最終更新:

300
Comment

【3558416】早稲田・慶應vs旧帝(東北・大阪・名古屋・九州)

投稿者: 決着を。   (ID:CzmvMd1U45A) 投稿日時:2014年 10月 23日 04:19

どうやら、阪大~九大あたりの中位旧帝と早慶がいい勝負なようです。

そこで、ここで決着をつけるため、議論をしませんか。まとめスレとしてお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 38

  1. 【3559774】 投稿者: そういえば  (ID:pxcspLwh1Eo) 投稿日時:2014年 10月 24日 09:57

    就職が決まらず、ニッチもサッチもいかなくなって、
    イスラム国に入ろうとして捕まったのは、
    確か北の方にある旧帝大の学生だったよね。
    やっぱり旧帝大でも下の方はこんな程度だよ。

  2. 【3559867】 投稿者: 低レベル旧帝  (ID:2GSHwGMHMh.) 投稿日時:2014年 10月 24日 11:35

    東北、名古屋あたりでは早慶に勝つのは無理。

    ペラペラの簡単な入試問題の旧帝は大したことありません。

    基本問題ばかりだしね。

  3. 【3559976】 投稿者: とうふや  (ID:s6E48vHdy5o) 投稿日時:2014年 10月 24日 13:18

    何と比べてたいしたことない、といっているのか知らないけど、
    やっぱり、それでもすごいと思いますよ。

    国立旧帝と早慶なんて、地域も違うし、比較自体できない。

    国立同士の比較、私学同士の比較で良いのに。

    国立同士の比較はよくされているようですので、
    早慶の早と慶で比較しあうなり、
    他地域の私学と比較しあった方が有意義なのでは?

  4. 【3560085】 投稿者: 阪大  (ID:02qIYwiWBZA) 投稿日時:2014年 10月 24日 15:03

    阪大って法学部以外はそんなに抜けてないですよ。

    早慶より決定的に上ということはないです。

  5. 【3560153】 投稿者: 関西は上位層が薄い  (ID:KlKhoCfqcEY) 投稿日時:2014年 10月 24日 16:02

    人口が首都圏の半分、全国レベルの進学校は灘と東大寺の2校だけ。
    その上位層は東大と医学部にゴソッと抜けるから、京大と東大の差は開く一方。
    その京大を受けることすら諦めた阪大生が、そんなに優秀とはどうしても
    思えないんだけどね。
    少なくとも文系は早慶の方が上だろうよ。
    歴史と伝統の違いは言わずもがなだしね。

  6. 【3560308】 投稿者: 地方  (ID:bihipbyiYJY) 投稿日時:2014年 10月 24日 19:14

    でも、早慶の下位学部だってある訳だし。推薦で成績良くなくても入っていますからね。法学部とかでも。
    そういう人もいるから、どうしても凄いと思わない。早慶が上?理系の大学と文系の早慶を比べてもね?。
    私立同士で比べたら良いのに。

  7. 【3560315】 投稿者: はいはい  (ID:bhQkmZ9OQqM) 投稿日時:2014年 10月 24日 19:24

    早慶の下位学部「だけ」は、阪大の法学部より下ってことでもいいですよ。
    しかし、国立派って、どうして早慶の下の方ばっかり見るのかねぇ。
    やっぱり看板学部には勝てないと思ってる?

  8. 【3560320】 投稿者: まァまァ  (ID:v1Ns/YQecA6) 投稿日時:2014年 10月 24日 19:29

    >国立同士の比較はよくされているようですので、
    >早慶の早と慶で比較しあうなり、
    >他地域の私学と比較しあった方が有意義なのでは?
    >私立同士で比べたら良いのに。



     ここは早慶VS旧帝スレだからね。ほかのスレもそう。私大同士なら私大板があるし、国立同士なら国立板がある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す