最終更新:

1216
Comment

【3263474】東北大学工学部と早稲田大学理工学部はどちらが上なのか、優秀なのか

投稿者: 宮川ダブル   (ID:X1102UJxAHg) 投稿日時:2014年 01月 30日 18:59

東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね?

知人に聞いたところ、難易度は早稲田理工で研究は東北といわれました。

真面目に勉強したいなら東北工学部の方がいいかもねと言われました。

本当でしょうか?詳しく知りたいのですー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 153

  1. 【5051233】 投稿者: いちいち  (ID:MW7UakRpNE2) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:13

    人の揚げ足取るのもどうなの?
    ボーダーラインではあるけど、それ以下なら受かる確率は相当低いと見れば、大まかには最低でもその偏差値以上は取るべきと捉えられる。
    細かいことに突っ込み入れて・・
    暇なんだね~。

  2. 【5051236】 投稿者: ま、  (ID:vHkG0JQdoUU) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:16

    【5051113】 投稿者: なす (ID:CGxwcDAsKSk) 投稿日時:18年 07月 09日 04:17

    「マジか。笑」とか言ってないで君の偏差値の考えを分かりやすく簡単に言ってみなよ
    結局、なんか言い返したいけど、自分の意見なんも持ってないから、こういう中身空っぽなことしか書けないんだな



    偏差値議論は、各々の意見を述べたのみ。

  3. 【5051241】 投稿者: 2つの偏差値  (ID:DgurpijczUA) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:25

    >ボーダーラインではあるけど、それ以下なら受かる確率は相当低いと見れば、大まかには最低でもその偏差値以上は取るべきと捉えられる。



    そりゃ、偏差値は高いほど安心だろうが、そもそもそんなに高い偏差値をとれる実力があるなら早稲田理工には入学しなくてすむ。
    ボーダーライン付近の合格者は、殆ど辞退だろう。
    入学者のみなら、もっと低いだろうね。

  4. 【5051246】 投稿者: ↑  (ID:lFEOu.BJad6) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:29

    何をもってそう言い切れるのか?
    早稲田理工の全員の偏差値でも調べたのなら納得するけど。
    想像ではね。
    そんなにレベルの低い学生が長年社会で活躍し続けるとも思わないが。
    何故ここまでこき下ろそうとするのか不思議。
    東北も早稲田も優秀だ。

  5. 【5051250】 投稿者: 結局、落ち着くところは  (ID:ckPSu6YCjHg) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:31

    >駿台予備校情報センターの坊野宏一次長はこう話す

    「旧帝大や筑波大學、一橋大学、神戸大学などの国公立は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して私立大では早慶を筆頭に二つの偏差値の間に差がある。
    結局、私立大は上位校でも、国公立との併願先という位置づけになってしまっている。
    早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです。」

  6. 【5051251】 投稿者: アンチの常  (ID:iMtqWas//j2) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:33

    >そんなにレベルの低い学生が長年社会で活躍し続けるとも思わないが。

    活躍し続けているから、こき下ろしたくなる。
    見劣りするから、かばいたくなる。

  7. 【5051253】 投稿者: 惨め  (ID:lK4S5mDn5uc) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:37

    相手を否定することで、やっと自己肯定感を維持できるのかもね。
    そういう人って自省しないで他者に責任転嫁する。

  8. 【5051254】 投稿者: 理系学部  (ID:7ogXHL5xvLM) 投稿日時:2018年 07月 09日 09:37

    >>そんなにレベルの低い学生が長年社会で活躍し続けるとも思わないが。


    流石にFラン私大とは、比較してないよ。
    中堅国立大レベル程度で予備校の見解通りと認識している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す