最終更新:

431
Comment

【7062486】東大を卒業しても「仕事がまったくできない人」の意外すぎる共通点

投稿者: 東大冬の時代   (ID:0QT0iaOqZkA) 投稿日時:2023年 01月 07日 12:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/542413653a2a7ab4b633fc254d8dcf98fe14059d?page=1

合格すれば、前途洋々の明るい未来が待っている―。東大受験生たちは、かたく信じて今日も勉学に励んでいる。だが、そんな時代はとっくに終わった。東大卒を取り巻く社会環境は激変しているのだ。

気難しい、屁理屈が多い、プライドが高すぎて扱いづらい……。

 東大卒を指してそう指摘する声が多いのは、今も昔も変わらない。

 東大卒の部下に手を焼いた経験を話すのは、大手システム開発企業の40代中間管理職だ。

 「ある時、中小の取引先にシステムを納品することになり、先方のニーズを反映するためのヒアリングに東大卒の部下を連れて行ったんです。ところが、彼は先方と会って早々、『世界標準ではこうなっている。たとえばグーグルでは……』と、大上段の話をする。相手の希望はお構いなしなのです。

 ならば、大きな仕事がしたいのだろうと思ってプロジェクトを任せようとすると『いや、それは』『いや、でも』とできない理由を滔々と並べ立て、なかなか前に進まない」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 54

  1. 【7074122】 投稿者: 貴方が無知  (ID:VXWneLisQO2) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:24

    そんなの知ってるよ。
    開発したのは民間企業。使い方を創造性を持って新たな領域に作り出していったのも民間企業。
    お分かりかな?

    貴方が私に勝てるはずないよ。今までのやり取りでわかったから。

  2. 【7074123】 投稿者: 分かってないなあ  (ID:nc.E4Qa4pXk) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:25

    新幹線のように国鉄が最先端技術を導入し、それを民間に広げていく。
    JAXAと三菱重工でロケットスペックの技術を開発し、それが徐々に民生に広がっていく。
    川上、川下とはそういう関係にある。
    ワタクは小売で、帝大は重厚長大の基幹産業で、という棲み分け。

  3. 【7074125】 投稿者: あとさ  (ID:VXWneLisQO2) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:26

    もう古いボーイングとかじゃなくてせめてAmazonやアップルやIBMの話にしようね。

  4. 【7074127】 投稿者: 今は時代が違う  (ID:VXWneLisQO2) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:29

    では今の電子決済は?仮装通貨の技術は?誰が開発したか知ってる?笑
    JRも今や民間企業だけど?

  5. 【7074130】 投稿者: 貴方は時代錯誤  (ID:VXWneLisQO2) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:31

    会話したくないな。
    下らな過ぎる。
    次は新しい領域の話してよ。

  6. 【7074131】 投稿者: 東大卒がだめなら他はもっとダメ  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:31

    東大卒の学歴が通用するわけではない
    だが、学歴以上に客観的に判断できる材料は簡単に作れない

    ある年、10人採用できたとして
    東大5、京大2、早慶1、その他1

    ↑こうだったものが

    ある時、新たな採用基準を用いて
    国立大2、マーチ3、日東駒専2、Fラン3
    等に、もしなったら人はどう思うか?
    その人事担当の能力や採用基準は疑われないか?

    仮にそれが素晴らしく優秀な人材だったとしても、
    東大や早慶の優秀層が取り逃したのでは?と思われてしまう。
    東大や早慶の人より、いくら点数が高かったと言った所で
    その基準が問題はないのか?と見直しを迫られるだろう

    これは極端に書いているが、
    どうあれ、結局採用した後、どの大学の学生を採用したか?で
    採用そのものの妥当性もチェックされているということ

    だから、人事を担当する人間やその制度を考える人間は、
    大学で人は選ばないという建前を踏まえた上で
    答えが妥当な大学に収まるように、採用手順のどこかで細工をする

    それはもう、学歴で選んでいるようなものであり、
    それより合理的な答えがない中では、非常に効率の良いものでもある

  7. 【7074133】 投稿者: 深く立ち入ると  (ID:nc.E4Qa4pXk) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:32

    差し障りがあるが、いろいろ国家主権そのものだから、いろんな技術持ってるよ。

  8. 【7074147】 投稿者: しつこいね、東大への拘り  (ID:VXWneLisQO2) 投稿日時:2023年 01月 16日 13:44

    やはり知識が古いね。
    あるいは古い体質の銀行でもイメージしてるかどこからかの聞きかじりかな?

    どこの大学から何人なんて人事は決めてないよ。
    採用も最終面接は人事ではなく現場担当の役員が実施する。人事は同席するけど決定権は現場の役員が強い。
    まあ信じなくていいけど私は最終面接実施しています。

    たしかに最終面接に残る学生はだいたいマーチ以上の比率が圧倒的に高い。これは受験である程度頑張れる力と非認知能力や論理性がリンクしているのかもしれない。
    ただし東大卒が特出していることはない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す