最終更新:

850
Comment

【5979294】なんでこんなにも国立大は衰退したのか?

投稿者: 空しい   (ID:23xj00eyjV.) 投稿日時:2020年 08月 11日 22:56

最近のスレをみてると国立大の必死なアピールをするコメントが多いので悲しくなります。
自分の思い通りにはならないものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 101 / 107

  1. 【7350018】 投稿者: 営業  (ID:YZZYa9.yF9A) 投稿日時:2023年 11月 30日 16:00

    100% 文系であれば営業に回る覚悟が必要ですが、苦手なことを避ける意識の方々にそれほど コミュニケーション能力はあるのかしら?

    難しそうでも挑戦する意識の人と 苦手なことを避けようとする人で差がつくのは当たり前です。

    大学と名乗るなら、せめて数字だけでも必須にしましょう。私立文系は使えないと経団連から指摘されている現状、求められている人材 が輩出できない大学に存在意義はない。

  2. 【7354161】 投稿者: 高卒  (ID:szauPfXQFZ6) 投稿日時:2023年 12月 06日 20:29

    勉強が苦手であれば高卒で働けばいい。中京 九州 など 時給が高い高卒の仕事が右肩上がりで増えてます。
    働いて貯金してから必要とあれば、奨学金という名の借金を負わずに進学すれば良い、時代はかつてより柔軟になりました。

  3. 【7356300】 投稿者: 勿体ないこと  (ID:DzUNaulyqnY) 投稿日時:2023年 12月 09日 23:37

    女性は理数系が苦手、という無意識の思い込みで挑戦をしていない人が多いと思います。勿体ないことです。

  4. 【7357349】 投稿者: 上に立つのは文系  (ID:DlCdzC94QBo) 投稿日時:2023年 12月 11日 13:14

    より良い社会を作るための道具は理系人材が作るが、その道具をどのように活用するのかは文系人材が判断していなければならない。

  5. 【7357515】 投稿者: そうですね  (ID:XJYwoHcSpqo) 投稿日時:2023年 12月 11日 17:12

    理系も経営学を学んだり経済学べば良いのにといつも思います。
    大学で併用して少し学べるスタイルを作れば良いのではないかと思ってます。

  6. 【7357536】 投稿者: そう思ってたけど  (ID:94oLKVO1t3A) 投稿日時:2023年 12月 11日 17:32

    そう思ってたけど、足元は文系ゼネラリスト天国だったはずの大手金融機関などでも、続々と理系トップが誕生しだしている。

    さらに週刊ダイヤモンド2023.12.9号は「新理系エリート」特集。記事の中では「早慶上理よりも難易国立大」とダブル合格者の進学率が開示。
    旧帝大東工大は早慶に全勝で断トツ。さらに、横国、筑波、農工大、千葉大あたりも理科大なら完勝。
    地方国立大も含め、10年前と比べ軒並み偏差値上昇している表も掲載。
    理系なら国立志向なので、東大東工大だめなら、他の旧帝大、難関国立大行くのは進学校生徒なら普通。
    さらに難関私立中高一貫校は理系しふとへ。

    むしろ早慶のような私立文系型はAI時代には無意味となる重箱の隅をつつく知識問題を解かせている。
    ボストン茶会事件で捨てた箱の数とか。そんなこと覚えて何の意味があるのか、と思う。

    今後、理高文低と言われておりますます拍車がかかるのでは?

  7. 【7357691】 投稿者: 国立が衰退?  (ID:JXteVz7ZZS2) 投稿日時:2023年 12月 11日 21:04

    一般的と言うか、受験生の常識としては
    国立理系>国立文系>私立理系>私立文系
    です。

    個人的には
    国立理系

  8. 【7357715】 投稿者: 呆  (ID:.ZH4y0LfEjE) 投稿日時:2023年 12月 11日 21:31

    この様なスレは、頭の◯い人が立てたスレ。

    2024年入試では、少子化で地方国立大学は実質全入〜らしいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す