最終更新:

230
Comment

【6462985】★開成高校と日比谷高校ってどっちに行くのが良いの?★

投稿者: 東大文2志望エリート   (ID:1nQgIHf6Eck) 投稿日時:2021年 08月 30日 00:56

東大文2に入るのは、開成と日比谷どっちに行くのがええんですか?
どちらも日本を代表する難関高校で、入れれば、レベルの高い同級生と競い合い、東大合格の可能性が高まる素晴らしい高校と思います。
でも、どちらが良いのでしょうか?
教えてください。カリキュラムの違い等。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【6467996】 投稿者: よこから  (ID:WH5H0vIgYSI) 投稿日時:2021年 09月 03日 07:02

    慶應志木受験生は、筑駒対策してるから5教科対策は、万全。日比谷は、滑り止め

  2. 【6468024】 投稿者: どうかな  (ID:aEzBLsIlZXI) 投稿日時:2021年 09月 03日 07:58

    志木合格者が皆、筑駒受験を念頭に入れてるかは疑問。ただし志木第一志望でも日比谷はまず合格できると思うのでそこは同感ですが。日比谷と筑駒の間には大きな壁があると思う。

  3. 【6468584】 投稿者: なるほど  (ID:.6YZdGdxnQE) 投稿日時:2021年 09月 03日 16:29

    こういうからくりがあったのか
    いかにも慶応らしい

  4. 【6468598】 投稿者: 駿台  (ID:uEEIsLYTqhA) 投稿日時:2021年 09月 03日 16:37

    >慶應志木受験生は、筑駒対策してるから5教科対策は、万全。

    駿台の高校受験模試は3科と5科目に分かれていますが、5科で受けるのは、灘、開成、国立附属の受験生が中心。
    日比谷志望者なら5科目を受けることはありそうですが、問題傾向が全然違うので、5科目を受ける意味があまりないかと。

    一方で、早くから慶應を志望している場合は、5科目は受けません。

    だから、最終的な受験校がはっきりする中3の夏以降は、駿台の5科の受験生が急激に減ります。
    突然母数が変化するため、偏差値もそこで大きく変わるのが常。

  5. 【6469337】 投稿者: ありゃ  (ID:.lBImLGmmH6) 投稿日時:2021年 09月 04日 08:48

    いつの間にか日比谷の比較相手が開成ではなく慶応志木になってますね。

  6. 【6469358】 投稿者: 高受トップ層  (ID:pDTX0pPV5xo) 投稿日時:2021年 09月 04日 09:08

    筑駒開成慶應志木そして公立トップ校が滑り止めが
    高受トップ層の受験パターンです。だから5科目対策は万全なんです。筑駒開成慶應志木落ちが公立トップ校つまり日比谷に大量流れて東大リベンジ。東大数学易化など今は、日比谷や横浜翠嵐など公立校から塾なしでも東大に入れるようになった。

  7. 【6469459】 投稿者: 日比谷  (ID:.lBImLGmmH6) 投稿日時:2021年 09月 04日 10:24

    そして特に文3で数を稼いでいくというスタイルですか。

  8. 【6469923】 投稿者: 脳内  (ID:wXnUj/FdJjc) 投稿日時:2021年 09月 04日 16:29

    戯言はいいからデータで出してよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す