最終更新:

147
Comment

【2552881】都立へ行かせる理由

投稿者: キレイゴトいらない   (ID:CyEeChY6x4.) 投稿日時:2012年 05月 24日 11:45

何だかんだとゴタク並べている輩がいますが
結局、お金がないからなんですよね?
おたくの収入少ないからなんですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 19

  1. 【2569931】 投稿者: 全知全能の神  (ID:lPs7nPdMGRs) 投稿日時:2012年 06月 06日 22:32

    村立にいけ!

  2. 【2570724】 投稿者: スレ主は...  (ID:gBgXPqmLGxw) 投稿日時:2012年 06月 07日 14:16

    都立へ行かせる理由として、都内のある塾のHPに塾長が意見をupしているのでご参考までにコピー(適宜抜粋)します。


    都立進学専門を謳う塾なので若干割引く必要もあるかと思いますが、私の見はところでは、私立の良さを認識した上でおっしゃっていますし、多くの生徒を見てきた塾関係者の意見として、賛成・反対はともかく拝聴に値すると思います。


    僕の経営するXX塾は都立高校進学のための専門塾ですが、どんな方に対しても積極的に都立高校をお勧めしているわけではないんです。


    教育内容から言えば、都立と私立では私立のほうが当然充実しています。近年高校改革がうたわれ都立高校もずいぶん変わってはきていますが、勉強に関することだけでなく生活態度のことや進路についても依然として大きな差があることは認めないわけにはいきません。

    たとえば勉強がぜんぜんできない子なんかは、ちょっと無理してでも私立に行ったほうがいい。都立高校ではほとんど何も身につけずに卒業することになります。(都立高校は)教育に関しては見るべきものは結局ほとんどないような状態です。「教育機関」ということに限って考えれば、公立学校の現状は依然としてお粗末なものなのかもしれません。


    しかし都立高校に3年間通った生徒のタフさは私立高校卒業生の比ではありません。全員が全員ではないのですが、物事に対する考え方、特に目標や将来の設定の仕方に関しましては都立高校の生徒のほうがずっとと自由に奔放に考えます。将来の選択肢を増やすために少しでもましな教育を受けさせようと私立高校を選んだ生徒のほうが、決められた範囲の中での選択に疑いを持たないことが多いというのは、もうはっきりとした傾向といってもよいのではないかと思います。


    都立高校に進学した連中ときたら、それこそ自分のやりたいように振舞って3年間を謳歌して卒業していく。学校の内外にはこだわらず自分のことは自分で処して生きていく。これは文部省の狙いとはまったく違うかもしれませんが、結果として彼らはまさに「生きる力」を身につけて次のステージにあがっているわけです。


    もし都立高校に優れたところがあるとしたら、それはこのようないろいろなベクトルを持った価値観をごく普通に感じながら3年間過ごせることではないでしょうか。そこには音楽活動に精を出すもの、部活に没頭するもの、アルバイトに精を出すもの、もちろん勉強に一生懸命なものなど、それぞれの個性がそれぞれを尊重しあいながら学校生活を楽しんでいます。一元的な価値観の中で一定の目的に向かうことを強制される、どこぞの予備校が経営する「大学進学に特化した私立学校」とちょうど対極にあるのが今の都立高校です。


    茶髪を通り越して金髪になっている生徒がいる。ピアスの穴を開けている生徒がいる。最近は減ってきましたが大人から見るとのけぞるようなルーズソックスとミニスカートで平気で学校に通う生徒がいる。しかしある程度のレベルの都立高校生でしたら彼らはちゃんと勉強して高校に入っていますから、皆やるときはやるんです。試験前には毎日夜遅くまで勉強して目を真っ赤にさせて学校に行っているんです。僕の教え子のほとんどは都立高校へ進学しますからどうしても弁護することになってしまうんですが、世間で言うほど彼らは「悪く」ありませんし、充分一生懸命やっていると思う。少なくとも小学校のころから私立に通う温室育ちの子供たちとはまったく違う価値観で取捨選択をし、彼らの毎日を過ごしているのが今の都立高校生なんです。

  3. 【2570731】 投稿者: 全知全能の神  (ID:7qo5o2n1KtE) 投稿日時:2012年 06月 07日 14:21

    ほう。

  4. 【2570779】 投稿者: はぁ…  (ID:x8q0DmWfDA6) 投稿日時:2012年 06月 07日 15:18

    >試験前には毎日夜遅くまで勉強して目を真っ赤にさせて学校に行っているんです

    同意できる都立親がどの程度いることやら…。
    いない訳ではないでしょうけど。

  5. 【2570782】 投稿者: 鼻  (ID:4fdfR2Xl0zU) 投稿日時:2012年 06月 07日 15:22

    くだらない。

    その塾長がどんな人かは知らないけど、結局は一個人の意見でしょうが。

    何の効力があるか。

    というか、、で?

  6. 【2570802】 投稿者: そうだ  (ID:UqOFXFT.Ih.) 投稿日時:2012年 06月 07日 15:42

    そもそも、どのレベルの私立とどのレベルの都立と比較しているのか
    比較対象によって違いますね。

    しかも、その塾はほとんどが都立進学者だと書かれているところから読み取れば
    私立のサンプルは偏っている事になりますね。
    難関私立に行く受験生が、ほぼいないようなところなのでしょう。

    確かに一個人の一意見にしか過ぎないと思います。
    塾の先生とはいえ、その世界は狭いですから、
    全ての意見を代表しているかの様に捉えるのは浅はかです。

  7. 【2571038】 投稿者: スレ主は...  (ID:gBgXPqmLGxw) 投稿日時:2012年 06月 07日 19:31

    面白いくらい予想通りの反応が返ってきましたね。「参考までに」「賛成・反対はともかく傾聴に値する」といった通り、別に塾講の意見だからありがたがるべきとは思っていません。ここに書かれるのは全て個人の意見なので(皆さんも含めて)、一個人の意見だから下らないというなら天唾ですよ。よほどの専門家でもない限り(であっても)全ての意見を代表するなんて無理です。そう装う人がいればそれこそ眉唾です。どこには賛成でどこには反対という議論ができないものでしょうか、はぁ...。


    この塾は23区西側の塾で、今はほぼ都立専門です。10年くらい前までは私立指導もやっていて、開成・国立はともかく、早大学院にはかなりの合格者を出してましたね。


    ウチはウエが私立一貫卒業、シタが都立在学中ですが、上の意見には同意できるところが多々あります。ウエの子の方が所謂大人的な価値観に合わせるのが上手い。言われたことをキチンとやるし、真面目な良い子タイプ。シタは奔放で、ウエの子を見ていて小学生のころから兄貴のようには絶対できないと思い、中受は拒否。小学校卒業時点の学力は親から見ても月とスッポンでした。


    しかし、シタは中2あたりから目覚めて自分で勉強を始め、塾も親には選ばせず、自分で回って気に行ったところに行って志望の都立自校問題校に行きました。安全路線で親の指示を求めるウエと、何でも自分で決めたいシタ。経路は分かれましたがそれぞれに向いた路線だったと思います。今シタは高2ですがウエの高2時点より偏差値的には上で、このままでいけば同じ大学に行けるかというところ。まあ一個人の経験に過ぎませんが...。

  8. 【2571101】 投稿者: ↑  (ID:OJ59d8jpTos) 投稿日時:2012年 06月 07日 20:20

    この人も予想通りの反応をする人ですね。
    ずっと負けず嫌いのレスしてるよね。
    大体こういう人は、「うちは私立も都立もいます」と、両方出してくるからね。
    はいはい、無敵のパターンですね。
    ご苦労様です。

    あなたの経験談、拝聴致しました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す