最終更新:

274
Comment

【3737940】学歴フィルター 容姿

投稿者: 台風一過   (ID:c5ZlGk/l7sE) 投稿日時:2015年 05月 13日 14:03

高校生の女の子がおります。
そこそこの進学校に通っていますが、中三からスマホにはまり成績急下降で現在は学年で下から数えられる成績です。
試行錯誤したのですが、親子バトルになってしまい最近は自主性に任せています。
自主性というと格好良いですが、端的に言えば放ったらかしです。
早慶上智は最早諦めていて本人は青学立教あたりで華やかなキャンパスライフを夢見ているようです。
落ちれば浪人は性格的に無理だから成成明のどこかにいくと言っています。

MARCHと成成明の間には就職時学歴フィルターは存在するのでしょうか。
また、娘は綺麗な人は就職に有利らしい。なんで私をこんなに不細工に産んだんだとしきりにもっともらしい例をあげて言うのですが、本当なのでしょうか。

バカ親ですみません。
どなたかご回答頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 35

  1. 【3741131】 投稿者: やーね  (ID:Vb2jtUbr2iE) 投稿日時:2015年 05月 16日 22:27

    どちらもちょっと見苦しい。
    自分達の文章読み返してみたら?
    自分と違う生き方や考え方があっても、「ふーん。そう。良かったね」で、いいじゃない?

  2. 【3741315】 投稿者: そうそう  (ID:cOhlEdwpUFE) 投稿日時:2015年 05月 17日 01:33

    いつまでも言い訳の屁理屈こじつけてこだわってるのは、理系ママさんだけよ。
    みんなとっくにあなたなんて相手にしてないんだから。
    アスペとか書かれてたのに同意してると思うわ。
    ただの偏差値オバケの容姿コンプのこじつけなだけね。笑

  3. 【3741369】 投稿者: どっちもどっちだけど  (ID:.4AkiwGImbc) 投稿日時:2015年 05月 17日 05:38

    >ただの偏差値オバケの容姿コンプのこじつけなだけね。笑

    こんなこと書くのも、ただの学歴コンプで中身がない見てくれだけの軽い女に見えるよ(笑)
    どんどん自分が下がるだけだからやめなよ。
    どっちもね。

  4. 【3741406】 投稿者: あはは  (ID:TbmIMKna6sw) 投稿日時:2015年 05月 17日 07:35

    理系ママさんへ
    嫌な相手に絡まれてますね くだらないですよ あなた繊細なんですね
    普段相手にすることがないような世界の輩です ああ言えばこう言うだけで実がない 相手の謙遜がわからず都合のいいことだけ言葉尻を捕らえる方です まともに相手しないことです 時間がもったいないでしょう 放置です
    私の周りにもそのような者は 確かに身近におらず ここを見ていると 数年に一度運転免許の書き換えに行って 目にする 世の中にこんな人たちがいるんだ と感じる感覚と同じですよ 
    大卒の戦力となりうる女子の大部分は まともな企業や役所であれば まずは能力のフィルタにかけられ(最重要項目) 下位の優先事項になりうるかどうかが 容姿です そもそも容姿は選択事項になりうるかどうかはわかりません 企業も今や生き残りに必死ですから 役所もまずはペーパーがありますから フィルタは容姿ではないことは自明です 
    アルバイトレベルの採用については知りません 容姿で選んでいるかもしれないが ここではそういう話をしているのではないでしょう 
    理解できないことを言っても通じる相手ではありません たちが悪い 今後どこかで会うようなレベルの相手でもないでしょう カリカリする必要はないんですよ 貴重な時間を割かないように 放置です 放置
    偏差値オバケ? それでいいんじゃない いやそれがいいんじゃない? ここは・教育掲示板・のEDUなんだから

  5. 【3741434】 投稿者: 女性は容姿ではない  (ID:RwhqH8gLfj6) 投稿日時:2015年 05月 17日 08:14

    コンプレックスって少し位持っていた方がいいのかもって、
    このスレを読んで思いましたわ。

    あまりにも自己肯定感が強すぎる母親に育てられる娘は可哀想です。
    内面を磨きなさい、頭が良く内面がきれいな子は幸せになれるのよと。
    自分がそのようにして世の中渡ってきたと信じているので、娘が外面に拘ったりするのを不思議に思います。
    自身もこれまで多くの容姿フィルターにかけられていたはずなのに無自覚だったか、たまたま露骨な差別を受けたことがないからわからないのだとは とは思いも及ばないのでしょうね。

    娘が急に容姿に拘る時は、何か自分なりに思うことがある時でしょう。
    お母さんとしては「容姿で選ばれても仕方がない」と思ったとしても、
    そこで頑なにならずに、女性の先輩として、少しでも娘がきれいに見えるように工夫してやること位いいと思うんですけどね。
    お母さんの意志を貫きたいのであれば、息子さんや周囲の男性に「女性は容姿ではないよ、中身よ」と教育してやればいいのですから。
    それで世の中少しは変わるのではないですか?

  6. 【3741450】 投稿者: 本郷弥生  (ID:yxtE3dA5BYg) 投稿日時:2015年 05月 17日 08:34

    最近は、東大の男の子も昔みたいなイケてない子は減ってきたみたいです。
    男性も容姿が重要、になってきているみたい。
    政治家が典型ですが、ビジネスの世界でも、エリートビジネスマン然とした容姿じゃないと損するようです。
    アメリカでも太った人が出世しない、と言われますが、日本でもビジネスマンは見た目が重要です。
    少なくとも、大学が東大か早慶か位の違いなら、見た目で簡単に逆転されます。
    昭和の学歴社会とは変わってきていると思います。

  7. 【3741473】 投稿者: 横から  (ID:wbSH.qhk9Os) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:04

    「学歴フィルー 容姿」の「学歴」の話題が中心なので横レスかもしれませんが「容姿」について。

    全て読み返していないので、スレ主様からのレスがあったのか分りませんが…
    容姿についてのコンプレックスや拘りが強過ぎると醜形恐怖症と言う精神疾患になる場合があり
    うつ病やひきこもりの原因になったりします。
    もしお嬢さんの様子が異常だと感じたら心療内科などで診てもらった方が良いです。
    ご参考までに。

  8. 【3741483】 投稿者: うん  (ID:PZOLzkW1ZTI) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:19

    確かに昭和の世代とはちがいますね。
    子供の就活を意識する世代の母親たちは、女性は今ほどの学歴社会ではないはず。
    優秀ならば希少価値で、容姿はそこそこでもOKだったと思います。
    理系も極端に少なかった。私の時はクラスに1~2人。政経に行った友人も女子はクラスに2~3人位。

    でも今はちがう。リケジョも溢れているし、みんな結構、容姿端麗ですので争いが厳しそう。
    ちなみに大手一般職では容姿は重要とききました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す