最終更新:

572
Comment

【4123222】20年前や30年前は高学歴の女性は好まれなかったってほんと?

投稿者: さおりん   (ID:M3SFykKHYEU) 投稿日時:2016年 05月 24日 11:26

母が地元トップの進学校を出て駅弁大学に進学し、教師をしてるんですが、「30年前くらいは、結婚や仕事において女性の高学歴は好まれなかった。女医や東大にいくと、結婚できないと言われたもんだよ。だから私は医者にもなれたけど、教師になったんだよ。女子大に行く人も多かった。」って言ってたんですが、ほんとですか? じゃあ30年前くらいの女性のベストの学歴って、女子大マーチくらいだったってことですかね? てか、女子大行って、一般職に就いてもし結婚できなかったらどうするんだって思っちゃいます。女性が東大早慶にいっても総合職でバリバリ稼ぐのは難しかった時代なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 72

  1. 【4124785】 投稿者: 気付いて下さい  (ID:N4TGTrzRbVY) 投稿日時:2016年 05月 25日 19:16

    女子受験生の人気でいえば、相対的に上がったのは、明治、法政じゃないですか。
    私は女子校出身ですが、明治、法政に行ったクラスメートは一人もいません。受験する人も少なかったと思います。
    今は、明治、法政を受験する女の子、多いですよね。
    マーチの括りは大きいです。

  2. 【4124788】 投稿者: 大きな溝が  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2016年 05月 25日 19:19

    20年前と30年前の間にあるんじゃないかな?
    均等法、東大女子比率が高まり、年号が平成に変わったあたりが端境期かな。
    逆にその後は、あんまり変わってないか、下手すれば逆行しているかも。

  3. 【4124809】 投稿者: 八重  (ID:u56qL3naNls) 投稿日時:2016年 05月 25日 19:58

    約30年前、同志社卒です。
    当時の同志社は“ええとこのお嬢さんでしかも賢い”というおいしい立ち位置
    だったと思います。よいお見合い話も沢山ありました。
    一方、会社ではまだまだ働きづらい環境でした。
    男性上司は総合職女子をどう扱ってよいかわからずという風でした。
    女性上司はこれまた“男性なんかに負けちゃダメよ”とウーマンリブ(死語
    ですね)の時代を生きた人たちでしたから、鼻息荒くて苦手でした。
    女性の社会進出には双方とも肩に力が入りすぎて、窮屈でした。

  4. 【4124813】 投稿者: スレ主不勉強  (ID:kx3VHrAu6Sw) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:01

    総合職という言葉が出てきたのは、男女雇用機会均等法
    以後のこと。
    それまでは、男子、女子の採用で、女子は転勤のない補助職だった。

    30年前は東大女子1学年100名くらいだったけど、今は
    1学年600人の時代。6倍になっているんだ。

  5. 【4124818】 投稿者: 最近は  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:03

    男か女か、というよりは、子育て中かどうか、が大きい気がする。
    独身でバリバリやってる女性への差別はなくなってきている一方で、子供ができると全然違う、と若いキャリア女子からは聞くね。

  6. 【4124820】 投稿者: 横ですが  (ID:VnA2/gsoxcM) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:05

    上がったのは明治に一票。
    他にどこでしょう?
    立教も青山も学習院も成成明も日東駒専も、下がったと思う。
    不思議。

    とにかく、全体的に学生のレベルが下がったのは間違いない。昔の日東駒専の学生は今はマーチにいて、昔のマーチの学生は今は早慶にいると聞きました。

    やはり少子化でしょうか?
    子どもが減って大学は増えた。
    資格系が人気が出たのかもしれませんね。医歯薬の他、獣医学部、看護学部など。看護学部は昔は無かった。

  7. 【4124835】 投稿者: 理系オバサン  (ID:bPxXp.lq8t.) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:12

    一応センター試験世代、関西出身です。
    育った地域もあるように思います。
    まず、トップの公立受験に反対され、ただ他に選択肢がなかったのでこれは許されました。
    理系を選ぶことに反対され、私立の薬科大ならいい・・・なんて。
    旧帝大は結婚できなくなる可能性があるからダメ。
    お茶大なら許してもらえるかと赤本解いて願書まで用意したのに、結婚前の一人暮らしはとんでもない・・・なんて。
    結局親の言うままの地味~な地元の公立大、高校教師のパターンです。

    蛇足ですが、今は関西には住んでいません。
    主人の都合で海外も含め数か所引っ越ししただけで、浮草みたいって親に言われています。

    できることなら理系なので物理を選択したかったです。

    うちは極端に古い田舎臭い感覚だったと思います。

  8. 【4124841】 投稿者: 高校からして  (ID:VmNXVaoyI7Q) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:27

    封建的だったとある地域での30年前

    県下トップの公立高校には女子が1割もいませんでした。
    女の子はそんなにもガリガリ勉強しないもの、
    トップ高だと結婚の時の釣り合いがとりにくくなる
    どうせ短大に進むのだから、ほぼ全員が大学に進学するトップ高に行く意味がない等 まことしやかに言われていました。

    私は親の勧めでトップ高でしたが、私よりも成績が良かった女子が二番手に進学したのを覚えています。その人も地元の国立大出て先生しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す