最終更新:

403
Comment

【3897211】中央大法学部、40年ぶり都心移転へ

投稿者: 力、力、中央   (ID:6vsCfcCPks2) 投稿日時:2015年 11月 09日 17:24

中央大学は、多摩キャンパス(東京都八王子市)にある法学部を2022年までに後楽園キャンパス(文京区)に移す方針を固めた。中長期事業計画に盛り込み、近く公表する。看板学部を約40年ぶりに都心に戻すことで志願者増を狙う。

 市ケ谷キャンパス(新宿区)の法科大学院も同様に集約する。法学部と法科大学院の一体運用で教育内容を充実させ、「法科の中央」のブランド力を強化する考えだ。

 法学部は1978年に多摩キャンパスに移転した。法律、政治、国際企業関係法の3学科があり、1学年1370人が学ぶ中央大の最大学部だ。大学の前身「英吉利(イギリス)法律学校」が1885年に創立して以来、130年の伝統を持ち、法曹界や官界、政界、実業界に多くの人材が輩出した。今年の司法試験合格者数でも、全国の法科大学院でトップだった。

---------------------------------------------------------

これで完全に多摩キャンパス廃れますね・・・
多摩に残される学部は切り捨て同然です。寂しくなります。
あの多摩動駅からのくねくね道は良い思い出だったなあ。

歴史あるサークルや同好会もいよいよ解体かな。
今までは理工学部だけ別活動、というサークルがほとんどだったから。
法学部に抜けられたらサークル成り立たなくなるわ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 51

  1. 【5100893】 投稿者: 同意  (ID:HwgS8WFNth2) 投稿日時:2018年 08月 31日 09:43

    先日の新東京国際フォーラムの合同説明会でも都心回帰の計画はあるけど難しいと思うと言われました。
    今の高校受験生ですから4年後の2022年。

    昨日発表がありましたから、先生方はご存知だったのでしょうね。

    >大塚に校地が確保できなかった場合は、23年に千代田区の駿河台校地に1年生を、24年に後楽園キャンパスに2~4年生を移すという二段構えとなっている。

    これなら『確実』に23年から移転できるのでしょうか?

  2. 【5100967】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 08月 31日 10:50

    私が直接質したところ、本年6月の時点では中大法学部のある先生は移転は難しいと述べていた。学長選問題(例の『中大横浜中学校』での縁故入学問題)で教授会と理事者とが対立し、それどころではないからと。

    法学部移転問題は理事者が先走っているとの様相。
    現時点では、まだまだ流動的と言わざるを得まい。

  3. 【5100988】 投稿者: 個人的興味  (ID:tAwFb81zK36) 投稿日時:2018年 08月 31日 11:19

    中央大学法科大学院の入学者が減っているようです。法学部は同じ所にあった方が良いのでしょう...
    前衛党さんならご存知かもしれませんが、法学部と法科大学院の関係ってどうなっているのですか?

  4. 【5101039】 投稿者: やはり  (ID:JwoNTU.2XUc) 投稿日時:2018年 08月 31日 12:21

    早慶とのブランド力の差は、偏差値以上にかなり大きいですね。

  5. 【5101179】 投稿者: ほんとうだ  (ID:N8X/NhWYrxU) 投稿日時:2018年 08月 31日 15:45

    何だろうと思って、中央大学のホームページを見てきました。本当だ!
    「中長期事業計画 Chuo Vision 2025」の所に2018.8/30新規追加で発表されていました。
    8月25日に理事会で決定したばかりのようです。
     以下ホームページから引用 ————

    ■2019年4月、国際経営学部を多摩キャンパスに開設(入学定員300名)。
    グローバル共生社会における企業活動の担い手として、国際社会を舞台に活躍できる世界基準のビジネスリーダーを育成します。
    ■2019年4月、国際情報学部を市ヶ谷田町キャンパスに開設(入学定員150名)(2018年8月30日更新)
    『情報の仕組み』と『情報の法学』を融合し、国際的サービス・政策を実現できる人材を養成します。 これに伴い、施設の改修を行います。

    ※ 都心キャンパス(キャンパス整備:2023年目標 )(2018年8月30日更新)
    ■多摩キャンパスの法学部を後楽園等の都心キャンパスへ移転させることについて、 2018年8月25日開催の理事会において、次のとおり決定をいたしました。
    <決定内容>
    東京都八王子市に所在する中央大学法学部を東京都の特別区(23区)内に移転するとともに、その収容定員5,756人を、次のとおり配置する。

    2023年に、文京区大塚1丁目の新校地に2~4年生(4,317人)
    2024年に、文京区春日1丁目の後楽園キャンパスに1年生(1,439人)
    ただし、上記の新校地が確保できなかった場合には、次のとおり配置する。
    2023年に、千代田区神田駿河台3丁目の駿河台校地に1年生(1,439人)
    2024年に、文京区春日1丁目の後楽園キャンパスに2~4年生(4,317人)
    —————
    2019年のことまでは、以前から大体決まってたようですね? 
    今回はその先のことが加筆されたみたい。移転が2022予定だったのが1年延びちゃったたのかな? 場所の候補も加わって。 いずれにせよ一部移転できるようで良かったですね。フットワーク悪すぎだからね。移転はもともと院のあった、法学部だけになったようね。

    国際情報学部って何? これ以上文系増やしてもね。増やすならAI時代にバッチリ対応出来る、理系色強い国際系にしたら良いのにね。もう教授決まっちゃったかな?

  6. 【5101513】 投稿者: まだ  (ID:6UPOWNuOUIk) 投稿日時:2018年 08月 31日 22:45

    えー、まだ土地を押さえられてないんだ!
    最初は、2020年までにで、その後2022年までにになり2023年に、、とどんどん先送り。
    信頼できない。

  7. 【5101546】 投稿者: 文京区大塚  (ID:aZQp2ZTtfUw) 投稿日時:2018年 08月 31日 23:17

    今キャンパスのある、後楽園すぐ近くの大塚の土地が取得出来なければ、元々持っている後楽園と駿河台になるみたいね。

    場所が決まってから言ったら良かったのにね。待ち切れなかったのかな。
    どちらになっても、移転は決まったみたいね。
    元々発表していたいた移転予定は2022年じゃないかな?

  8. 【5101658】 投稿者: 腐っても中央法  (ID:AUEAXobj2.o) 投稿日時:2018年 09月 01日 06:38

    都内有名進学校の進学先を見ていると
    マーチ進学は少ないけれど、必ず「中央の法学部」だけは進学者って居るのよね。(恐らく学年でも成績は下位グループだとは思うけれど)

    予備試験合格人数は早稲田より多いし、
    法曹や公務員志望で都内法学部であれば、東大・一橋・慶應・早稲田・中央なら、そこそこの結果出せると思うので、中央の法はやっぱり健闘しているとは思う。

    ただし、中央法の予備試験合格人数は、「田舎で遊べないから」とか「田舎の炎の塔効果」とも言われているけれど、都心回帰したらどうなるのでしょうかね?
    元々都内で遊ぶ学生が選ぶ様な大学ではないのかもしれないので影響は少ないか。

    いずれにしても皆の興味関心をひくのだから、中央の法学部って人気学部だとは思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す