最終更新:

1362
Comment

【4333922】『駅弁=専門学校』の時代

投稿者: たま   (ID:KzJGptoWrlg) 投稿日時:2016年 11月 23日 16:51

地方貢献なら、専門学校で十分です。
教員養成専門学校と高専に集約しよう。

理工学研究や社会科学研究は、一定レベルの
大学に集約しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 122 / 171

  1. 【6791357】 投稿者: ごくろうさん  (ID:s6UUDMLZ9Ao) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:05

    その異様な執念深さにまず驚く。その「暗い情熱」の源泉は何かね。欲求不満?

    もっとも都合の良いところだけの切り貼りはよしなさい。また、否定するのは勝手だが、その積極的な根拠を示さなければトイレの落書きほどの価値もあるまいよ。

    やりなおし!

  2. 【6791362】 投稿者: 笑  (ID:wUv.qo5IxxE) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:09

    >投稿者:補足(ID:l9qUcM38RyI)
    投稿日時:2021年 01月 08日 10:37

    地方での地元高校生の絶対数自体の減少が進んでいる。したがって、あと数年も経たずして、そうした地方国立大学の受験自体が実質全入になる可能性が高い



    二俣川氏の思考程度を検証するなら、年1回で十分。
    では、また来年。

  3. 【6791365】 投稿者: 残念ながら  (ID:X7r1TJBz38s) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:11

    倍率は年々落ちてます。
    それで定員を増やしているのだから定員割れ待ったナシなのでは?

    >後期含む 後期含む 後期含む
     募集人数 志願者数 倍率 昨年
    北海道 2,428 9,313 3.8 4.2
    弘前   985 3,761 3.8 4.2
    岩手   796 2,362 3.0 3.1
    東北  1,761 5,738 3.3 3.5
    秋田   654 3,568 5.5 5.7
    山形  1,192 3,824 3.2 3.4
    福島   678 3,710 5.5 5.4
    茨城  1,313 5,428 4.1 4.9
    筑波  1,457 5,716 3.9 4.5
    宇都宮  712 1,788 2.5 3.0
    群馬   758 2,431 3.2 4.1
    埼玉  1,369 5,265 3.8 4.5
    千葉  2,084 9,208 4.4 5.1
    東京  2,960 9,040 3.1 3.2
    東京外大 635 3,106 4.9 5.4
    東京学芸 884 2,854 3.2 3.5
    東京工業 935 4,288 4.6 5.0
    お茶の水 379 1,488 3.9 4.5
    一橋   885 3,565 4.0 4.3
    横国  1,366 7,518 5.5 5.9
    新潟  1,667 5,880 3.5 3.1
    富山  1,429 7,167 5.0 5.9
    金沢  1,571 4,725 3.0 3.3
    福井   712 3,379 4.7 4.7
    山梨   655 3,056 4.7 6.0
    信州  1,673 5,844 3.5 4.4
    岐阜  1,002 5,504 5.5 6.1
    静岡  1,525 6,431 4.2 4.6
    名古屋 1,739 4,340 2.5 2.8
    三重  1,091 4,607 4.2 4.5
    滋賀   604 3,657 6.1 8.3
    京都  2,635 7,517 2.9 3.0
    大阪  2,878 7,025 2.4 2.6
    神戸  2,311 9,312 4.0 4.3
    奈良女  411 1,658 4.0 4.5
    和歌山  748 2,850 3.8 5.3
    鳥取   917 3,473 3.8 5.5
    島根   874 4,339 5.0 4.0
    岡山  1,674 4,604 2.8 3.0
    広島  2,015 5,748 2.9 3.6
    山口  1,506 5,131 3.4 4.7
    徳島   904 4,148 4.6 4.6
    香川   848 2,840 3.3 3.8
    愛媛  1,315 4,460 3.4 3.9
    高知   707 2,323 3.3 4.4
    九州  2,335 7,179 3.1 3.2
    佐賀   935 5,169 5.5 5.2
    長崎  1,269 4,368 3.4 3.8
    熊本  1,323 4,023 3.0 3.3
    大分   824 3,136 3.8 5.3
    宮崎   835 3,777 4.5 6.1
    鹿児島 1,522 4,968 3.3 3.7
    琉球  1,227 4,764 3.9 4.8

  4. 【6791369】 投稿者: 二俣川理論  (ID:VT2tnosgdd6) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:14

    >投稿者:補足(ID:l9qUcM38RyI)
    投稿日時:2021年 01月 08日 10:37

    地方での地元高校生の絶対数自体の減少が進んでいる。したがって、あと数年も経たずして、そうした地方国立大学の受験自体が実質全入になる可能性が高い



    2021年の投稿なので、2023年?2024年あたりに全入?
    あなたも検証対象ということで、投稿者名固定を希望。

  5. 【6791375】 投稿者: 専門学校  (ID:TwdOTbKdQfY) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:20

    専門学校で教えていたことがあります。

    皆さん、専門学校を甘く見すぎですよ。
    簿記などの資格が取れないと進級できなかったり、専門分野も分野によっては最先端の技術を教えていたりします。

    高校の時に、あまり勉強が好きではなくて、大学受験を回避して入ってくる子もいるのは事実ですが、逆に専門分野に特化するとその分野では非常に出来る子が少なくありません。
    彼らは受験のための勉強が嫌いなだけで、働くための知識を付けることには貪欲だったりします。

    大学のカリキュラムは旧態依然としていて、優れた才能を伸ばすことができないケースも少なくありません。

    ですから、専門学校生でも、上位の成績の子たちはおそらく大学生よりもずっと使い物になるでしょう。

  6. 【6791376】 投稿者: 仰せの通り  (ID:s6UUDMLZ9Ao) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:21

    現実は、私の想像以上のスピードで悪化しつつある。それゆえ国は強力に地方国立大学の整理統合を進めているのであろう。

    それにしても、船上で足元に水が押し寄せてきているのに、まだ能天気に日向ぼっこしているかの如き御仁の危機感乏しさは、如何なる了見か。所詮他人事か。

  7. 【6791379】 投稿者: 検証  (ID:VT2tnosgdd6) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:23

    投稿者: 仰せの通り(ID:s6UUDMLZ9Ao) 投稿日時: 2022年 05月 26日 17:21
    この書き込みは残念ながらさん (ID: X7r1TJBz38s) への返信です

    現実は、私の想像以上のスピードで悪化しつつある。それゆえ国は強力に地方国立大学の整理統合を進めているのであろう。



    では、再来年とは言わず来年あたりに全入ですね。

  8. 【6791389】 投稿者: それ以前に  (ID:s6UUDMLZ9Ao) 投稿日時:2022年 05月 26日 17:36

    「全入」云々以前に、その「検証」対象たる地方国立大が、いったいいくつ消えていることだろうか。まず、そちらの心配が先であろう。たとえば、あの大阪府大と大阪市大の合併にはいかなる本質があったのか、それをよくお考えになればよい。まして、過疎地域の弱小地方国立大である。しかも国は、国立大学教員の研究費につき既に年3%ずつもの減額を実行し、整理統合に向け着々と締め付けを強化している。足元に水が迫りつつあるとの現実が、まだお分かりになれないのかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す