最終更新:

480
Comment

【6517679】私立中高一貫vs公立高校 進学実績比較

投稿者: 青山   (ID:nRaac.xCVJY) 投稿日時:2021年 10月 14日 17:34

東京一工+国公医現役合格率(2%以上)
2021年、各高校ホームページ合格実績より 最終確定版
★私立 ☆公立

桜 蔭 (48.4%)★
開 成 (39.0%) ★
駒場東邦 (35.3%)★
海 城 (32.8%)★
日比谷(32.4%)☆
武 蔵 (26.0%)★
麻 布 (25.4%)★
豊 島 岡 (23.7%)★
渋 渋 (22.3%)★
J G (22.9%)★
雙 葉 (18.5%)★
国 立 (17.0%)☆
西 (14.9%)☆
早稲田(14.0%)★
攻 玉 社 (13.8%)★
本 郷 (13.1%)★
暁 星 (10.4%)★
戸山(10.4%)☆
鴎 友 (10.3%)★
芝 学 園 (10.2%)★
桐 朋 (8.3%) ★
城 北 (7.9%) ★
世田谷 (7.8%)
頌 栄 (7.0%)★
巣 鴨 (6.9%) ★
都市大付 (6.7%)★
青山(6.7%)☆
吉祥女子(5.7%)★
広尾学園 (5.0%) ★
八王子東(4.8%)☆
立 川(4.2%)☆
新 宿(3.1%)☆
光 塩 (2.0%)★
穎 明 館 (2.2%)★
晃華学園(2.0%)★

中学受験の母集団の優秀さ、公立高校は完全に出がらし状態。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 61

  1. 【6518874】 投稿者: 茨城は  (ID:RIhLWpffLkI) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:21

    県立中学を東京と同じ数つくったけど、どうなるか10年後が見ものですね。来年一期生が受験の東葛にも注目。近年県船に差を付けられており、中学も開成や渋幕に蹴られまくりらしいけど、一気に県船に追いついたら面白い。

    公立中高一貫は単に近いから、とかいう理由で天才的な子を結構拾います。北海道の登別朝日などは北大がゼロなのに東大に合格者を出したりとか。
    ある程度のレベルの子を労せずに集めてしまうから私立にとっては死活問題。少なくとも東京はこれ以上の増設は難しいかと。

  2. 【6518888】 投稿者: それは  (ID:U5Xp5TC.8S.) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:33

    都立は1校しか受けれないのでほんとに選抜されるから。その分受験は難しい。

    私立は抑えまで含め全体で見るとほぼ全入なので玉石混交になる。

    正直都立も2、3校受けられるようにしてほしい。(高校も。)

  3. 【6518889】 投稿者: 確かに  (ID:UZkT1Z53542) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:34

    >私立にとっては死活問題。


    確かに私立派反対するかもしれない。ただ都立高校の定員割れ問題もあり、少子化の中で考えていくべき課題。
    都内私立校230超あるのでさすがに多すぎるし、私学助成金や無償化による支援のあり方も見直すべき時。

  4. 【6518900】 投稿者: むむむ  (ID:33lFBf9Il36) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:45

    確かに都立一貫をもう少し増やしても良いかも知れません。各公立中学に数人いる、所謂浮きこぼれてしまっている生徒をうまくすくい上げる事ができると良いのですが。
    受検塾ありきの今の体制では難しいかもしれない。

  5. 【6518932】 投稿者: 例えば  (ID:UZkT1Z53542) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:58

    社会実験として、学区制や学群導入は失敗したので元に戻し、都立中高一貫校は短期間で成果をあげたので予算をつけ推進しましょう、というだけです。その中で定員割れ問題も方針整理できないか。
    あわせて、日比谷や都立国立、西等は高校入試の優秀層受け皿として残すことで、機会の多様化は守る。

  6. 【6518939】 投稿者: 茨城は  (ID:RIhLWpffLkI) 投稿日時:2021年 10月 15日 19:02

    別として、東京は神奈川、千葉、埼玉に比べてエリアやレベル的な観点から公立中高一貫校の選択の余地があり、非常に恵まれているから更に増やすのは厳しいと思う。東京に限らず実質無試験定員割れのような公立高校を放置し過ぎなのは間違いないけど。練馬、光丘、田柄と底辺普通科を近隣に並べてどうする。そんな非効率なことをやっておいて教員不足とかアホかと。

  7. 【6518965】 投稿者: 東京は  (ID:UZkT1Z53542) 投稿日時:2021年 10月 15日 19:53

    >東京は神奈川、千葉、埼玉に比べてエリアやレベル的な観点から公立中高一貫校の選択の余地があり、非常に恵まれている


    それでも都立中高一貫校は1校しか受けられないとか、倍率が高い、という話をよく聞きます。
    中学受験マーケットが維持されまだ需要があるなら、少しずつでも都立中高一貫校を新設していけばよいと思う。

  8. 【6518966】 投稿者: そうなのかな  (ID:PjXsVZw.zdY) 投稿日時:2021年 10月 15日 19:57

    例えば都内でも、優秀層の数は変わらない。
    だから都立一貫を増やせば私立受験予定の優秀層が流れるか、今より落ちる生徒が紛れ込み、相対的に都立一貫のレベルが下がるだけのでは?
    そして、地方と違って都内には3代前からの私立校と言う層もまだまだ健在で、そういう層は都立一貫が増えても子供が優秀なら私立を選ぶと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す