最終更新:

3719
Comment

【4947727】NHK連続テレビ小説『半分、青い。 』

投稿者: 別マが好きでした   (ID:UyxXLO2fKAc) 投稿日時:2018年 03月 30日 21:48

NHK「連続テレビ小説」第98作

放送
2018年4月2日 - 9月29日(156回)

脚本
北川悦吏子

プロデューサー
松園武大

出演者
永野芽郁
滝藤賢一
風吹ジュン
中村雅俊
佐藤健
原田知世
谷原章介
豊川悦司
松雪泰子

ナレーター
風吹ジュン

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5077634】 投稿者: ?  (ID:ksWLix.3nVQ) 投稿日時:2018年 08月 07日 08:19

    「支えたい」
    って本人に伝えたとたん、重荷になる。
    本人に気付かれずに支えるのが本当の愛情。
    「支えたい」は、心の声にするか、地の文で説明するか、
    とにかく、いい年をした主人公にこんな恩着せがましい言葉をいわせてほしくなかった。

  2. 【5077650】 投稿者: 雨  (ID:O8t1az9Ani2) 投稿日時:2018年 08月 07日 08:51

    すぐに死ぬという言葉を言わないでほしい。わこさん、死んでまうのか、って。デリカシーなさすぎ。
    心配するならなおさらです。
    口にすると本当になってしまいそうな不吉さを感じて、普通の人ならそんな言葉を避けますよね。

    なぜすずめは幼い子供のように思ったことをすぐに口にするんだろう。もう子持ちの大人でしょう?羽より軽いから許されるの?

    いつまでも子供っぽい演出に嫌気がさします。

    わこさんがハルさんに打ち明けたところがいつまでも気になるのも不自然。そこにしつこくこだわる?

    そうか、おかあちゃんは信用されているんだ、で納得しませんか?

    りつが自分に打ち明けないのも気に入らない。

    共有したいし頼ってほしいし支えたい、というのはすずめだけの気持ち。相手の気持ちはいつも考えないでこっちの事情を押し付ける。

    全てが自分本意のすずめが鬱陶しいです。

    カツ丼の修行もわざとらしい。イケメン入れとけ、と思ってる?視聴者、ば○にかれてるのかな。

  3. 【5077655】 投稿者: 支えたい  (ID:C1mIe/blnZk) 投稿日時:2018年 08月 07日 08:56

    初対面の人の親を、「し んだの?」
    は、駄目でしょ、スズメちゃん。もういい歳なんだから。何故この言葉を、繰り返し使うの?
    せめて、「お亡くなりになったの?」

    律を支えたい。って、
    何故旦那のりょうちゃんを支えてあげなかったの。

  4. 【5077659】 投稿者: そうね  (ID:Wg4wXtMyhKk) 投稿日時:2018年 08月 07日 08:58

    それに、
    律の妻の立場からしたら、
    [支えるのは、私です」
    と言いたくなりますよね。

    本当のところ律の夫婦関係はどうなっているのか
    わかりませんが、まだ夫婦関係が続いている以上、この言葉は
    心に秘めるものですよね。

    こういう所が薄~いドラマと言われる所以。

  5. 【5077682】 投稿者: より子  (ID:C1mIe/blnZk) 投稿日時:2018年 08月 07日 09:23

    律の妻のより子です。
    とても、困ってるので相談に乗ってください。

    旦那の幼馴染の鈴愛さんがしつこいです。
    酔っ払って旦那の手を握ったり、昔のプロポーズの話を蒸し返そうとします。
    実家に電話して、息子の名前を聞き出したりします。
    今日も、自分の子供をほったらかしにして、「律を支えたい」と言ったそうです。
    今後も、旦那は下僕のように、笛で呼び出されるかもしれません。

    迷惑なので、私たちのことは、そっとしておいて欲しいです。
    そのことを、鈴愛さんに言いたいのですが、逆ギレされて、
    「律は私のものだ」とか
    「し んでくれ、そしたら許してやる」
    とか言われそうで、正直怖いんです。

  6. 【5077689】 投稿者: 失礼な人たち  (ID:1jrNo1VhhpA) 投稿日時:2018年 08月 07日 09:29

    実家に戻ってきていると聞いて、開口一番「離婚したの?」と聞くものでしょうか。
    鈴愛も律に、律のお父さんたちも鈴愛のことをそう言っていたけど、失礼な人たちだなあと思います。

  7. 【5077696】 投稿者: スライス オブ ライフ  (ID:Wg4wXtMyhKk) 投稿日時:2018年 08月 07日 09:37

    北川さん
    このドラマは、スライス オブ ライフ(slice of life)
    という、映画やドラマではよく使われる手法だと言っているようです。
    2時間枠にその人の人生を表現するときに使うようですが、
    フォレストガンプがこの手法ですが、時間がどんどん進んでいっても
    主人公が魅力的であれば視聴者はついていけます。
    他にも、人生のある時期を丁寧に描き、途中を飛ばされたとしても
    十分に楽しめます。
    しかし、鈴愛は魅力的でなくなってしまった。
    主人公の設定が悪すぎる。
    漫画家の所をもっと、丁寧に描いて、時が経って律と、、、という
    内容なら納得できたのに。

  8. 【5077712】 投稿者: 涼ちゃん  (ID:zZU4zTepCOA) 投稿日時:2018年 08月 07日 10:01

     どこかで再登場だそうです。再婚祝福しないでねー

     母の体調が悪くなったからと転勤できるとは思わなかったな。優良企業に驚いた。嫁からしたらそんなことで単身赴任は納得しがたいなあ。

    ちなみに関西では幼稚園や小学校受験はあの頃東京ほど熱くないし、そんなことで夫婦仲ぐたぐたになるともおもえない。

    なおちゃんとブッチャーの結婚式は律もすずめも呼ばなかったのかなー今さらですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す