最終更新:

345
Comment

【3744056】関関同立の序列: 関学>同志社>>関大=立命館

投稿者: 関関同立研究家   (ID:xRfljNEL7AE) 投稿日時:2015年 05月 19日 22:41

関関同立を長年見ていますが、総合的に評価すれば、

関学>同志社>>関大=立命館

で、間違いありませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 44

  1. 【3824845】 投稿者: MM  (ID:BlVL95rjFLY) 投稿日時:2015年 08月 20日 05:24

    関学 サッカー、明大を下し 全日本大学トーナメント優勝です。

    学問の方では 完全復活しています。

    関学>同志社>関大=立命

    スポーツでも アメフト サッカー全国制覇達成です。
    次はラグビーの番ですね。

  2. 【3825417】 投稿者: っぽ  (ID:ovnG9Hg/iTM) 投稿日時:2015年 08月 20日 19:03

    スーパーグローバル大学の影響と偏差値について 同志社がやばい?

    スーパーグローバル大学の影響と偏差値

    「クローズアップ現代」にて、スーパーグローバル大学というものが紹介されました。
    この目を惹かずにはいられない大学とは、一体何でしょう?
    また、この大学の及ぼす影響とは、どのようなものでしょう?


    スーパーグローバル大学とは?

    スーパーグローバル大学とは、1つの新しい大学ではありません。
    これは、文部科学省に認められた、国際的な人材を育てることができるであろう大学のことを言います。
    そして、このスーパーグローバル大学は37校存在します。
    この大学の意味するとことは、大学の価値の再建だと思われます。
    例えば、過去には大学を出ているだけで価値がありましたが、今では猫も杓子も大学を出ています。
    そういった中このようなグローバル大学を作ることで、一つの大学としての“差”を生むことができると思います。


    同志社大学が落選。偏差値にも影響が?

    例えば現在の関西の大学の序列は、一般的に
    京大・阪大>神戸大>同志社≧関学・立命館>関大
    と言われていますが、同志社がこのスーパーグローバル大学に落選し、関学、立命館が選ばれたことから、
    京大>阪大=関学>神戸大>大阪市大=同志社>大阪府大=立命館>関西
    のようになるのではないか、と言われています。

    このように、長らく変動のなかった大学のレベル分けも、スーパーグローバル大学によって変わる可能性もあります。

    もちろん偏差値などにも影響が生じるでしょうから、お子さんの大学受験には、この点を考慮し考え直してみても良いでしょう。


    おわりに

    とは言っても、関係のある大学はわずか37校。
    大学は750校程度あると言われているので、ほとんどの方が関係がないのかもしれません。
    しかし、関係がないとっても、気にする必要がないわけではありません。
    今は「大卒と高卒」と分けられていますが、今後は「スーパーグローバル大卒、その他の大卒、高卒」と分けられる事も考えられます。
    これが悪いかどうかはわかりませんが、評価の差は広まるでしょう。

  3. 【3825458】 投稿者: サラマンダー  (ID:I317XQ.el0Y) 投稿日時:2015年 08月 20日 20:14

     有名企業400社の実就職率ではなく、上昇度を自慢しなければならないところに哀れさが漂いますね。可哀想なのはこれだけ上昇してもまだ同志社と差があり、関西私大では万年2位が続いてると云うこと。
    同志社 35.4⇒26.4⇒23.9⇒24.9⇒25.5⇒27.5⇒29.1
    関 学 31.6⇒22.7⇒20.0⇒20.8⇒20.5⇒21.2⇒26.7
    ※2009⇒2015


     三井住友銀行は2014年1238人⇒2015年1813人と採用が大幅に増えてるからね。関学や関大、甲南、近大など大阪、兵庫の中堅大学からの採用がほぼ倍増増。おまけに関学は8割が女子。一般職で稼いでるんだろう。一方で早稲田、慶應、上智、同志社のトップ私大はあまり増えていない。京産、龍谷もそう。今年は大阪、兵庫の中堅大学からの採用を増やす方針なんだろう。
     関学70→140 関大51→109 甲南16→42 近大8→21 
     早稲田90→97 慶應74→92 上智15→21 同志社52→84
     立命館37→43 京産9→11 龍谷9→7


     「現役本命度」はデータ元を明記しなけりぁ駄目だよ。
     これも「本命度」なんてチャンチャラ可笑しい。単に現役合格者のうち何%が実際に進学したかの数字でしかない。だって私大は複数校併願できるから、実際に進学した大学が「本命」がどうか分からないじゃん。「同志社に落ちて仕方なく関学」「関学に落ちて仕方なく同志社」があるんだから、この数字は「本命度」にはならないってこと。だから3年前にこれを特集した週刊誌もたった1回で止めてしまった。


     スーパーグローバルは去年の9月だね。「クローズアップ現代」っていったいいつの放送?そんなテレビでなくても新聞も週刊誌も報道したけどね。笑
     それより「スーパーグローバル大学とは、1つの新しい大学ではありません」ってエデュの参加者をからかってんの?
     今年の偏差値には影響がなかったね。志願者も選ばれた関学も落ちた同志社も減った。笑

  4. 【3825980】 投稿者: 文部科学省ランキング  (ID:J7KeE2kyfVg) 投稿日時:2015年 08月 21日 12:31

    SGUの真実


    ①拠点となる大規模総合(旗艦)大学

    タイプA・・・京都大学 大阪大学 等

    タイプB・・・(G型)立命館





    ②その他

    タイプB・・・(L型)関学 等



    SGU構想調書や事業規模等をよくご検討ください

    現在既に走ってる事業と重複するものは予算申請できません



    へんてこりんな大学の序列がまたしつこく出てきてますが

    困るんですよね

    国費留学生等の目にふれると・・・

    文部科学省ランキングとまったく異質なものが頻繁に出ると

    問題になる可能性大です

    かつては交換留学生の満足度が発端となり

    有力大学との交換留学協定が破棄されたこともありました
    (日本を代表する国立大学で)


    京都大学や立命館BKCには

    政府や中央銀行等の職員さん(国費留学生)が

    たくさんこられてます

  5. 【3826751】 投稿者: SGU  (ID:ovnG9Hg/iTM) 投稿日時:2015年 08月 22日 10:11

    R大は 親中 親国ですから そこからの政府関係者 留学生もおおいでしょうね。 その関係が 政治的にR大が SGUに受かった理由の1つでもあるような気がするのですが。 自民党内にも 二階氏とかは親中ですし。


    SGU落選大学
    神戸大学(国立)…神戸グローバル・ハブ・キャンパス構想 落選
    大阪市立大学(公立)…トランス・ローカリズムに基づくスーパーグローバル公立大学モデルの構築 - 落選
    同志社大学(私立)…同志社大学グローバル・ビジョン2025  —創立150周年に向けて— 落選
    関西大学(私立)…インターカルチュラル・イマージョン・イニシアティブによるボーダーレスキャンパスの創出 落選
    神戸女学院大学(私立)…持続可能な社会を実現する女性のグローバルネットワーク 落選
    武庫川女子大学(私立)…総合女子大学としての牽引型グローバル人材育成プロジェクト 落選



    SGU 採択

    関西学院大学(私立)…国際性豊かな学術交流の母港「グローバル・アカデミック・ポート」の構築 採択


    2つともアジア(中国、韓国 その他)を強調してますね。

    立命館大学(私立)…グローバル・アジア・コミュニティに貢献する多文化協働人材の育成 採択
    立命館アジア太平洋大学(私立)…Global Learning:大学教育の新しい地平を目指す  採択

  6. 【3826765】 投稿者: 暇人  (ID:lMqNg5UeuzQ) 投稿日時:2015年 08月 22日 10:28

    一人で数分おきに長文アップ。コピペですね。
    暇?????

  7. 【3826811】 投稿者: 文部科学省ランキング  (ID:J7KeE2kyfVg) 投稿日時:2015年 08月 22日 11:27

    某大学が圧倒的優位なのは

    親中のせいだとか・・・といった印象操作ですか



    たいへん残念ですが

    その中国・韓国以外でも圧倒的に強いんですよ



    ①日豪戦略パートナーシップでは

    冠講座等は東大ですが

    学部生の交換交流は立命館に決まりました



    ②カナダのUBCプログラム

    過去20年間 多くの日本の大学が視察してますが

    APU同様まねのできる大学はありません



    ③対アセアン

    世界展開力等国策で動いてる私学は

    立命館 早慶 上智 明治のみ


    ④対インド

    ここも東大と立命館が強く

    国策・私学は立命館のみ



    ⑤イギリス等ヨーロッパおよび中東でも

    立命館は私学ではトップ級の展開力



    日経産業新聞では

    【 国際化の最先端ブランド 】と紹介され



    首相に一番近い(親密)国会議員せこう氏は

    前近大理事長だが京都3総長学長を前に

    「 グローバル化のトップを走っておられる立命館・・・ 」

    と認めておられるようですね

    (グロービス無料動画・・・大学改革編)


    立命館ケーレツの世界展開力も別格でしょうね

    SGHが3校 SSHが3校 小学校も別世界




    ローカル大学じゃ

    もうとても追いつけませんよ

  8. 【3827066】 投稿者: sss  (ID:BlVL95rjFLY) 投稿日時:2015年 08月 22日 16:37

    関西学院大学ついに早稲田慶應に並びましたね。河合塾で関西学院大学国際学部が偏差値65.0に到達。(3科目の個別入試)
    慶應大学文学部、上智大学法学部、早稲田大学国際教養学部と同じレベ
    ルです。これからまた伸びますか?

    補足
    隔年現象じゃなくて。毎年漸次的に上がってるんですよ。ここ。
    10年 60
    11年 61
    12年 62(英語1科目方式では偏差値70.0《早稲田政経・慶應法レベル到達》)
    13年 62
    14年 63
    15年 63
    16年 河合塾で偏差値65.0(3科目)、1科目で偏差値67.5

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す