最終更新:

971
Comment

【6947782】【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。

投稿者: 優秀層   (ID:k12X2IaTuKc) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:19

開成高校 2022年 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←!?


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 81 / 122

  1. 【7032722】 投稿者: てか  (ID:2Bb.d0QaR2I) 投稿日時:2022年 12月 11日 14:28

    地帝って、凋落しすぎてマーチを羨望しすぎでは

  2. 【7032838】 投稿者: てか  (ID:YQts170C4Rc) 投稿日時:2022年 12月 11日 16:05

    というか。

  3. 【7032979】 投稿者: 「のみ」  (ID:J8mmfoERJ1w) 投稿日時:2022年 12月 11日 18:16

    〉開成から学年の2割の80人、筑駒からも19人も進学してる。早慶が下帝と同じくレベルなわけないでしょう?笑

    早慶の上位学部のみではなく、全体で語れないのですか?
    それと「東大落ち早慶」のみではなく、全体で語れないのですか?
    下位学部や早慶第一志望専願が可哀想です。
    まさかと思いますが、下位学部や早慶第一志望専願を認めたくないのでしょうか。
    旧帝と比較するならそれからですよ。

  4. 【7033027】 投稿者: 無理だて思う  (ID:Kl8zVOQT6hg) 投稿日時:2022年 12月 11日 19:05

    早稲田なんかは幅が広すぎる。
    たとえば政経とスポ科や人間科学部では優秀さがやはり違う。
    それに超進学校が入学するのは政経か理工くらいでしょう?

  5. 【7033771】 投稿者: というか  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 12日 14:39

    地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。

    受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、MARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、MARCHを落とすのも当たり前なのですよ。
    一流大学とは、格差が大きくなり過ぎました。

  6. 【7033886】 投稿者: こうじゅいが  (ID:GA9SPY0MMWg) 投稿日時:2022年 12月 12日 17:01

    地方旧帝は、京大以外はMARCHとの差がありませんでしょう
    阪大は高学歴とは言いにくくなりましたね

  7. 【7033937】 投稿者: 国公立やめた。  (ID:F/K66/Q02Uw) 投稿日時:2022年 12月 12日 18:01

    〉受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、MARCHがメインの併願先となります。

    国公立文系は理数があるから回避して早慶第一志望専願です。私もマーチがメインの併願先です。
    早慶に行きたかったら、さっさと理数捨てて私立文系専願です。

  8. 【7033961】 投稿者: というか  (ID:.oOc3hRfYaw) 投稿日時:2022年 12月 12日 18:17

    まあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す