最終更新:

1771
Comment

【704601】西の早慶は関関同立?

投稿者: 関東在住関西人   (ID:3lQkK3dsMNo) 投稿日時:2007年 09月 03日 12:23

大阪の友人が、関関同立は東京で言えば早慶で、
その下の近大等数校がGMARCHというのですが、一般的にそうなのでしょうか?
私が思うには、早慶は別格、GMARCHが関関同立と同じくらいという印象なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2240920】 投稿者: そりゃそうだろ  (ID:zTeyra7/C1I) 投稿日時:2011年 08月 19日 23:48

    よほど金銭的に余裕がない家庭ならともかく、そうじゃなければ、中途半端な国立へいくより、
    関学や同志社へいくね。

    実際、関西学院や同志社の実績は地方駅弁国立以上だし。

  2. 【2240929】 投稿者: ↑  (ID:XGYDsBaX/iU) 投稿日時:2011年 08月 19日 23:59

    >関東からみれば関西の大学で一番知名度が高いのは京都大学と近畿大学なんだよな。

    >関東の大学で一番知名度が高いと思われているのは東京大学と日本大学なんだよな。

    自分の頭の中の考えを一般論化するんじゃない。
    それともどこかの調査データでもあるのか?
    リクルート2011では関東から見た関西の大学の知名度で名前のあがった大学は0
    関東では明治・早稲田、そして東大で日大は11位。

  3. 【2240931】 投稿者: まあ・・  (ID:ci1/0hqK3bM) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:00

    私立は、勘弁だな(笑)

  4. 【2240935】 投稿者: ありえる  (ID:moBVfBi3Z6E) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:02

    >今度は関学とは縁もゆかりもない第三者ですか 

    第三者からみて (ID:QaXuIuMpsEQ)11年 08月 19日 21:08

    私は最初から関学とは縁もゆかりもない第三者と言ってますがね。

    仕事柄関西の私大にも少しは関心があるんでね。

  5. 【2240949】 投稿者: 私は・・  (ID:ci1/0hqK3bM) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:15

    >仕事柄関西の私大にも少しは関心があるんでね。

    関西出身だが・・関西の私大に全然関心ないな(笑)

    やっぱり、国立ですよ。

  6. 【2240957】 投稿者: ありえる  (ID:moBVfBi3Z6E) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:23

    >関西出身だが・・関西の私大に全然関心ないな(笑)

    じゃあこのスレに登場してないで、国立大スレにでも行くべきだな。


    私は関東出身だが関西の私立大学、特に関関同立には関心があるね。

    私立大にはそれぞれの誇りとする教育理念があるし、個性がある。各大学違っていて面白い。

    国立には残念ながらそれがないな。

  7. 【2240962】 投稿者: あんたも・・  (ID:ci1/0hqK3bM) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:31

    >国立には残念ながらそれがないな。

    じゃあこのスレに登場してないで、私立大スレにでも行くべきだな(笑)

    私立なんて、全然ダメでしょ

  8. 【2240966】 投稿者: ありえる  (ID:moBVfBi3Z6E) 投稿日時:2011年 08月 20日 00:37

    「西の早慶は関関同立?」
    このスレは私立大学のスレでしょうが(笑)

    貴君こそ私立に関心無いなら退場するべきだな。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す