最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 180

  1. 【5021968】 投稿者: つまるところ  (ID:WpA3qdNo5w2) 投稿日時:2018年 06月 10日 14:14

    自慢でいいんです。

    ただここで見てても分かるとおり、早稲田政経や慶應経済を見下ろせるのはほぼ100%東大です。子供の褌でもね。

  2. 【5021993】 投稿者: 止めなよ。  (ID:hyNSuQ55Rw6) 投稿日時:2018年 06月 10日 14:43

    〉ただここで見てても分かるとおり、早稲田政経や慶應経済を見下ろせるのはほぼ100%東大です。子供の褌でもね。

    「見下ろせる」とか言わないほうがいい。

    早慶上位学部は下位学部を、難関国立残念組は私立専願早慶進学者を見下ろしているかもしれません。

    ここには本当の早慶関係者は不在みたいだが、大学の序列や受験科目に敏感だから早慶内にも当てはまることわかるよね。

  3. 【5022006】 投稿者: 疑問  (ID:Gt0YVGS2OCE) 投稿日時:2018年 06月 10日 14:57

    東大さんがなんで必死に早稲田政経に食い下がっているのでしょうね。

  4. 【5022013】 投稿者: おもちゃ  (ID:knHJOXE3ZBI) 投稿日時:2018年 06月 10日 15:03

    早稲田は食い下がられているんじゃなくて、ツッコミをいれられているんだよ・・

    ツッコんだ結果、予想したとおりに反応するし。

  5. 【5022017】 投稿者: いつも思うけど  (ID:S0A6XL4ERhc) 投稿日時:2018年 06月 10日 15:14

    こんなエデュの書き込みみて、早稲田がいいとか思う人いるんかな。

  6. 【5022034】 投稿者: 褌  (ID:8m7Ii5YCx6s) 投稿日時:2018年 06月 10日 15:36

    御本人の直接の感想ではないようですね。

  7. 【5022046】 投稿者: よく知らないので質問  (ID:t/h1KM0a35U) 投稿日時:2018年 06月 10日 15:55

    センター92%とって早稲田政経に入学する人は、何人いるのでしょうか?

  8. 【5022079】 投稿者: みんななりきり東大  (ID:xBLOeUpDKnE) 投稿日時:2018年 06月 10日 16:34

    みんな他人の褌で「したり顔」なんですよ。

    でなければこんな狭いところに同世代の学力トップ1%以内が集まってくるわけがない。

    ましてそれが子供の褌でしたり顔なんて、親の風上に置けないぐらい本当に醜いですよ。

    「お父さん、お母さんの大学ってどこだったの?」って。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す