最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 179

  1. 【4902087】 投稿者: スライド  (ID:hK2UzioYLRQ) 投稿日時:2018年 02月 25日 15:09

    >この序列が固定化、激戦化するだけでしょう。
    ここの根拠がよくわかりません。MARCH附属の偏差値の推移など
    裏付けとなるデータを示していただけますか?

  2. 【4902090】 投稿者: 理系の場合  (ID:QCrAAUhe2ug) 投稿日時:2018年 02月 25日 15:12

     理系はどうなんでしょうね。
     理系の場合 大学を最終学歴にしなくても良い選択もあるので、
    受かる大学で頑張る、というのもアリかと。あるいは この掲示板では評判の悪い 地方国立も十分アリだと思います。

     大学院入試は 偏差値で決まるわけではないので、地道にきちんと4年間
    頑張れば 入った大学より上の大学院行けるでしょう。
     「純粋生物」とか「理論物理」とか 潰しのきかなさそうな所以外なら
     一般的に就職もいいですし・・・

    ※でも他のサイトで「絞っている」大学 学部を見ると 文系が
     多いようですね。 そもそも理系は実験等もある関係で、今までも
     定員を守っていたということでしょうか?
     であれば そもそも理系は関係ない。

  3. 【4902134】 投稿者: はあ?  (ID:NlCLThovF.6) 投稿日時:2018年 02月 25日 15:43

    低倍率入試の陰でひたひた 国立大「序列化」の波
    https://mainichi.jp/articles/20180105/org/00m/100/059000c

    大学の序列化という点では、重点支援(3)を選択したトップ大学でも進みそうだ。文科省は17年6月に「指定国立大学法人」を指定した。

     申請した大学は東北大、東大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京大、大阪大の7校。そのうち、東北大、東大、京大の3校が指定された。


    この流れで、東北大、東大、京大vs.MARCHになると思えますか?

  4. 【4902255】 投稿者: 3月  (ID:2mHAQcPfcRE) 投稿日時:2018年 02月 25日 17:20

    早慶ボーダーが例年よりたくさん落ちる
    →マーチに合格してるがマーチも合格絞ってる
    →マーチの入学者は早慶落ちた人+成績上位層で定員が埋まる
    →例年なら合格してたマーチ下位とボーダーがその下の層の大学へ入学
    →本来合格してた人たちがかなり落ちるが合格少ない
    →その下レベルの大学へ流れる

    これだと下に行くほどズレるんじゃないか?
    対策は勉強して成績上げておく、下の下まで受験する、以外にないのかい?
    来年の受験生は指定校推薦に殺到したりして。

  5. 【4902347】 投稿者: 一般受験の需給バランス  (ID:Gv/nnMEme4s) 投稿日時:2018年 02月 25日 18:35

    一般受験が難しくなりすぎたと思ったら
    大学は推薦を絞るかな?

  6. 【4902406】 投稿者: JQ  (ID:CXEsYQUN/XY) 投稿日時:2018年 02月 25日 19:27

    15/16/17()内は17年/15年(端数切り捨て)。ベネッセからまとめました。
    18年の結果が出そろってから見た方が良いですよ。一般入試/A0・推薦の率が分かれば概ね傾向掴める筈。

    一般入試 センター併用の合計(A0・推薦除く)

    早稲田 18281→17976→15297(83%)
    慶 応  9545→9252→8978(94%)
    上 智 6475→5998→6226(96%)
    理科大 16551→16383→16639(100%)
    明 治 24909→24144→22584(90%)
    青 学 10085→9504→8064(80%)
    立 教 13198→12838→11260(85%)
    中 央 16633→16484→15903(95%)
    法 政 19549→23192→21181(108%)

  7. 【4902679】 投稿者: 内閣府の罪  (ID:REoiX95Y.r2) 投稿日時:2018年 02月 25日 23:00

    結局地方大学に学生が多数流れていないのだから、地方創生としての試みは大失敗ですよね。
    ただ学生に大迷惑をかけただけで、結果を伴っていませんから。
    でも、失敗を認めたくないからさらに圧力をかけてくるんだと思います。

    来年以降にも影響を及ぼすことが問題なわけですが、頑張ってきた人が最終的に損をするような仕組みではいけないと思います。
    都は緊急提言を出して国の施策の改善を求めていますので頑張ってもらいたいです。

    私も内閣府の罪は重いと思います。

  8. 【4902686】 投稿者: クロコマ  (ID:ICQvBPmHrzo) 投稿日時:2018年 02月 25日 23:06

    よくわからんけど、早慶の卒業生の数が減れば早慶の質が向上するんだから、いいことなんじゃないのか?
    はっきり言って、今の日本は大学生の数多すぎ。
    多くの場合、無駄な大学4年間なんか過ごさずさっさと就職したほうが世のため人のためと思う。

    ほんとは大学進学率をもっと下げた方が良いと思うけど、そういうところまではいかないんだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す