最終更新:

541
Comment

【4482415】女子は総合職?一般職?

投稿者: つばき   (ID:kCFqn3.ijKw) 投稿日時:2017年 03月 06日 07:00

18卒の女子の親です。
早慶いずれかに通っておりますが、企業を受けるなら漠然と総合職を勧めていたのですが、色々なスレを読んでいるうちに、一般職の方がいいのではないかと思い始めました。
業種にもよるのかもしれませんが、本人は商社、メーカーなどを考えているようです。
結婚願望が強く、できれば定年まで働きたいようです。

親は地方在住です。 
皆さんなら、どのようにお考えになりますか。
女子の場合のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 68

  1. 【4483106】 投稿者: 八重  (ID:sE/wA.vNGMM) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:28

    女の人は子どもを育てる前提で就活しますけど、結婚する、子どもが生まれるとは限りません。
    就活の時点で決めるみたいな、酷な話だと思っています。
    もし親にならなかった場合、総合職というのも1つの選択だと思います。

    あと、最初に出てましたが商社の一般職はとても年収が高いと聞いたので一人暮らし出来るんじゃないですか?
    住宅補助はないけれど。
    本当のところの年収はどこ探してもわからないですね。平均は会社ごとですし。

  2. 【4483107】 投稿者: …  (ID:kJrnqVUSj1U) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:28

    うーん、人それぞれだからもうやめようと思っておりましたのに…。
    登下校をシッターさんにお願いするのが、子供の気持ちを一番に考えないということに何故なるのでしょうか。
    それこそ、私には分かりません。
    日本では子供の学校の登下校に、毎日親御さんが付き添ってらっしゃるというなら分かりますが、姪のお子さんが以前通われていた学校では、登下校の見守り隊の保護者協力者さえ少なく、姪は下校時は出来ませんでしたが出勤前に登校時はほぼ毎日旗振りに出ていましたよ、スーツにブリーフケースで。
    今の赴任先は、お子さんの登校に付き添ってからでは始業に間に合わないから、シッターさんをお願いしているそうです。
    下校後は30分程度姪の帰宅がお子さんより遅いだけですから、一緒に過ごしています。
    仕事をしては子育てが出来ないなんて、それはあなたがというだけであって、今、子育てをしているお母さん方のうち沢山の方がフル•パートの別はあっても働かれています。
    姪は出産後1年の育休も、もう1年の在宅フレックス後方支援の業務も取りました。
    母乳•布おむつ育児でしたし、食事は姉の影響で独立して以来ずっと手料理、幼稚園や学校のバッグ類や着るものもお手製が大半です。
    我が一族のもっとうは「時間は自ら作るもの」です。
    現在メイドさんもおられますが、仕事内容は洗濯と掃除の一部だけで、洗濯は洗濯機が掃除はルンバがやってくれるので、彼女だけでも成り立つと思いますよ。
    彼女がメイドさんやシッターさんを利用しているのは、会社が海外赴任とセットにされておられることと、子供に愛情いっぱいで余裕を持ってたくさんの時間を共有するためです。
    疑問だわさん、想像や勝手なイメージで語られるのではなく、もっと見聞をお広めになられてください。
    現役世代や未来を担う子供達の生きやすい社会のために。
    またも長文で申し訳ありません。

  3. 【4483125】 投稿者: 八重  (ID:Hyy/oRqXxA2) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:46

    これからは仕事をしながら子育ては普通ですからね。
    またそれで弊害も出ることもあるでしょう。20年後はまた見直しが叫ばれるかもしれません。
    日本の社会は、元気な男性用ですから。

  4. 【4483131】 投稿者: るんるん  (ID:73VPmebEGpw) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:51

    子供が小さい時からずっとフルタイムです。

    一緒にいるのが良いかと言われたら、それは正論かもしれません。

    惣菜を買って出すのも同じ。
    おやつを手作りとかね。

    やったほうが良いけれど、それとは違う価値観もあるとは知って欲しいかな。

    それでも、子供を大切に思い愛情を持っていますよ。
    いつも一緒にいるから愛情がより深いとはなりませんよね。

    わたしの母もずっと働いていましたが、母の愛情を他の親と比べないし、今何かあればやっぱり母に相談しますよ。

    仕事の内容の他に、なるべく続けられる福利厚生や実際どうなのか(活用されているか)も考えるようには話しています。
    ただ、今の子はずっと同じところで働き続けるという考えは少ないようなので、実際はお任せになるでしょう。

    あれもこれもと欲張りだと取られるかもしれませんが、そういう人が増えて来るでしょう。

    働きながら子育ての人がどんどん増えると、子供たちもそれが当たり前になっていったりするんですよね。

    わたしは今、仕事があって良かったと思える事は多いですね。ただこれも個人の感想です。

  5. 【4483150】 投稿者: なんてこと  (ID:A8nLV/6qU.g) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:12

    ご存知ないのでしょうか? 乳幼児期から外に預けられっぱなしで育った人の生きにくさや精神疾患を? 思春期で発症する人もいれば、成人してから発症する人もいるんです。よく調べてみてください。

    根拠のないことです。
    あなたこそよく調べてから、もしあるのならソースとともに記載してください。

  6. 【4483163】 投稿者: しかし  (ID:sHigIwv5vxA) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:23

    実の娘でもない姪御さんの事よくまぁ
    細かくご存知ですね。スーツケース持って旗振りなんて、まるで間近で見てるよう。
    商社マンは取引先との夜の接待も大事な
    仕事のうちだと思うんだけど、毎日定時で
    帰れるもんなの?子供達の夏休み、春休みなんかの時はずっとシッターさん?
    旦那さんは単身赴任期間もあったようだし、
    子育てに参加してないよね。スカイプだけ?
    18年間の子育て期間のうち、殆どが離れ離れというのも考えものねぇ。

  7. 【4483169】 投稿者: 橋田さん  (ID:hMkbgkRtCpM) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:33

    なんか渡る世間のセリフみたい

  8. 【4483178】 投稿者: 私は  (ID:5JjMTSmloYE) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:39

    姪御さんのことを話すのに、子供さん、とか全体的に日本語が不自由な方かなと思いました。
    帰国子女の方かもしれないですよね。
    あと、子供が精神疾患とか愛情不足なんていうのは、全くのでたらめですね。
    3歳児神話も、嘘ということが最近ニュースで出てましたし。
    とにかく、どちらにせよ、人口が減ってる日本、労働者人口が減っています。
    家は、早慶出身の公務員ですが、やはり働きやすそうだと見ていて感じます。
    女性は、職種を選べば、総合職のが良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す