪の電話がありました)

    我が子は小学校高学年になりましたが、あと一歩で黒帯が届くところまでやって来ました。

    周囲の助けを期待したり、求めるだけではイジメには対処できません。
    子供だけで解決できる様な生易しいものでもありません。
    保護者が毅然とした対応を取らなければ解決できない代物だと私は考えております。

    社会人になったってイジメはあるのですから、逞しく育てないと折れてしまうと思いますよ。

  8. 【4234991】 投稿者: え〜  (ID:xjo.wXWZBGo) 投稿日時:2016年 09月 03日 17:18

    幼児とはいえ、正当防衛とはいえ、空手習っている子が、試合以外で殴ってはダメでしょう…^^;

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す