最終更新:

208
Comment

【4134538】NHK奨学金についての番組

投稿者: 異常です   (ID:OOhi/3q/Mmw) 投稿日時:2016年 06月 03日 12:08

昨晩のクローズアップ現代をみました。
多くの大学生が奨学金(教育ローン)を利用しているとのこと、本当に異常事態なんですね。
借金返済出来ずに本人が自己破産、そして連帯保証人である親や保証人である親族まで自己破産、という破産連鎖も問題になっているといいます。

学生が簡単に借金出来てしまうこのシステム、どうにかなりませんかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 7 / 27

  1. 【4135441】 投稿者: なんだか  (ID:pJTSTzLXl0A) 投稿日時:2016年 06月 04日 08:51

    高卒の方がまだ就職できそうな気がするけど、どうなんでしょうね。

    聞いた事もないようなFラン大を出ても、大卒枠の同じ土俵で戦う相手を考えたら、かなり不利ですよね。

  2. 【4135445】 投稿者: 視聴てない方は視聴してからに  (ID:NXzEtGN8cvQ) 投稿日時:2016年 06月 04日 08:54

    だからきゃりーさん、
    出てきた子たちはみな学ぶ意欲がある子たちですよ。
    高校も働きながら奨学金で出たり。
    ただ、数百万円の奨学金使って月収14万円の夢だった保育士になってしまったり、
    大学院も出て臨床心理士になったのに非正規採用だったりと、収入に対する読みが甘かったのかもしれませんが。

    審査する側も就職先が低収入で不履行予備軍になりそうな人たちには貸さなければよいのに。
    高校ぐらいは給付型を増やすとか。

  3. 【4135448】 投稿者: みい  (ID:1XK3leFv3GA) 投稿日時:2016年 06月 04日 08:56

    だけどFランだったら、自分で就職先選べないですよ。
    条件のいい所は、上位大学がさらっていっちゃう。

    それから、最近の普通科高校は就職斡旋するところは、ほとんどない。
    進学課はあっても就職課は無い。だから自分で勝手にどうぞってなり、下手したらフリーター(子供の高校でも、卒業してカフェバイト店員になった子がいる)。
    実業高校は就職実績もあり、地域とのパイプもある。
    だから、全くお金の準備ができない家かつ本人も無償奨学金がもらえるほど優秀でないであれば、最初から実業高校か、普通科高校→専門学校のほうがいいと思う。まさに一昔前に言われた「手に職をつけよ」だと思う。

  4. 【4135452】 投稿者: 異常です  (ID:OOhi/3q/Mmw) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:00

    そういえば、番組に出ていた東大生の男子、母子家庭で兄弟皆奨学金と言っていて、
    返済出来ないと怖いから弁護士志望だけどロースクールは諦めるだなんだと言ってましたが・・。

    そもそも東大って、低所得家庭は学費免除とかじゃなかったでしたっけ?
    400万以下の家庭は対象になりませんでしたっけ??
    もっとも母子家庭で高所得者もいらっしゃるのでよくわかりませんが。
    学費免除対象じゃなくても、奨学金申請は出来るのですね。
    奨学金=生活費 ということかな。

  5. 【4135457】 投稿者: 二俣川  (ID:op6lmyjjnQE) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:05

    >学生に無担保で大金を貸し、返済できなければ消費者金融とさほど変わらない厳しい取り立て。

    事実の誤解として。
    「無担保」ではない。
    人的担保(あるいは機関保証)を要する。
    また、事情あれば返済猶予も認められている。
    さすがに消費者金融と比べるのは無理があろう。

    >一言で言うと奨学金すら返せないようなところに就職した本人の責任ですよ。

    今朝の報道の通り、未だ求人情報自体に虚偽がある。
    たとえば、毎月の賃金額にこっそりと残業代まで混入させて表示したり、
    仮に「残業代含む」としても、本給と残業代との区別や残業の時間数を明示しないなど。
    判例で否定されたやり方が横行している。

    さらに、新規学卒者における派遣等の非正規労働比率の上昇など、
    最近の就職の実情はかつての正社員採用(常用雇用)が当然、との時代とは様変わりしている。
    実際に首都圏の某無名女子大では、20年も前から派遣でもあった方が幸いとの現状にあった。

    私見では、いずれ新規学卒者に関わる就職も、正社員は東大等ごく一部の幹部候補生ならびに強力な縁故採用者らだけに限定。
    その他圧倒的多数の学生らは、派遣・有期等の非正規雇用が中心になっていくのではないかと懸念する。
    一連の政府の労働政策、財界からの意見を踏まえた予想からである。

  6. 【4135461】 投稿者: どうなんでしょう  (ID:BOfymRV6FPA) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:09

    知り合いに、「うちはお金ないから、絶対に大学には行かせない」と
    小学生のころから子どもに言っている人がいます。

    その人、ご主人の年収が400~500万円くらい
    築浅中古3000万円、90平米、駅5分のマンションに住んでいます
    海外旅行に行って、車ももって、飲み会や洋服にはそこそこお金をかけています

    「大学なんて行ってもいかなくても人生同じ」
    上のお子さんは勉強が苦手みたいなので、無理に進学はしない方が正解かもしれませんが、下のお子さんは、平均よりできるお子さんです。
    でも、「中高も公立だけしかだめ」「交通費もかからない学校」
    「大学は行かせない」と最初から決められてしまうと、
    選択の幅がとても狭くなりますよね。

    たぶん、そのご夫婦が就職した80年代は、高卒でも一流企業に就職できた時代で、大卒と比較し、賃金上昇は少ないものの、解雇されることはなく、今までやってこれたので、高卒就職者の現状をあまり知らずに言っているのだと思います。

    こういう子が高校の先生に、大学進学を進められたら、どうなるんでしょうね…

  7. 【4135462】 投稿者: りんご  (ID:3IA/LaRqhgs) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:10

    奨学金が借金だって皆さんご存知ないのでしょうか?

    昔は大学に行くお金を親が出せないから、
    専門学校や、高校校卒業後に就職なんていっぱいありました。

    借金してまで大学行く必要ありますか?
    みんなが行くから…とか
    夢が実現できない?
    だってあなたの親が学費を準備できないのだから、行かれないのはしょうがないとは思わないのか?

    コメントとフリップで他の国は、子供に対して国から学費への補助が手厚いと言われ、それに比べると日本は補助が少ないと指摘されていました。
    いやいやそこではないでしょ。

    財源がない我が国で税金で大学へ???
    なにそれ…。

    学費の他に1人暮らし分の生活費も借りておいて
    返済時には高過ぎるって?
    意味不明でしょう。

    親だってなぜ子供が奨学金を借りるとなったら止めないのか?
    我が子に借金を勧めるなんて正気?
    テレビに出ていたお父さん子供が2人奨学金で…
    と話し、払えないって話していたけれど、
    連帯保証人の意味も分からずサインしたのでしょうか?


    とにかく理解に苦しむ内容でした。

  8. 【4135465】 投稿者: 大学が多すぎる  (ID:SxUfjjW.Br2) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:13

    中高私立に行って、大学で奨学金を借りるというのもおかしい。

    大学の数、大学生の数を今の半分にし(高卒でも実力次第で職種が限られないよう企業の協力が必要)
    奨学金は世帯収入と財産が一定以下の人だけ(マイナンバーで実現するかも)、成績も一定以上の人だけ、給付型を増やし、返還は就職後の本人の収入に応じて。

    私立中高を減らして、公立をもっと良くし、公立回避的な中受組、大学進学だけが目的の中受組を減らす。私立中高の補助金を無くしたら良いのではと思う。その分、公立を手厚く。

    とにかく、大学生が多すぎます。
    実学は、専門学校で良いのではと思います。保育士や看護師は、大学に行くのではなく、専門学校で資格を取って仕事に就き、さらに学びたい、管理職を目指す、専門学校の教職に就くなどの場合、資格があれば、大学に途中から編入できるようにすれば良いのに。その場合、実習などは必要ないのですから。

    実際、仕事は資格より実力なのにね。
    友人が大学病院の医師ですが、専門学校卒の優秀な看護師も多い中、しょうもない大卒看護師もいるし、更には、優秀な准看さえいるそうですよ。当然ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す