最終更新:

998
Comment

【4320404】要は東京

投稿者: 東京私大に疑問   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 11月 13日 08:27

>たしかに「学問はどこでもできる」。
ならば、なぜ人々は大学に進むのか?
すなわち、学問にはそれにふさわしい場が存するからだ。
大都会もその要素のひとつだろう。
例えば、東京。
上野の各美術館、博物館。わが国最大の動物園。
国会図書館を始めとする公私の専門図書館類の存在。
国会議事堂に最高裁判所(都内小学生の社会科見学の定番)。
複数の最新設備の映画館群、日本武道館を始めとする豊富なイベント会場。
歌舞伎町や六本木、渋谷、原宿等の歓楽街も。
まあ、「井の中の蛙」には分かりにくいのかもね。




要は、東京私大ではなく東京の話ですよね。

東京体験なんて社会人になってからで
一向に構いませんよ。

むしろ、学問にとっては
型にハマった思考が定着するのでマイナスでしょう。

東京私大ではなく、
東大というなら話は別ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 99 / 125

  1. 【6130903】 投稿者: あたりまえ  (ID:3nijHUQtaaU) 投稿日時:2020年 12月 20日 22:42

    地方から東京に引っ越して住んでいますが、東京からわざわざ出る理由が見当たりません。
    人や情報のボリュームが違いすぎます。
    多様性を認める風土も良いです。
    災害リスクなどを挙げる人もいますが、最近で言えば地方のほうが大きな災害が多いです。
    台風なども東京は騒ぐ人が多いだけで、影響はあまりないことのほうが多いです。

  2. 【6130962】 投稿者: 天皇と国会議員らが  (ID:wB/YvfbnLU.) 投稿日時:2020年 12月 20日 23:43

    東京に居住している限り、当面は大丈夫。彼らは原発等、危険性有する「迷惑施設」はけっして都心部に設置しないゆえに。もっともいざ出災の時には、皇居あるいは永田町駅や霞が関駅につながる堅牢な地下避難施設に彼らは非難するのだろう。

    そもそも永田町の議員会館から国会議事堂まで直通の立派な地下道が設けられ、彼らは信号に煩わされることなく、また雨にも濡れずにそこを快適に往復しているとの事実をご存じか。

  3. 【6131012】 投稿者: 東京は  (ID:1f1u6YT/Hr2) 投稿日時:2020年 12月 21日 06:50

    圧倒的な情報量と、商業施設の多さ。
    東京に住んでいても、見たいところが
    多すぎて、とてもカバーできないほど。

    よくこれだけの巨大都市を作り上げたものだと
    感動する。

  4. 【6133188】 投稿者: へえ  (ID:rKrcrqzKbqs) 投稿日時:2020年 12月 23日 06:35

    そんなすごい首都圏なら、原発事故の後始末を地方に負担させずに(電力会社への電気代として負担している)、東電の電気料金で賄っていただきたいですな。

  5. 【6134003】 投稿者: その通り  (ID:q3w7n2WI/HA) 投稿日時:2020年 12月 23日 21:34

    それらの筋論を一顧だにせぬところが、東京のすごさ。
    人口や予算規模は(英・独・仏を除いた)欧州諸国と比肩する。
    やはりこの国をリードするのは東京だ。

  6. 【6134009】 投稿者: 全てのキー局が東京なので  (ID:XHxMWy2rUPk) 投稿日時:2020年 12月 23日 21:37

    情報発信は、東京が独占している。
    地方に来るとよくわかる。

  7. 【6134141】 投稿者: 同様に  (ID:SbouLRlNUjM) 投稿日時:2020年 12月 23日 23:59

    関西での情報発信は、大阪が独占している。
    関西に来るとよくわかる。

  8. 【6134215】 投稿者: ローカルニュース  (ID:.pcXByoIiPs) 投稿日時:2020年 12月 24日 05:49

    関西のニュースは大阪放送局だね。
    関東にいたときは、関西の情報は
    めったに流れなかった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す