最終更新:

155
Comment

【4160256】学芸大附属の内部進学?日比谷!?

投稿者: 緑母   (ID:7zYZqcLF04k) 投稿日時:2016年 06月 26日 01:00

附属中学校在籍の方で、同じように悩んでいらっしゃる方はいますか。

中3の息子は内部進学向けの塾に通塾中です。先月に息子が、附属高校で土曜日授業が始まったという情報を入手し、土日は自由に使える学校が良いと言い始めました。

今まで附属中から附属高という進学を想定していたので、親としては困惑です。先生方が大学進学に力をれ始めた(?)ということでの土曜授業でしょうし、友達が多い附属高校への内部進学のほうが楽なのに。

本人は東大の理工学部に行きたいそうです。塾からは、今後は日比谷のほうが伸びるから、日比谷が良いのではないかと推されていますが、単なるセールストークなのか本音なのか分かりません。

このまま息子を応援してあげるべきでしょうか。皆様のご意見を賜りたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 20

  1. 【4186120】 投稿者: 現在進行形  (ID:msz8ZctukFQ) 投稿日時:2016年 07月 19日 16:23

    え?いい加減?
    中学で、説明会(附高の先生が出向いてくれる)を
    聞いた上で、
    プリントもありますが…。
    バラードさんが確認している件は、
    正しいから、そう答えたのですが?

  2. 【4186443】 投稿者: へぇ  (ID:GFEzyKEpb2c) 投稿日時:2016年 07月 19日 20:42

    私たちの時代はありませんでした、
    そのようなこと。

  3. 【4186590】 投稿者: 決断  (ID:AlPXiWb1hv.) 投稿日時:2016年 07月 19日 22:21

    現在進行形さまが書かれている内容に、「いい加減な」ところは何もないと思います。うちの子も同じような不満を抱いており、内部進学はしないと決断しました。

    ただ、うちの子も、駿台などの模試では好成績でも内申に不安があり、都立トップ校は難しいのではないかと、心配が絶えません。

  4. 【4186742】 投稿者: いい加減なとは  (ID:hrRZ7yjxx1c) 投稿日時:2016年 07月 20日 00:38

    発言重視な先生だから5がとれないとは、考えずらいので。
    何故ならば、手を上げることが課題である我が子が5であること。手を上げることは評価基準表の割合ではわずかであり、影響を受けない程度でした。
    提出物も、やることをやって、偏差値70の学力を覆す程の比重があったかと。

    附属中学3校が同じ評価基準か、環境かは存じませんが、子供の通学している附属中学の成績は、全て点数化されて明瞭。
    子供達の人間関係も良好です。

  5. 【4187218】 投稿者: 違和感あります  (ID:g8oYxSp636M) 投稿日時:2016年 07月 20日 11:47

    現在進行形さんのネガティヴな書き込み(物なくなる、学力至上主義など)に対して、附中の保護者として違和感あります。

    嫌なら附高なんて進学させなければ良いのに…環境のせいにするのどうなのかな…
    附高行っても東大確定なわけではないですよ。ギリギリな感じで附高進学しても底辺なだけですし、大学受験の面倒見も良くないときいています。

    よっぽど、大学受験に親身になって指導してくれそうな、中堅の進学校行かせた方が、お子様の幸せにつながるのでは?

  6. 【4187431】 投稿者: ぜひ自分で足を運んでください  (ID:Z.enreq8wmQ) 投稿日時:2016年 07月 20日 15:59

    日比谷にあまりとりたてて良い印象のなかった人が、
    学校説明会にいって、生徒ともじかに会話もして、
    大ファンになった人がいます。

    学芸大学附属高校にやはりとりたてて関心のなかった人が、
    学校説明会で生徒の学校紹介をみたり、様子に触れて、
    こちらが合っている、と思った人もいます。

    ネットの情報は、発言者が誰かも分かりません。
    とにかく自分で、確実なところで真偽を確かめるべきです。
    足を運ぶということで、
    必ず感じるところがあると思います。

  7. 【4187477】 投稿者: そもそも  (ID:yiILzpzGWK.) 投稿日時:2016年 07月 20日 16:35

    中3の男子が「僕は東大の工学部に行きたい」とか言うのだろうか…保護者に言われてることを鵜呑みにしているだけで、実は本人の意思ではない気がする。

    中3にもなれば、本人が決めれば良い話。「土日が…」とかぬるい事でも、それが本人のモチベーションになれば良いのでは?(希薄な理由なので苦しくなったらハシゴ外しそうですが…)

    それと「内部進学向け塾」ってZ会かなんかですか?
    内部進学させるつもりでも、準備としては普通に高校受験の準備するものだと思ってましたが、学校が違うのかな…不思議。

    我が家は、秋頃に駿台で偏差値65以上まで引きあげて、内定幾つかもらいながら、ギリギリまで志望校を選べるようにしましたけど… 内進向けギリギリに照準あわせたてコケたら、中堅しか選択肢ないのでは?

  8. 【4188393】 投稿者: バラード  (ID:91V8BZLwvD6) 投稿日時:2016年 07月 21日 12:32

    遅くなりましたが、現在進行形様ご返信ありがとうございました。

    東大に理工学部はありませんが、かりに理Ⅰに合格したいと考えたとき、個人的には日比谷でも学大高校でも同じような気がします。どちらが進学の確率高いかではないでしょう。たぶん、上位クラスなのでどちらの高校にも余裕で受かる学力があるから、同じ共学だとしても、通学、校風、学習内容など比べて比較検討するのではと思います。

    ですから、塾予備校はどっちも同じ、駿台でも東進でも河合でも行くとして、高校の過ごし方がどう違うのか、特に学大高校の場合、附属中出身の学習面におけるアドバンテージなるものがあるのかないのか、でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す