最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3736783】 投稿者: 通行人  (ID:.Jpb5qrcKfk) 投稿日時:2015年 05月 12日 10:29

    会社四季報の就職実績校欄にちゃんと載っていますよ。

  2. 【3736786】 投稿者: 通行人  (ID:.Jpb5qrcKfk) 投稿日時:2015年 05月 12日 10:30

    失敬。会社四季報の採用実績校欄にちゃんと載っていますよ。

  3. 【3736891】 投稿者: ↑  (ID:fgB5y.6U.Dg) 投稿日時:2015年 05月 12日 12:38

    会社四季報には採用実績校なんて欄はない。ましてや総合職、一般職別なんて論外。嘘の上塗り、恥曝し。関学も最低だね。

  4. 【3736908】 投稿者: ???  (ID:PMtmCYF0/Ec) 投稿日時:2015年 05月 12日 12:56

    此処は早慶VS地方国立大学のスレなんですぅ

    なぜ、くわんがくと どうやんがここでバトルになるの

  5. 【3736933】 投稿者: 確認  (ID:UeAzPfnS6oY) 投稿日時:2015年 05月 12日 13:29

    確かに
    会社四季報の採用実績欄に載っていますね。

  6. 【3737033】 投稿者: ど~でもエエけど  (ID:M22cQLtxmjo) 投稿日時:2015年 05月 12日 15:19

    早慶女子だけで三菱商事には30~40人採用されている。東大は分からないが、採用実績からそこそこの女子が採用されているはず。東大、早慶は女子も総合職が多いと聞くな。それが1人とはなんだか可笑しい。

  7. 【3737156】 投稿者: なるほど  (ID:98RkFxfSllo) 投稿日時:2015年 05月 12日 18:04

    早慶女子だけで三菱商事には30~40人採用されている。<<

    女子総合職は1人だから29~39人がパン職ってことね。

  8. 【3737309】 投稿者: 会社四季報  (ID:JoghkCOe.8w) 投稿日時:2015年 05月 12日 21:25

    確認したけど大学別の採用数なんて載ってませんよ。採用欄にあるのは初任給と男女別の採用数くらい。ましてや総合職と一般職別なんて・・・

    だいたい東大、早慶、上智、ICU、関学が一人づつなんて出来過ぎでしょう w w

    どこかの大学関係者のねつ造です w w

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す