最終更新:

721
Comment

【4994971】中受したのに看護って......

投稿者: 小金持ち   (ID:stuAREBlEJA) 投稿日時:2018年 05月 16日 01:24

手に職で収入がいいのも知っています。
ダイアモンド社で紹介あられていましたが将来性No1も知っています。
コスパは医療分野でも最高です。
医師薬剤師より、今後需要があるとのことです。

でも、でもです。
中学受験してまで、看護学部ってどうですか?
なんか、よくわからない、モヤモヤ感がぬぐえません。
専門卒に対する優位性がないこと、
別に中学受験しなくても待遇は変わらないこと、等々。
あと、女医さん同様未婚の多さが気になります。

みなさん、中学受験してまで看護学部ってどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 91

  1. 【5009431】 投稿者: そうですね〜  (ID:IgixEyVeapQ) 投稿日時:2018年 05月 29日 20:51

    ただ、

    修士→臨床3年以上→博士となると、30になってしまいます。

    これってイケてないなあと思います。

    看護師は四年間で一区切り。
    上記のコースをストレートで行く必要もない。

    いつの区切りに出産育児を挟んでもいい。

    博士卒業が40歳でも良い訳です。

    専門医取得まで、学生6年間+初期研修2年+後期研修医4年間の12年間を突っ走る医学部との違いです。

  2. 【5009530】 投稿者: 看護師23年  (ID:c49XOCUDZ3Q) 投稿日時:2018年 05月 29日 22:52

    『院内助産』、助産師が病院で独立して出産を取り扱うのですか?院内に産科医がいるのに?
    そこまで責任を負うことを助産師さんたちはどのように捉えているのでしょう。

    やりがいに燃えているのか、はたまた、重圧なのか。私などは「年収800万程度で命の全権を託されるなんて、」と思ってしまいそう。
    お金の話ではない尊いミッション、とは思えません。
    身も蓋もない、と言えばそうですが、医師の収入が高いのは、それに見合った仕事(命を任せられるというプレッシャー)の対価だと思うので。

    特に産科って上手くいって当たり前。健康な赤ちゃんが産まれて当たり前の世界。1度の失敗が訴訟沙汰となる特殊性。

    エデュでは看護師は医師の指示の元で動くしかないので地位は低い、とよく書かれています。全部が全部医師の指示の元、従事するわけではないですが、最終的には医師の指示の元で動くということが精神的に楽でもあるのです。責任がないから、収入が少なくても仕方ないと。

    失敗が許されないお産の現場で、壮絶なプレッシャーの中、助産師が医師の半分以下の収入で命の責任を負うことは賛同できないかも。

  3. 【5009572】 投稿者: 事実  (ID:IgixEyVeapQ) 投稿日時:2018年 05月 29日 23:50

    現実では、少ない産婦人科医の殆んどの病院では、

    正常分娩では、医者の出番は殆んどない。

    院内助産なんて、既に現実。

    今は最終責任は医師。ただ、院内助産が制度化したらかなり責任が移転するかも。その代わり収入は増えるでしょう。

  4. 【5009597】 投稿者: 院内助産より医師もう1人  (ID:hVWp.S1YhYA) 投稿日時:2018年 05月 30日 00:12

    倍額払ってもよいからできるだけ医師に見守ってもらいたい人、安全に無痛分娩をしたいから多少の余分な費用がかかっても常勤の麻酔科医がいる病院が良い人、それとは逆に院内助産でとにかく安くあげたい人等、今後、二極分化していくでしょうね。

  5. 【5009621】 投稿者: ただね…  (ID:cCqPzksHxV2) 投稿日時:2018年 05月 30日 00:59

    その「もう一人の」医師が使えなかったり、
    よくあるあるが夜間は後期研修医である場合。

    判断力のある助産師の方が、安全性は高い。
    適切な時期にカイザーが必要か判断出来る。

  6. 【5009622】 投稿者: まあ  (ID:cCqPzksHxV2) 投稿日時:2018年 05月 30日 01:04

    産科はハードル高いよね。

    訪問看護や看取りなど、高齢者医療には需要はあるね。高度な医療を求めない後期高齢者には、無愛想な医師より看護師の方が良いと思う人は多い。

  7. 【5009887】 投稿者: 国家試験  (ID:dmtsADUDvV2) 投稿日時:2018年 05月 30日 11:20

    現状では。。

    お嬢さんが臨床に出れば目指す事になっていくアドバンス助産師になるには臨床経験が5年必要です。
    博士課程を出て教員を目指すにしても、臨床3年では助産コースの実習は担当できないかもしれません。。

  8. 【5010022】 投稿者: 看護職は  (ID:sGUb4prkgxw) 投稿日時:2018年 05月 30日 13:37

    看護職は、国家試験さんがいうように、最低5年の実務経験がほしいところです。
    ケアマネにしても5年働かないと受験資格はありませんし…。看護大学をでて、研究者になるにしても実務経験があったほうがいいように思います。教育に携わるなら実務経験は必須です。
    企業保健師や公務員、治験コーディネーターなど、看護師としての実務経験は必要ないものもありますけど、実務経験がないと説得力がなかったりするから、個人的には臨床にでて実務経験を積むほうがいいと思っています。臨床を経験して修士博士に行く人は多いです。東京女子医や日赤など、働きながら大学院に行くこともできます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す