最終更新:

173
Comment

【4910013】理系の進路

投稿者: 息子は4月から中2   (ID:nM9WE0MwEgw) 投稿日時:2018年 03月 03日 06:48

息子は進学校に通っており、将来は研究をやりたいといっています。
私は文系大学出身で、理系の進路がよくわからないので教えて下さい。
仮に首都圏の理系の国立(東大、東工大、千葉、横浜国立、農工、電気通信等)に入れたと仮定します。①大学4年で就職するのは何割位か。②修士2年後に就職するのは何割位か。③それ以外の人は、大学教授を目指すのか。④教授になれない人の人生設計はどうなるか。⑤就職するか、大学に残るかの見極めのポイントについて。もちろん、大学によっても色々だと思うので、ご自身のお子様のケース等で教えて下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 22

  1. 【5238921】 投稿者: 聞いたことあるのは  (ID:McrSgVahz7Q) 投稿日時:2018年 12月 23日 20:52

    Rubyというオブジェクト指向スクリプト言語を開発した人は、数学苦手だったそうです。

  2. 【5238943】 投稿者: 慣れないことをすると  (ID:iFzJwoiFrZU) 投稿日時:2018年 12月 23日 21:06

    Rubyの基となったPythonは、プログラミング言語の中でも文系出身者が一番取りかかり易い言語と言われてるからね。
    Rubyは、それより更に文系よりの言語。

    アプリなどの簡単なプログラミングには、誰もが習得出来る言語ということで向いているけど、その他AI関連、中枢には適してはいないね。

  3. 【5238949】 投稿者: 聞いたことあるのは  (ID:McrSgVahz7Q) 投稿日時:2018年 12月 23日 21:09

    そうですね、複雑なものには向いていないのでしょう。
    オブジェクト指向言語は、他にはPHPなどもありますね。

  4. 【5239010】 投稿者: ネコ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:08

    >ネコくん、惜しいね。
    データサイエンティストは、プログラマーじゃないし、別にプログラミング言語を作るわけでもない。

    それじゃあ新しい言語を作ったり、用途に合わせて一部変更したりする人のことはなんていうのかな。やっぱり、サイエンティストという言葉を使いたいじゃないですか。
    要するに私が言いたいのは、文系のプログラマーやSEは誰かが作った言語を覚えて作業をするから、新しい言語が出るたびに覚えなければならない。若いうちはいいけど、年取ったらきつい仕事だということ。
    あまりいい言葉ではないけど、彼らはITドカタって呼ばれてしまう。
    もちろんベテランのドカタは技能に習熟していて有能なんですけどね。

  5. 【5239024】 投稿者: システム屋は理系ですか  (ID:R132VeQmzds) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:18

    うちの主人を見ていると、激務といわれた銀行員だった父より大変そうです。理系とは言えないと主人はこぼしています。

  6. 【5239038】 投稿者: 慣れないことをすると  (ID:uwMZez5U9rE) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:31

    【5237351】 投稿者: ネコ (ID:uVqyMOhV3N.) 投稿日時:18年 12月 22日 10:58

    プログラマーは既存の言語を覚えて組み立てるだけ。
    用途に合わせて新しい言語作りだすのは理系のデータサイエンティスト。



    データサイエンティストは大まかに言うならデータ分析が主たる仕事、プログラマーとは別物
    データサイエンティストは、プログラミングが出来るというだけで
    「用途に合わせて新しい言語作りだす」仕事をしているわけじゃない

  7. 【5239064】 投稿者: 微妙に言葉を変えてるね  (ID:uwMZez5U9rE) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:50

    【5239010】 投稿者: ネコ (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:18年 12月 23日 22:08

    それじゃあ新しい言語を作ったり、用途に合わせて一部変更したりする人のことはなんていうのかな。やっぱり、サイエンティストという言葉を使いたいじゃないですか。





    「新しい言語を作る」のは、プログラミング言語開発者

    「用途に合わせて一部変更したりする人」が何を指しているのかわからないけど、
    その言語の使い勝手を変える新しい言語とするのも、プログラミング言語開発者

  8. 【5239080】 投稿者: ネコ  (ID:FL3iZ66JnDI) 投稿日時:2018年 12月 23日 23:03

    ありがとうございます。
    その「プログラミング言語開発者」をサイエンティストって呼んだらだめですか?
    ドカタって呼ばれたらやる気なくしますからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す