最終更新:

211
Comment

【3747632】幻想の早慶

投稿者: ??????   (ID:nDxdqDG5NHM) 投稿日時:2015年 05月 24日 02:13

早慶の評価が高いのは、一般受験生が偏差値上げてるから。

AO? 推薦? 付属? 合法的裏口???????

ハーバードだって各国のVIPに特権与えているので、悪いとはいわないけれど、はっきり言って一般受験を狭き門にし過ぎじゃありませんか?

一般受験組を絞って絞って質は東大に匹敵なんて幻想抱かせて、その実、横から入ってくる人ウェルカムなんて自分で自分のクビ絞めてることに気づかないのかな?

せめて、付属赤とか推薦白とかスポーツ黒とか色わけしてほしいです。

早慶生十把一絡げにして語るのは一般受験組に失礼です!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 27

  1. 【3747895】 投稿者: やっぱり  (ID:kMRxXmfmOZY) 投稿日時:2015年 05月 24日 12:52

    アンチの仕業だったね(笑)
    エデュでも浮いてるゲさんがお仲間で良かったね。
    現実逃避してると世の中が見えてこないよ。

    早慶だって東大はリスペクトしているはずなのに、そこまで東大擁護して早慶を見下す親って、明らかに自分が届かなかった憂さ晴らしをしてるみたいだよ。

  2. 【3747898】 投稿者: 所詮私立  (ID:4jo/T00oXnM) 投稿日時:2015年 05月 24日 12:55

    早慶大に子供の友人はスポーツ枠でたくさん進学しました。
    高校もスポーツ推薦。名前を書けば良い程度。
    高校は教科書の内容しか定期試験には出ません。
    それでも大学は早慶。
    彼らは広告塔なのでしかないけど、大学で留年してます。
    早慶出身の低学力者。

    しかし!就職は人気上位会社。

    世の中、大丈夫?

  3. 【3747900】 投稿者: うん、  (ID:kMRxXmfmOZY) 投稿日時:2015年 05月 24日 12:59

    大丈夫だから続いてるんじゃないの?
    ダメならとっくに採用なんかしなくなってるでしょ。
    社会に出たら学力や入試テクニックだけでは生きていけないってことだね。

  4. 【3747906】 投稿者: スボーツ推薦  (ID:7n5VvNTKOUM) 投稿日時:2015年 05月 24日 13:02

    早稲田はあるけれど
    慶応ってスポーツ推薦枠ありましたっけ?

  5. 【3747912】 投稿者: 非学歴社会  (ID:ciQISNpRBB.) 投稿日時:2015年 05月 24日 13:12

    スレ主さん、ゲさんは少々偏ったところがある方だと思って見ています。
    先に書いたように、東大生が早慶生をバカにはしていることはレアケースだと思います。

    学力では足りないところはあると思っていても、優秀さについてははっきり認めているケースも多いと思います。それはバカにしているのとは違います。属性の違いを見出しているのです。
    属性の違いをしっかり認識することは、大学卒業後に官僚への道を歩くにしても、士業を歩むにしても、民間に就職するにしても、非常に重要なスキルです。
    バカにしてしまうと、そこで思考停止してしまうので、東大生の取るべき考え方ではないと思われます。

    なお、就職では学歴があまり活かぜず、アドバンテージがないから東大に行かず、早慶でも十分というのは、少々実態を知らないのではないかと思います。
    東大生というのは、無理をして東大に行こうとしているばかりではありません。
    確かに、親が東大を薦めて中学校から鉄緑などに通ってギリギリ合格する例がないとは言いません。
    しかし、自然に東大を受けて、無理をせずに合格しているケースも多くあります。
    東大はジェネラリスト型の試験なので、そちらの方がずっと得意という場合もありますし、適正な難易度を持つ大学という意味で、自然体で受験しているのです。
    うちの場合には早慶も受かりましたが、場合によっては早慶を受ける方が不自然なこともあると思います。

    同様に、ある程度学力が高い場合でも、特化型受験が得意で、あまり勉強をせずに私大専願にする人がいることも決して不自然ではないと思います。
    私が高校の時にも、非常に出来る友人が、私大特化で早慶に合格していましたが、おそらく受験勉強はしていません。
    高校の時から、将来を見据えて、まったく違う方面の努力をしていた友人だったので、大学受験の勉強はしたくなかったのでしょう。
    いろいろだと思いますよ。

    そして、そうした様々な価値観を理解できることが、東大生の本質だとも思っていますので、スレ主さんの書き込みには違和感を感じます。

  6. 【3747919】 投稿者: 自己推薦  (ID:UuG1QYB6JAc) 投稿日時:2015年 05月 24日 13:16

    >早稲田はあるけれど
    >慶応ってスポーツ推薦枠ありましたっけ?

    AOと名前を変えているだけで実質はあります。最近は塾高を始め内部から取るのも多いですね。

  7. 【3747936】 投稿者: 高級スーパーのワゴンセール  (ID:PbmO0c8aQpY) 投稿日時:2015年 05月 24日 13:36

    早慶という高級スーパーで、その名にふさわしい多少値の張る新鮮なお野菜を買うか、
    または鮮度は落ちてしまったが、同じ高級スーパーの袋に入れてもらえるワゴンセールの見切り品を買うか。
    端から見れば、同じ袋に入っているわけだから、見切り品にお買い得感あり。

    そのお野菜で実際料理をするということになると、
    新鮮なお野菜は何の料理にも使えるが、鮮度の落ちたお野菜は生野菜等のサラダにはなかなか使えない。
    本日中に使い切らなきゃいけないし、料理の幅は狭まれているという使い勝手の悪さがあるのだ。
    それでも家で使うレベルだし…と自己満足でOK。

    ところが他人様への贈答品として使えるかというとどうだろう。(企業への就活)
    同じ高級スーパーの袋を他人様に差し出したところで、他人様が喜んで選んでくださるのは、
    見切り品の入った袋ではなくて鮮度のよい品の方。

    これが早慶の一般入試で入った学生とAO・指定校推薦で入った学生の違いなんじゃない?
    だから最近は、早慶という高級スーパーの品であっても、選ぶ企業側は
    「その中身は鮮度のいいものかね?それとも見切り品かね?」と質問してくるところが多いんだろうね。

  8. 【3747961】 投稿者: 偏見  (ID:lc0pxh6AjJ2) 投稿日時:2015年 05月 24日 14:10

    >これが早慶の一般入試で入った学生とAO・指定校推薦で入った学生の違いなんじゃない?

    早慶に一般入試で入った学生の方が、AO・指定校推薦で入った学生よりも優秀という前提でいろいろ書いていらっしゃいますが、そもそもその根拠は?

    早稲田大学の公式資料で、大学入学後の学業成績を入学経路別に比較したものがあります(大学HPで見られます)。

    政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.p df (最後のpとdの間隔を詰める)

    それによると、学業成績・意欲ともに高い方から順に、指定校推薦>AO・内部>一般という結果に。

    単年度だけの調査結果であり、これをもって一般入試組より指定校推薦・AOや内部の方が優秀などというつもりも毛頭ありませんが、少なくとも大きく劣っているということもないと言えるのでは?

    私は、大学入学時点の学力がすべてという考えこそ、かなり偏ったものであると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す