最終更新:

274
Comment

【3737940】学歴フィルター 容姿

投稿者: 台風一過   (ID:c5ZlGk/l7sE) 投稿日時:2015年 05月 13日 14:03

高校生の女の子がおります。
そこそこの進学校に通っていますが、中三からスマホにはまり成績急下降で現在は学年で下から数えられる成績です。
試行錯誤したのですが、親子バトルになってしまい最近は自主性に任せています。
自主性というと格好良いですが、端的に言えば放ったらかしです。
早慶上智は最早諦めていて本人は青学立教あたりで華やかなキャンパスライフを夢見ているようです。
落ちれば浪人は性格的に無理だから成成明のどこかにいくと言っています。

MARCHと成成明の間には就職時学歴フィルターは存在するのでしょうか。
また、娘は綺麗な人は就職に有利らしい。なんで私をこんなに不細工に産んだんだとしきりにもっともらしい例をあげて言うのですが、本当なのでしょうか。

バカ親ですみません。
どなたかご回答頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 35

  1. 【3741617】 投稿者: 結局  (ID:F17jIVM9R3k) 投稿日時:2015年 05月 17日 11:38

    容姿については・・

    美人か不美人かだけでは、単純に語れないように思います。

    美人でも暗くて怖い感じの人。見るからに性格悪そうで近寄りたくない感じの人もいるし、
    不美人でも愛嬌美人、雰囲気美人とでもいう人も居る。

    そこまでは行かなくても、感じが悪くないければ、意地悪そうでプライドばかり高くて、っていうような美人より、
    多少、容姿が今一つでも、一緒に仕事しやすそうな子の方がいいということもあるのでは?

    確かに、顔「だけで」選ばれても嬉しくないけど、容姿も含めて、選ばれたら嬉しいですね。

    更に、選ばれないよりは、顔だけでも、選んでもらって就職出来たら嬉しいですよ。

    私の時代はすでにバブルは弾けてしまっていて、就職できるだけで有難い、という時代に入っていたので。
    ただ、美人ではないので自分には当てはまりませんでしたが。

    以前電車で、熟年男性同士が世間話で、新卒の採用について話してるところに居合せたことがあります。

    その二人は、同じ会社の社員同士ではなく、仕事関係ではないことでの知人同士で、 偶然、電車で再会して
    近況報告をし合ってるてる、という感じでした。

    (夕刻ラッシュで、聞き耳立ててなくても、シーンとした車内で話してるので会話が周囲に丸聞こえ)

    それによると片方の会社では、それなりに学歴は見るけど、あとはその学生がこの会社の雰囲気に合ってるか、
    または採用後、会社に合わせていけそうか、を見る、と言ってました。

    もちろん、抜きんでた何かの技術や経験を持っている子は、また別、と言ってました。

    もう一人は、その年のメインの採用担当者によって違う、もちろん基準はあるけど、それは巷で言われる
    学歴フィルターとか、そんなものは自分の会社ではほとんど関係ない。


    それよりも人物重視。

    ただ、その人物重視も面接官によって、自分が部下にした時に自分のやり方に素直に
    染まってくれそうな学生、使いやすそうな学生を採る人も居れば、取引先とかに気に入られそうな
    雰囲気のいい学生を採る人、体育会系の学生を好む(縦社会をよくわかってる)人、
    自分の大学の後輩を採りたがる人、逆に自分に意見をしてきそうなぐらい生意気な学生を好む人
    (それぐらいの方が育てがいがある)、まあ、いろいろだね~、なんて話してました。

    ただ、暗くて何話してるかわからない、面接に来てるのに、自分のことすら、ろくに話せないという
    学生だけは、ダメだね、と言ってました。

    ふーん、なるほどね・・と聞いてました。


    ただ・・女性で文系の場合、転勤族の夫と結婚して子供を持ってしまうと、こんなにいろんなことを考えて、
    やっとの思いで就職しても、結局退職して、再就職もままならない、ということも多いので、
    あんまり、学歴、学歴というよりも結局は、自分しか出来ない特技とかセンスを活かして仕事が出来る人の
    方がいいんじゃないのか、と思います。

  2. 【3741620】 投稿者: やはり  (ID:ryVfeZBcaNA) 投稿日時:2015年 05月 17日 11:40

    美人タイプよりも小柄で可愛いタイプの方が、企業受けは良いようですね。
    分かりやすく言うと、杉本彩タイプより、圧倒的に永作弘美タイプ。
    選ぶのは、頭の古い我々ど同年代の人事部のオジサンだから。

    容姿というのは、笑顔や清潔感などの印象のよさが第一です。

  3. 【3741627】 投稿者: あのう  (ID:jxGDGUTweFY) 投稿日時:2015年 05月 17日 11:49

    結局さんの電車で聞かれた話、一流企業ですか?
    フィルターも関係ないような会社は、中小企業や人気のない企業が多いですから。
    エデュ母方にはほとんど興味のない会社の可能性も高そうですね。

  4. 【3741636】 投稿者: 理系ママ  (ID:7kuo0vS9Do.) 投稿日時:2015年 05月 17日 11:57

    あはは(ID:TbmIMKna6sw)さんへ

    わかります。ありがとう。リアル世界って、何層にも分けられていて、他の層・集合とは出合うことがめったにないんですよね。親せきも友人も、ほぼ同じ層・集合のなかで増えていきます。

    私の最後のコメントは、同じ集合にいると思われる、「顔で選べれてもうれしくないでしょ」さんへのメッセージです。大学同窓生のかんじがしたので・・・。

    別に絡まれているとも思わないし、神経繊細でなくて真面目なだけです。たぶん、「顔で選べれてもうれしくないでしょ」さんも、あははさんも、とても真面目なお方ですね。

    それでは。

  5. 【3741704】 投稿者: 上品  (ID:sgOUub2.i4Y) 投稿日時:2015年 05月 17日 12:49

    さも重要視されますよね。

  6. 【3741952】 投稿者: 文系ママ  (ID:wrxIELjSwwM) 投稿日時:2015年 05月 17日 17:41

    多重投稿? 大人で、そのような無意味な事する方っていらっしゃる? 私、思いもつきませんでした。 掲示板って 普段の皆様の本音が聞ける場所ですよね 着飾ったり 格好つけても なんの得にもなりません。

    私と 同一人物って疑われた女医さん? 美しく聡明なのでしょ? 私 そこまでではありませんので(笑)

    こちらのスレ、スレ主さんには大変ご迷惑かけましたが とても参考になりました。私にも 高校生の娘がおりますので。

    参考になりましたのは現在就活中の方や 大学関係の方 それから本郷さんと言う 聡明な方の書き込み。

    そして

    いつも心に 『学校ランク』を抱え 他人を見下さないと自分を保てない方も世の中にはいらっしゃるのだな とも感じました。

    やはり 生まれた環境、育った環境って 大事ですね。

    それでは 失礼致します。

  7. 【3741979】 投稿者: 人それぞれ  (ID:Uqs/MZXuq/2) 投稿日時:2015年 05月 17日 18:17

    もう、どっちでもいいじゃない?
    就活には色んなフィルターがあるんでしょう。

    学歴の高い女性なら、その実力で希望の会社に入ってバリバリ仕事をして稼げばいいし、
    顔面偏差値の高い女性なら、その笑顔で高スペックな男性を落として結婚しちゃえばいい。

    何か1つでも得意なことがあれば、まぁいい人生が送れると思うよ。
    勉強やスポーツや芸術やお顔など、自分の武器を活かして幸せを掴めばいいのよ。
    親は子供の良い面を伸ばしてあげればいい。

    幸せかどうかは自分自身が決めることなんだから、
    自分とは違う武器を持った人を見下したり妬んだりするのはやめましょうね。

  8. 【3742025】 投稿者: 部下なら  (ID:AuIz6zpxrx2) 投稿日時:2015年 05月 17日 19:19

    社員3万人くらいの大手企業で管理職をしていますが、女性の部下に期待することは、容姿や学歴ではなく、やる気、仕事の能力です。協調性や明るさも大事です。
    やっぱり仕事ができることが最低条件で、容姿が女優級でも、東大卒であろうとも、仕事のできない子は要りません。
    会社の採用もそうだと思います。
    実際、ミス○大の子(上位私大卒)もなぜか配属されていますが、全然仕事ができず困ったちゃんです(性格は悪くないんだけど)。社内不倫とかする気もないので容姿は上司にとってメリットではないです。逆に、早々と寿退社しそうであんまり育てる気もしません。
    逆に、容姿が今一でも、やる気があり、明るく、真面目に頑張る子は大事にしたくなります。
    人事考査で、容姿を加味することは一切ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す