最終更新:

1728
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6163073】 投稿者: 客観的データ  (ID:dJban86k176) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:42

    上場企業役員率は東大男子>一橋男子>慶應男子>京大男子>>>それ以外

  2. 【6163174】 投稿者: 早慶推しが  (ID:xIi2BoPdg0w) 投稿日時:2021年 01月 17日 21:20

    一番、アクセス数が稼げる。
    卒業生 100万人
    関係者1000万人
    だから。

  3. 【6163463】 投稿者: 学究の徒  (ID:OB.S2o2tE6I) 投稿日時:2021年 01月 18日 06:10

    京大は日本を代表する学術研究拠点であり、ノーベル賞受賞者数はアジア最多である。
    すばらしい。

  4. 【6163614】 投稿者: まあ  (ID:Q0/HFK0ymGQ) 投稿日時:2021年 01月 18日 09:45

    みの○んたの息子でも行ける程度の学校だしなぁ…

  5. 【6163855】 投稿者: 高2  (ID:9GZP0pChy.I) 投稿日時:2021年 01月 18日 13:23

    彼は下から。

  6. 【6165000】 投稿者: 一橋はダメなの?  (ID:HRkwjEb3Z/s) 投稿日時:2021年 01月 19日 11:46

    京大とそんなに変わらないよ。

  7. 【6165165】 投稿者: いや  (ID:lPtauphPx5M) 投稿日時:2021年 01月 19日 13:35

    一橋と京大じゃ大違いでしょ?
    東京から出られないなら、東大目指しましょ?

  8. 【6165336】 投稿者: 一橋にはかなわない  (ID:wo1LOQYHh6s) 投稿日時:2021年 01月 19日 15:11

    上場企業役員率は東大男子>一橋男子>慶應男子>京大男子>>>それ以外

    確かに一橋は京大よりずっと上ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す